DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24201件 (詳細インプレ数:23426件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 199 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 綺麗に塗れました。

    綺麗に塗れました。

ロケットカウルを車体の色に合わせたく、調べて買いました。
垂れにくいし、塗りやすかったです。
純正色と全く同じだったので、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/13 23:54

役に立った

コメント(0)

カピバラさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • クリア塗装直後

    クリア塗装直後

  • クリア塗装後1

    クリア塗装後1

  • クリア塗装後2

    クリア塗装後2

  • 作業前

    作業前

缶スプレーでバイクの純正色はコレしか製品がないと思われるが、数あるカラースプレーの中、一番使いやすいと思いました。噴霧圧、持ちやすい太さ。数色使った中で多分、視覚的なものが強いせいかキャンディ塗料は噴霧しづらい(ダマで出やすい)と感じました。他の色にくらべ噴霧してから気持ち遅らせて塗装面に入る感じで塗装しました。あと、塗料の粘度が若干低い気が。とはいえ、説明書通りにやればまず大丈夫かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カピバラさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • キャンディ塗装直後

    キャンディ塗装直後

  • 割れ及び傷パテ修正

    割れ及び傷パテ修正

  • 修理から塗装後

    修理から塗装後

意外とキレイに出来そうと思った。雑なマスキングだったので漏れはあるものの、ホワイト部分はアクリルクリアを乗っけてブロックしてあるので何の心配もなし。キャンディ塗料の特性なのか、これだけなのか若干ゆるいというかやわらかい?雑に表現すると「水っぽい」感じがします。もっともこの商品を使用したときは外気温30度近くでバイク小屋の中はこれ以上の温度環境、気温が低ければもう少し伸びもよくもっとキレイな肌になったかと思います。この後、2週間ほど放置して水研ぎ→ステッカー貼り→ウレタンクリアの予定。参考までにキャンディはタンクとカウルで計2本使用、重ね塗りは4回になりますが、回数が増えるにつれ吹いている速度(量)が変わりますので、あくまでも参考程度に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 22:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

上塗り、クリヤ、キャンディカラー等色々使いましたが同製品のサフェーサーは初めて使いました。
使いやすく塗膜もしっかり付いてる感じです。
シルバーカラーも下色を入れる必要が無いので、手間もコストもかからず助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 14:35

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

XR250のエンジンを化粧直しで、クランクケースカバーを塗りたくて耐熱ペイントを探したけど、耐熱でしかもブラックとシルバー以外はあまり見当たらないので、デイトナのカタログを見て、この色が欲しいと思い購入しました。
ガンメタに近い色だといかにもって感じになってしまうので、物は試しで下塗りに耐熱シルバーを塗布して、発色を良くしました。
下塗りのメーカーによりますが、弾いて水玉になってしまうので、捨て吹きをして弾いたところをウエスで拭き取り、それから塗装しています。
垂れない様に薄く吹き付けて、ヒートガンで表面を軽く乾かし、艶がひけたらまた重ね塗りをして、五層塗装をして見ました。
おかげさまで、ゴールドに近いチタンカラーになって満足です。
シルバーとチタンカラーの塗り分け部分で参考にして見てください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 23:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 477件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • クリア塗装後。(研磨前なので塗装が粗いですが)

    クリア塗装後。(研磨前なので塗装が粗いですが)

【使用状況を教えてください】
ヤマハTZR250R(3XV)のガソリンタンクの再塗装に使用しました。
ヤマハ純正レッド相当のカラーということと、以前他の色でも使ったことがあったので本商品を選びました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通り300ml容量です。
ガソリンタンク1個を塗装するには充分すぎる容量です。

【使ってみていかがでしたか?】
全体を白一色で塗った後、本来ならシルバーのサフェーサーを吹くのですが面倒だったのでそのまま上から塗りました。
塗装中は若干オレンジに見えて、大丈夫か?と思いましたが、乾くと写真の通り綺麗な赤色になって安心しました。
塗料は均一に出ますし、少々厚めに塗っても垂れにくいように感じます。

【注意すべきポイントを教えてください】
ガソリンタンクに塗る場合は当然ながら上から耐ガソリンのクリアを吹く必要があります。
そちらは使い勝手の良いデイトナの2液混合のものを愛用しています。(https://www.webike.net/sd/9452212/)

【他商品と比較してどうでしたか?】
個人的にはちょっと高いかな?と思うので、色や塗装箇所によっちゃホムセンのラッカースプレーを使ったりしますが、目立つところだったので本商品を使いました。
ダマになりにくいのと色味も純正と遜色無いため、もちろん本商品の方が仕上がりは良いです。そのへんはお財布と相談でって感じですね。

【総評】
お手軽にそれなりのレベルに仕上げることが出来て、塗装経験がそんなにない人でも簡単に扱えるのでおすすめです。
ラッカースプレーなので完璧とはいきませんが、個人的には満足できるレベルにすることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/14 00:10

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 満足できる仕上がり。

    満足できる仕上がり。

剥離したタンクにモンキー純正色のクラシカルホワイトを塗りました。薄く重ね塗りすればタレも出ません。
乾燥後ウレタンクリアを塗り、その後キチンと仕上げを行うと正に純正の色合いが再現されます。
ケチって塗膜が薄いと深みが出にくいと聞いた事があります。
自分はタンクを塗るのに丸々1本使用しました。
もっと使っても良いかもしれません。
かなりおススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 21:04

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • クリア吹き付け後。

    クリア吹き付け後。

  • 仕上がりに大満足。

    仕上がりに大満足。

  • この程度のタレは修正出来ます。

    この程度のタレは修正出来ます。

モンキーに社外タンクを換装するため仕上げに使いました。
塗装色はホンダ純正のクラシカルホワイトとモンツァレッドです。
結論から言えば、文句の付けようがありません。
10数年前の車両なので流石にピッタリと色が合う訳ではありませんが仕方ありません。
仕上がり後、タンクにかなり強力なステッカーを貼り損じて、ツメでカリカリしてもキズがつく事もなく、ガソリンがかかっても大丈夫でした。
もし、吹き過ぎて垂れてしまっても#1500?2000位の耐水ペーパーでならした後にコンパウンドで仕上げれば綺麗に補修出来ます。
商品に対する要望としては、使い切りなのでサイズが小さいものがあると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 塗装を剥離したタンクに使用。

    塗装を剥離したタンクに使用。

  • 上塗り後ウレタンクリア。

    上塗り後ウレタンクリア。

思いつきで、モンキーのタンクをゴリラ化する為に使用しました。純正のクラシカルホワイトの下地には当製品が指定されています。
一度に厚塗りしなければタレもありません。上塗り後ウレタンクリアを塗ればまさに純正色。ただし10数年経った純正色とは微妙に異なります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/02 19:46

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 遠目に見ればそこそこ綺麗

    遠目に見ればそこそこ綺麗

サーキット用カウルの塗装のために購入。すぐに転けて傷がつくのであまり拘らずにチャレンジしてみました。プロがやったものとは比較になりませんが、自分で塗った愛着はひとしおです。二液混合タイプは一度使用すると使い切りなので保存できないのが辛いところ。結局今回も半分以上残ったままダメになってしまいました。それでもお店に頼むよりは安いので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 17:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP