HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.1 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

HARDY:ハーディーのその他洗車用品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

アルマイト部分のパーツ等が増えて来たので、導入を決定しました。

普段、製品の経年変化を診てからインプレッションする様に心掛けているのですが、
例外的に使用初めでインプレッションを書く事にします。
前職では経年劣化を見る為に、屋外で製品を日差しや風雨に晒して、サンプル毎の変化を診たりしていましたが、自分には二つある部品の片方に施工して片方を放置するとか、そんな事出来るだけの経済的余裕が無いからです(苦笑。

期待する事は、アルマイトの退色予防と腐蝕の防止。
以前旅暮らしをしていた様に、海沿いの町で仕事する事が多い訳ではないですが、ヨット等での使用が前提になっている商品なだけあって、期待は大です。

但し、吹き付けではバイクの場合、かかって欲しくない所にもかかるので、花か咲Gのラストリムーバーの様に、猪口か、ぐい呑み程度の器に取って、平筆で塗り付ける等した方が作業し易いと思います。
拭き取りは、結構拭き残しそうになります。
甘ったるいような薬品臭も、苦手な方には気持ち悪いかも。

しかしコレでみすぼらしいサビや、退色から幾らかでも守れると云うのなら、試用してみる価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP