DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのネジロック剤のインプレッション (全 55 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
自転車好きさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

お手頃価格なので、気軽に小ネジに使へるのが嬉しい一品。
ノズル先端が階段状になっていて、使用ネジに合わせられのも好感触です!
白いキャップはネジ式、赤いボトル本体も強度のある素材で注ぎ易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バックステップ装着のため、ボルト類に使用しました。
カスタムはバイク屋さん任せが多いのですが、今回はバックステップを自分で装着。バイク屋さんでカスタムしてもらった時はネジロックを必ず塗ってくれてるので、塗ることに。初めての購入なので、コスパ等はわかりませんが、緩みやすいところには塗るべきでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

あつしさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今回は、キャリパーのマウントボルトへ使用。
清掃後の組み付けに塗布しました。
まだ、使用後に走行してないけど、規定トルクで締めて
ロック剤塗布しとけば、安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

HUNGMANさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 950ADVENTURE [アドベンチャー] )

5.0/5

★★★★★

ネジロックというとロックタイトが有名です。たしかにロックタイトは性能面において最高ですが、いかんせん高価すぎて、気軽に使えません。DAYTONAデイトナ ネジロックは大容量で安価というユーザーに優しい設定です。軽く塗りつけるだけで緩むことはなくなりますし、いざボルトを外す時もすんなり取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 00:41

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

以前からネジロックはデイトナの製品を使っています。ホームセンターなどでもっと割安なネジロックもありますが、使用頻度も低く、過去から実績もあるので毎回これにしています。
使った感じはそれなりにロックされますが、赤の割に超強力と言うほどでもないので使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 01:30

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

加工したキーシリンダーを車体に組み直す際に使用しました。
いざとなれば外すことも可能な強度なので、万が一の時にも安心です。
他には、家具などのボルト締め(受け側も鉄類)にも重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/15 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現在利用中です。
緩んでほしくないボルトやナット等の場所に最適です。
ちょっぴり付けるだけで大丈夫ですよ!
安心安全の為の必須アイテム

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 08:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スライダー類、ステップ関連、スプロケや、ブレーキローター等にこちらを使用しています。通称赤のネジロックです。緑の高強度は生涯外さない部分にのみ使用しましょう。業界では破壊しないと外れないと言う認識です。ネジロックと言えば中強度の赤色で充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オーバーホールの際にブレーキディスクのボルトを一度取り外したため、再組付け用に購入しました。

【購入の決め手】
ちょうど良いサイズ感でインプレの評価も良かったので購入しました。
デイトナさんという有名メーカー製のものだったので品質も安心できそうだったことも本商品を選んだ理由です。

【使ってみた感想】
筆で塗る感じだと思っていましたが、接着剤などと同様に容器を押すと出てくるタイプでした。
必要以上に塗ることも無いので使いやすいと思います。
中強度ということですが、塗布後緩んだり、ボルトを外したりしていないので効果のほどは未検証ですが取れるような感じも無いので問題は無さそうです。

【比較した商品】
キタココンビニパーツさんやパーマテックスさんのネジロックと比較しました。
容量と価格のバランスと、デイトナさんの商品ということで購入にいたりました。

【総評】
容量と価格のバランスが取れた商品だと思います。
前後のブレーキディスクに使うとちょっと余るぐらいの量で、他に使う予定もありませんのでちょうど良かったです。
ブレーキディスクはそのうち交換したいと思っているので、その時にヒートガンで温めてちゃんと取れるようならリピートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/05 23:57

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

容量、値段のバランスがとても良いと思います。
工具箱にこれひとつ入れておけば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 23:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP