6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 371 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

エアータッチとセットで購入しました。
エアータッチで塗装した部分と元々の塗装がある部分をごまかしてくれます(笑)
ぼかし剤にもなるので色々と使えます。
塗装してすぐにこのスプレーを使用してください。
表面のざらざら感がなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

エアータッチで失敗したとき用に購入しました。
試しに使ってみましたが、きちんと塗装をやり直せます。
臭いがきついので換気をきちんとしたほうがいいです。
直接塗装面に吹き付けても良いですし、ウエスにつけて
拭きとってもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

全塗装のプラサフ上の下地に使用。
Ninja250Rのフロント、ハーフカウルを塗る(2~3回重ね塗り)のに2本使用した。

白色系の塗装を使用するのでホワイトを使った。

下地なのでヤスリでも削りやすく、液だれ等も修正しやすい。
ここでの作業が後の塗装の仕上がりに影響するので慎重に作業したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

全塗装のつや出しに使用。
贅沢を言えばウレタンクリアなのだが、初めてで”練習”という割り切りで通常のクリアを使う。

メタリックには当然クリアーが必要なのだが、今回ソリッド、メタリックを両方塗り分けたのでまとめて全部塗ったので3本ほど使用した。
プラサフに比べると当然強度があるのでヤスリでも簡単には削れない。(ただ化学薬品やガソリンには弱いので注意したい)
やすれてもクリアーなのでどれくらい削れてるか見えないが(笑

クリアを塗るとソリッドでも少しツヤが増し、メタリックに至ってはやはりクリアで生き生きと輝きだす。ただ、塗装の上に塗るのでつい誤って多めに塗ってしまうと下の塗装を溶かしてしまう。

通常のスプレーより高価で、ほぼ定価で購入したのだが、Webikeさんではかなり安く扱われているようなので是非今後はこちらで購入したい。
最終的に全塗装に1、5万円かかってしまったが、塗装屋に出すよりは安いし、自分で塗装した達成感は大きい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

3.0/5

★★★★★

ワインレッドの下地として使用しました。
本塗りがメタリック色のため、少々高価ですがシルバーサフェーサを吹き付けました。
メタリック色の塗装はこれを使用しないでしたことが無いため、有り無しでの違いがわかりませんが
これを塗ることにより発色が良くなっていると思われます。
ラフに塗っても上手く塗ることが出来ます。
乾燥後は1000番の耐水ペーパーでやさしく研磨しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/28 20:37

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
小さなキズなので、簡単に補修できると思い
購入しました。
やっぱり色あわせは難しいですね。
かなり小さなキズには有効かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

sr500さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SR500 | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ使ってませんが、ポイントで買うにはちょうど良い値段で、
他の方のインプレも概ね良さそうなので購入しました。
おしゃれな缶で飾っておくのにも良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:38

役に立った

コメント(0)

SAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R750 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

タンクにデカールやタンクパッドを張り付けるときの脱脂のために購入しました。
ずれることなく張り付けることができたので、しっかり脱脂できていたのだと思います。
一つ持っておくと便利ですが、パーツクリーナーや普通の食器用洗剤でも脱脂はできますので、この商品にこだわる必要はないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

缶入りの綿を必要なだけちぎって使う金属磨きです。

クロームは鏡のようにピカピカに…というものではなく、渋い独特の仕上がりになります。どちらかと言えば無垢のアルミやステンレスに向いていると思います。

ただの綿に何らかの油(灯油臭)染みこませただけのようですが、擦ると最初ジャリジャリした使用感があります。もちろん研磨剤を含みませんので粗めの布で擦った以上のキズにはなりませんが、あらかじめどこかで試して手加減を覚えたほうが良いでしょう。また、気にされる方はゴム手袋等されると良いかと思います。

仕上げには必ず乾拭きが必要ですが、私はステンレスのスポークやクロムメッキのリムに使っています。磨き以外にも金属面のタール・ピッチクリーナーとしても有効です。スポーク磨いたついでにリアのアルミリムなどチェーンルーブなどの飛び散りが付着したものも簡単にキレイになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

3.0/5

★★★★★

今回グリップの溶剤を溶かすためにシンナーを購入いたしましたがノズルの噴射範囲が広くグリップの溶剤を溶かすには液体のものを購入する方がいいです。
塗装直しとしては十分使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP