Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのサフェーサー・プラサフのインプレッション (全 42 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

車のFRPエアロを塗装するための下地処理に使いました。スポイラー1本塗るのに1本半で十分分厚く塗れました。水研ぎもしやすく、使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

下地作りの必需品です。乾燥後は研磨もしやすいのでお勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

あかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KSR-2 | RZ250R )

利用車種: RZ250R

4.0/5

★★★★★

単なるサフェーサーではなく、プライマーを兼ねたプラサフを探して価格の安かった当商品を選び、ガソリンタンクの塗装剥離後に使用しました。
噴射範囲は楕円で、部位によってノズルの向きを縦・横に変えることが出来て便利でした。
今回は時間の都合でプラサフしか塗装しませんでしたが、速乾性だけあって、立て続けに2度塗り後、30分程度でほぼ乾きました。(気温20℃程度、微風)
RZRのタンクだと2度塗りして少し余った程度でした。
今回は、この上にパテ補修して再度パテ部分だけプラサフを塗ってみるつもりですので、パテの付き具合や塗装のノリ具合の様子をみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250のサイドカバーが経年劣化で見苦しくなってきたので、DIY塗装しようと思い立って購入しました。
車の補修等でもホルツ製品は時々使っていたので、信頼できるブランドとしてこれを選びました。
元の樹脂色が黒のところをパールサンビームホワイトに塗装したかったので、しっかりと下地を作りたかったため、かなり消費しましたが、重ね塗りすることで白い下地が出来上がり、後の塗装は結構楽にできました。
ポイントは、あせらずに何度も何度も重ね塗りし、時々水研ぎして状況を確認しながらまた塗り重ねることです。DIY塗装は、手間と労力を惜しまないことですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルパカさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までS***99を利用していましたが、試しに使ってみたところ、今までより馴染みやすく、乾燥も早かったので、ビックリしました。

本塗りの時も、やはり今までより発色も良く、回数がいつもより減った分ちょっと余分にパーツの塗装が出来ました。

下地が大事だとは分かっていても、プラサフでこうも違いが出るとは、目から鱗でした!
他にもプロが使うような商品があるかもしれませんが、私のような素人レベルならコレで十分かと思います。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホイール再塗装用に購入、下塗り用としてスプレーし、プラサフの上にカラースプレーすれば綺麗に塗装出来ました。
使い易いのでお勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

パテ埋め後、使用しました
FZ6Nのタンク、20Lでかなり大きいです
使用本数は2本
これで必要十分ですね
1本塗り終わったら途中で中研ぎをして…
次に2本目をまた吹いて…
本塗装前にまた中研ぎしましたが
十分な塗膜があります
パテ埋めで多少残った部分も、中研ぎを何度かやっていくうちに完全に消えました

下地も出る事が無く、良いです
上塗りは薄い色のブルーにする予定でしたのでホワイトプラサフにしました

モンキー等、小さいタンクであれば1本で十分な容量ですね
特にキズも無く、普通に塗る場合でも1本で十分かと思います
パテ埋めやら何やらで小キズを隠して修正していくのであれば2本

あとはホムセンやカーショップ、どこでも手に入るというのが大きいですね
塗料は統一したいですから…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

会社で塗装テストのために、ホルツ社の製品を大量に購入しました。
ペイントする塗装面の下地を整えるための必需品です。
小キズなどでデコボコした塗装面はこれで埋めてしまえます。
インナーカウルなどのシボ加工された場所もこれでいけます。

また、カラー塗料のノリを良くするために大変重要となります。
下地処理をしておかないと、時間が経つにつれて、塗装面がバリバリ剥がれてきたり、塗装が波打ってきたりしますので、プラサフの施行をオススメします。

こちらのプラサフはグレーですので、その上に塗る色は暗めの色を塗ります。
黒でも下地の色によって色合いが変わってきますので、均等な色合いを出すにも、重要かと思います。

施行後のペーパーがけや足つけ作業も、程よい柔らかさなのでスムーズに出来ると思います。

金属には使用していないので防錆については分かりません。

この手の商品にしては、使いやすく、質も良いんではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

会社で塗装テストのために、ホルツ社の製品を大量に購入しました。
ペイントする塗装面の下地を整えるための必需品です。
小キズなどでデコボコした塗装面はこれで埋めてしまえます。
インナーカウルなどのシボ加工された場所もこれでいけます。

また、カラー塗料のノリを良くするために大変重要となります。
下地処理をしておかないと、時間が経つにつれて、塗装面がバリバリ剥がれてきたり、塗装が波打ってきたりしますので、プラサフの施行をオススメします。

こちらのプラサフはホワイトですので、その上に塗る色は明るめの色を塗ります。
白でも下地の色によって色合いが変わってきますので、均等な色合いを出すにも、重要かと思います。

施行後のペーパーがけや足つけ作業も、程よい柔らかさなのでスムーズに出来ると思います。

金属には使用していないので防錆については分かりません。

この手の商品にしては、使いやすく、質も良いんではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

こう見えて自家塗装歴15年!
塗装の80~90%は下地づくりにあると思います。

といいつつ初のプラサフ購入。。。w

結果は◎。後から塗ったカラーの食いつきが違う!
もうちょっと安けりゃ★5つですな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP