その他ケミカルのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
強力曇り止めと書いてあったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
あまり、効果がありませんでした。
塗った直後は、ちゃんと曇らなかったです。

【期待外れだった点はありますか?】 
あまり効果が長く続かないと感じます。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ナメたネジにはまずこれでアタック!
たいていのネジは回ります。
ただ、使用後ネジ頭がじゃりじゃりになります。
まあ、フキ取ればいいんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/06 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

空気抵抗となる静電気を除去するスプレー(プラス撥水効果もあり)を使ってみました。
・バイクのカウルやスクリーン
・エアクリーナーボックス
・ヘルメット
上の部分に使用した感想です。
カウルやスクリーンについては実感は得られませんでした。なんとなく風の抵抗が減った感じ?のようなプラシーボ効果の方が大きいような感じです。
ヘルメットについては、こちらもなんとなく風に振られるということが、軽減されたような気がします。
エアクリーナーボックスについては、よく砂などがボックス内側面に付着していたのですが、それがなくなり、ウエスも静電気で付着するといったことがなくなりました。
目に見えて実感できたのはエアクリーナーボックスでした。

ただ、メーカーのHPなどを見ると静電気除去や、このスプレーについて解説してくれているので、一度試してみるのもアリかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/04 08:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずやんさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ブレーキマスターシリンダーのネジをなめてしまい、それのために購入しました。
ねじはずしビットと併用して使い、完全になめたネジをあっさり外すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

手軽なスプレータイプもありますが、やはり「ビニール袋にフィルターと少量のオイルを入れて口を閉じて上から満遍なく揉む」技を使うなら単位容量あたりの単価が安い液体タイプが良いかと思い購入。でも週末トライアラーにはかなり長持ちです。

塗る前は割とサラッとしてますが、塗り込んで揮発してくるとベタベタと定着してきます。エグい青色も塗り込みムラを発見しやすくて好都合です。

おススメしない理由は私自身次はBioシリーズに移行したほうが良いだろうと思っているからで、決して悪い製品ではありませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/12 20:14

役に立った

コメント(0)

SEGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | RZ50 | レブル 250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

花粉対策用メガネとフェルメットシールドに使用してみました。
液体塗布ごに乾拭きが少々面倒ですが、効果はそれなりに感じられます。
容量35mlとたっぷり入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

yoriyanさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

真っ青などぎつい色、少しきつい匂い、性能が良ければ良しとしましょう。
1リッターで何回ぐらい使用できるだろうか?
オフ車定番のブランド無くなったら、また買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

3.0/5

★★★★★

当然だが、このフィルターへの純正としての安心感はずば抜けている。ただ本来ならば、リキッドタイプを購入し、オイルタブの中で充分浸透させて使用することが良いのかも知れないが、全体での購入価格と使い勝手と頻度を考えると、結果これになった。

取り敢えずこれ一本で済み、手軽に全体を満遍なく塗布出来るのはスプレータイプだ。

ただ、どの程度浸透できたのかの判別や、内側の隅っこなどはちょっと塗りにくい。

とは言え最小限、手や周りを汚さず簡単に済ませたいならばこれだと思う。

ただ、☆3つになったのは『値段が3千円台』なのはちと高いと思うから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

AZのエアダスター 390ml缶です。

主にエアー源のないところやコンプレッサーのエアでは強力すぎる場合、PCやキーボードなどの掃除に使うことが多いですが、ガレージではメーター周辺やECUなどの電子回路のあるところで使っています。

割りと噴射力のコントロールができ、シュッ・シュッと間欠的に使えば対象で結露もせずに直後に通電しても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

3.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。
対象は5mmの6角ボルトです。
夜中の作業でかなり山を潰してしまいました。
「スクリューキャッチ」を付け6角レンチで回す時にジョリッといういい感触がしましたので、成功したかのように思いましたが、残念ながら今回はNGでした。
でも、かなりいい感触でしたので、多少の潰れには対応可能かと考察いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 05:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP