フィルターオイル・フィルタークリーナーセットのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エアフィルターを楽に綺麗にできました。
さすが純正品です。
オイルも綺麗に塗布できました。
価格も比較的安価なので、満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 18:54

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

特筆することもなく…汚れもしっかりとれますが匂いがきつい、付属の手袋では薬剤が染み込んできます。まぁそんなもんかって感じで普通です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 01:01

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX600

3.0/5

★★★★★

タイトルにある懸念要素とは、このフィルターの寿命と火災の危険性についてですね。
寿命という点では、保管方法、使用状況、メンテサイクルにもよりますが、最終的にはどのラムエアフィルターも硬化し、ぼそぼそになり、ちぎれたり粉のようになってしまいます。そのようになったラムエアフィルターを何個か見てきました。
でも、レーシングキャブをつけていて純正のエアクリーナーボックスが使えない車両にはこのラムエアフィルターが車検時に必須。また普段使いでもその集塵能力と吸気のロスのなさは安心できるものがあります。
火災の危険については、まだ実体験として燃えたことがある訳ではありませんが、現実に起きていることであります。
前、純正でスポンジフィルターが標準装備されているバイク(外車)のディーラーの方にその件で話を伺ったところ、火災防止策としてその車体にはスロットルボディのエンドに金網が貼ってありました。
ガソリンスタンドのタンクの圧抜き口にも金網が貼ってあるそうで、その金網があるとそれ以上炎が上がらないそうです。
もしも、を考えて金網の装着を検討したほうがいいのかなぁ……と考えながら使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP