その他洗車用品のインプレッション (全 717 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

クロスに適当にこのクリーナーをつけてシートをゴシゴシ。
吹き終わってクロスを見てみると結構黒くなっているのでシートって意外と汚れてるんだなぁ、と思うくらいきれいになります。

たが、クリーナーを直接シートにかけるとそこだけ異様に黒々となりますが、しばらく乗ってると目立たなくなってきます。

常に体が接している所なのでキレイにしておきたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/24 10:35

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

皆さんは洗車をするときに気をつけていることはありますか?実はバイクの洗車は細かな技術や気遣いが必要です。

今回はシートに焦点をあてておすすめの洗車方法をご紹介したいと思います。
バイクのシートにはデザインや材質などの違いがありますが、汚れやすいところや汚れがたまりやすいところというのはだいたいどの車種でも決まっています。

1、座ったときにお尻が乗る部分
2、またがった時の太ももの部分(とくに左側)
3、シートの縫い目や繋ぎ目などの溝やシワになりやすい部分

つまり運転しているときに擦れる部分が汚れてしまうんですね!

洗車の方法ですが今回ご紹介頂いているシートクリーナーとクロスでも十分きれいになりますが、スポンジでの洗車もお試しください!
特に効果が高いのが、「Honda」や「kawasaki」といったシートに入ったロゴ部分。見違えるほどきれいになるとはまさにこのことだと実感できるはずです。

シートはあまり汚れが目立たないパーツですが、たまにきれいにしてみると気持ちがすっきりしていいかも知れませんよ。
洗車はメンテナンスの基本なので、冬に乗らなくなる方は「冬眠」させる前に一度洗車をしてみてはいかがでしょうか。

cb1300sfさん(インプレ投稿数: 203件 / Myバイク: CB1300SF | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

今まで、こんな簡単にポリマー施工できる商品は無かったのでは?しかも、なぜ、アクティブから?当初は疑問を感じていましたが、さすが、バイクを知り尽くしたメーカー!間違いは無かったです。さすがに深い傷では、車用のコンパンドを使用しましたが、新車で購入後6年たつ、愛車も新車のような輝きをとりもどせました。この値段で、このセットは、個人的にはかなりのお買い得に感じます。また購入した理由は、カスタムピープル(毎月16日発売)で、連載されていたのも、理由の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08

役に立った

コメント(0)

MINTIAさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400Super Four HYPER VTEC )

5.0/5

★★★★★

評価が良かったので購入しました。
バイクのほとんどの部位に使用できるので重宝してます。
プレクサスでミラーを磨いた時、その綺麗さに感動しました。
黒色の車体に使用すると若干ムラが目立ちます。
買って正解だったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

海沿いにお住まいの皆様、潮風にやられて愛車が錆びてしまったり潮でベタベタになってしまったりしていませんか?

また、海沿いにお住まいでない皆様も、ツーリングで海岸沿いを気持ちよく走り抜けた後に車体が真っ白になってしまったなんて悲惨な目にあった事はありませんか?
そんな潮風に悩まされている皆様に朗報です!

こちらの商品、「アルマガード」が潮風に晒されている皆様の愛車を強力にガードしてくれます!
と言いますのも、なんとこの「アルマガード」は元々船舶を強烈な直射日光や海水、潮風から守るために開発されたケミカルなのです!!

大型の船舶から、小型の釣り船まで、金属で出来た船なら何でも守り通すこのケミカル。船を守れてバイクが守れないわけがないのです!!

使い方はとっても簡単。下地処理だの2度塗りなどの面倒な作業は一切ありません。愛車を洗車した後にシュッシュッと吹きかけてウェスで拭き取るだけ。
たったこれだけで、アッという間に金属の輝きを取り戻す上に被膜を形成し潮風から愛車を守ってくれるのです!

かくいう私も海に近いところに住んでおりまして、海からの潮風には非常に悩まされていたのですが、この「アルマガード」に出会ってからは潮風なんて敵じゃありません。
もう、バイクで走る際には潮風を気にすることなく、むしろ気持ちのよい潮風を体に浴びながら海沿いを走れて最高です!!

また、この「アルマガード」、金属であれば使えるのでバイクだけではなく自動車や、家のアルミサッシの防錆などにも最適です!

このようにバイクも車も、何と家までも潮風から守れる「アルマガード」お値段が約3000円と少しお高いですが、内容量が473mlも入っていますし実は、一回吹きかけるだけで結構伸びるのでとっても経済的なのです!是非、一家に一本いかがでしょうか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/08 19:11
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

金属パーツを磨く際には何を使っていますか?
ピカールやメタルコンパウンドなど色々な商品があって選びきれないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな迷ってしまう方に是非オススメしたいのがこの「ホワイトダイヤモンド」です!
何故この商品をオススメするのかと言いますと、この商品は数ある研磨剤の中でもズバ抜けて粒子が細かく、より金属の表面を綺麗にすることが出来るのです!
またこの商品の特徴として、よくあるクリーム状のものではなく、なんと液体なのです!

では、液体だと何がよいのでしょう?
それはクリーム状と比べると伸びがいいという事です!伸びがいいので、少量で広範囲をみがく事が出来るのでとても経済的です。
また、内容量も350mlと結構な量が入っていますので、これ1本あれば数年間は研磨剤に困ることもないでしょう!

ところで、ここで気になってくるのがどんな素材に使えるのかといった事だと思います。
実はこの「ホワイトダイヤモンド」はほぼどんな金属にも使えるのです!例えば、アルミ・ステンレス・真鍮・銅・クロームメッキなどバイクに使われている金属のほとんどに使用が可能です。
ただし、磨くのが楽しくなりすぎて磨きすぎると、逆に磨き傷となってしまうので注意してください。

このように今までにない程、細かい粒子を用いて素敵なツヤを取り戻してくれる「ホワイトダイヤモンド」。
ガレージに1本置いてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/22 14:40

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

まだあまり知られていない商品だと思いましたのでインプレを・・・
簡単に言ってしまえば金属磨きのようなものです。
ただ、その性能がすごくて、ちょっとくすんだだけのパーツですらピカピカに磨き上げてしまいす。
これには私も驚きました。
一度試したのですが、新品のアルミパーツにこれを使ったら新品状に光沢がでました 笑
こればっかりには本当に腰を抜かされた感動がありましたね。
是非一度使ってみてください。
この意味が分かると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOUさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

香りは強めですが本物のオレンジのような自然な香りなので、あまり気になりませんでした。水で流した後も、ほんのりオレンジの香りが残ります。肝心の汚れ落ちは抜群です。泡は全く立ちませんが、少量を手に取って1回洗い流すだけで、爪の間の汚れまで完璧に落ちます。値段も手頃でオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14

役に立った

コメント(0)

fyさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

シートにつやが出て最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

以前乗っていた、GSF750用に購入。
10年以上乗ってて、青空駐車だったため、
リアフェンダー周りのプラスチック部分がすっかり白く噴いていて、
さすがにみっともなかったので、
騙されたつもりで購入。
ちょっとびっくり、効果絶大で、
昔の黒としっとり感が復活。
ただし、ワックス等で薬剤がきちんと定着しないと
上手くいかないようで、一部まだらになってました。。
今はSVのリアフェンダーに洗車の後使用していますが、
やはりツヤが違います。
ちょっと割高ですが、お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

CMをしていたり何かと定評のあるプレクサスですが、このプチ缶はすごく便利ですよ。
大型の缶だと家で使うことになりますが、これならバックに入れたりシート下に入れたりなんかで使いたいときに野外で使えたりします。
おかげでキャンプツーリングなんかの時に助けられました(シールドが泥まみれ)
1本あれば多用途に使えて便利ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP