塗装関連のインプレッション (全 2328 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

やっぱり最高ウレタンクリア!
20Lタンクでしたら1本で十分でした
自分の場合は下地作りでミスっていたので修正しつつ…
結局2本使いました
垂れる寸前が一番艶が出る
画像はウレタンクリア塗っただけの状態です
ここから水砥ぎ、コンパウド仕上げ、といきます

乾燥は丸1日でも十分です
十分硬化してるのでサンドペーパーで均して表面を平らに出来ます
あとは乗っていって自然に硬化するのを待つ感じで…

しっかし塗膜が厚い!
2本も使えば当然ですが

塗装するならウレタンクリア!
やっぱり仕上がりが全然違いますから

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

私は、この商品(ネバダル)のリピータです。ゼファー750RSに乗っていますが、スポーク&リムの清掃、そして多少の錆びなら落とせます。又、綿状なので手でちぎり、必要な分だけ使えます。ぜひ、皆さんにオススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ステンレス素材専用の金属研研磨材がステンマジック。

ってことは。。。。。

ステンレス素材ならば、如何なるパーツに使用しても良かろう!!

そう理解して使用したのは、ステンレスのボルトです。

ISA製のステンレス製のフランジ六角ボルトに、ステンマジックを塗布して研磨!!

何所に使用していたボルトかってぇ~???
エンジンカバーのボルトですよぉ~!!!

あらま~!?
想像よりもビカビカになりました~!!

画像の部位はW650の右側のエンジンカバー。
ベベルギアタワーの下部の接写画像です!!

ステンレス・ボルトの表面が曇った場合にでも使用出来るステンマジック!!
お薦めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

5.0/5

★★★★★

これはかなりオススメしたい商品です。

これを使用すると洗車のあとはかなりピカピカになります。太陽の光が綺麗に反射するぐらいです。しかもサビも取れてしまいます。
洗車でのキズも隠すことができ、まったく目立ちません。

スポンジも入っているので別にスポンジを買わなくて済むのでお買い得ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

kazibonさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのチャンバ-部分の錆がひどく、かなり醜い状態でしたが、錆を落とし、耐熱クリヤ-塗装いたしました
特に通常の塗料と変わりはありませんでした、焼き付けが
必要と書いていましたが、エンジンをかけてしばらく放置して
焼き付けいたしました

新品同様になり感激です

悪い点を一つあげれば耐熱温度が低いため高温部はどうしてもすぐに塗装はがれてしまうことです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるふるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

よく落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

錆と焼けで汚れたマフラーをピカールで磨いていたのですが
少しは落ちるものの輝きを取り戻すには程遠かった為
この製品を試してみました。結果、驚くほど簡単に綺麗になりました!
ケミカル類は状況にぴったりな物を選ぶと作業時間を大幅に短縮できるのですが
ステンレスの磨き材としては正しくこの製品がぴったりだと思います。
写真左は、ステンマジックで手で届く範囲を磨いた所です。
まだ磨かれていないマフラーの付け根と磨いたその先を比べると
どれだけ綺麗になっているか良く分かると思います。
写真右は磨いた左の写真の後50km程度走った状態です。
再度金色に焼けが出ています。この製品の注意するところは
焼け止めではないと言う事です。いくら綺麗になっても
いつかは再度同じ状態になってしまうので、定期的に
メンテをされる方にはオススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

ホイールではないのですが、純正のマフラーカバーを塗装するのに使用しました
純正だとイマイチ面白くない…
でも耐熱塗料だと色も限られるし、マフラーカバー自体そんなに熱くならないし…
というので、普通の塗料で黒く塗って様子見してました
結果、耐熱じゃなくても大丈夫、という結論に至ったので今回、このガンメタで塗り直してみました
画像は、試しに塗ってみたラジエーターサイド部分です
上が純正、下が塗装後です
以前塗っていた塗装を剥がすのにスクレーパーとサンドペーパーで剥がしたのですが、ペリペリっと剥がれてきてしまいました
なので、普通の塗料じゃちょっと不安だな…というのでホイール用のこのスプレーが目に止まりました
塗ってみて、塗膜は十分
仕上がりも大満足です
高級感が出ました
ホイール用で、金属やメッキ部用に開発されただけあります
ホイール塗装にも良いですが、金属パーツが多用されていて目立つバイクには結構打って付けの商品なんじゃないかと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

自家塗装の最終仕上げに使用しました
他にも、細かいキズとかでしたら軽くサンドペーパーで均して、他のコンパウンドである程度キレイにして…
最後にコレで仕上げ、っていう流れです
付属のスポンジも、力が入れやすくて使いやすいです
曲面は手作業でしたが、広い範囲をまんべんなく磨く時には重宝しました
このあとに、表面保護剤とかを使って最終仕上げしています
塗装の後処理だけでなく、結構使い勝手が良いのでオススメです!
本当にちょっとしたキズだったらすぐに消えてくれます
量が多いので、結構ガンガン使ってますが、まだ無くなりません
コストパフォーマンスも良さそうです
液体なので、満遍なく広がってくれますし、無駄に使う事も少ないように思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

自家塗装時、下地作りに使用しました
完全に落としきれなかった塗装を落としてその後320→600と使用
目詰まりしにくいので使い勝手が良かったです
ちょっと鈍ってきたな、って思ったら指先でデコピンしてやればまた復活してくれます
最初はちょっと堅いかな、って思ってたものの、ちょっと使うと良い感じの柔らかさになって使い易かったです
さすがに、中砥ぎとかは耐水ペーパーで水を使いながらやった方が良いですが…
下地作りとか、大まかな箇所をガシガシやる時にはかなり良いです
20Lのタンクの塗装だったのですが、2セット使いました
デイトナ社のスポンジ研磨材も併用したのですが、以前にサンドペーパーオンリーでやった時よりも明らかに作業効率が上がりました
デイトナ社の場合は#120~#1500までありますので、結構色んな場面で使えました
両方あればかなり作業は捗るかと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP