メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライ

ユーザーによる メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライ のブランド評価

株式会社NAKARAIは、鏡面仕上げを中心とした装飾性の高いメッキ処理を得意とするメーカーです。 長年の経験と最高級の職人技術によって、光沢感、高級感を最大限に引き出すその仕事は多くの支持を受けています。。 NAKARAIがそのノウハウを生かし、顧客からの声に応えて開発したメッキ専用ケミカルをラインナップしています。

総合評価: 4.1 /総合評価80件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
38
おおむね期待通り:
27
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

メッキ工房NAKARAI:メッキコウボウナカライの防錆・錆取りケミカルのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんちゃんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5

W800のエキパイはメッキで徐々に変色してきます。ステンレスのエキパイにはステンマジックが使えますがこのエキパイには使えません。そのためミガキングを使ってみたところ見事にエキパイがピッカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/31 15:25

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 4

クロームメッキのサビ取りに最適なクリーナーで容量が多くてアメリカンのメッキパーツがたくさん使われている車両にはとくにお勧めです。特大クロスが付属でしっかり磨けて最高の輝きになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 20:27

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

YAMAHAビラーゴのエンジンヘッドカバーの
クロームメッキに錆が出たので購入しました

他者のコメントでは、
この商品で取れなかった錆は何をやっても取れないとの
高評価でしたので期待してパーツ磨きしました。

結果、錆・くすみは取れましたがメッキ表面に空いた細かい穴は
消えなかったので、これが錆取りの限界という事が判りました。

上記の穴も消せる前提で商品購入したのでガックリです。
この結果が判っていたら買いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 00:28

役に立った

コメント(0)

CBR乗り?さん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

ストリートトリプルのライトカバーはメッキ処理されていますが、純正のカウルを取り付けていたので、手入れがしにくく、気がついたらサビサビでした。

メッキサビ落としで検索すると、この商品に行きつきました。

浮き出たサビをみるみる落とし、メッキに傷もついていません。
価格も安いと思います。
非常に良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 02:14

役に立った

コメント(0)

やまさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

メッキングは防サビ能力が優れるけどサビ自体を落とすことはできないので、サビトリキングでサビを落とす。
サビトリキングは研磨剤は入っているけど、クロームメッキには反応しないとのことですが、やはり深いサビは落ちにくいので、今現状深いサビをこれ以上進行させないようにメッキングでコートする。
だから、どちらか単品だけで使うよりもセットで使った方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 17:00

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

思いっきりゴシゴシ擦っても、鏡面がくすまないようなものならば、何でもいいのかもしれないが、クロムメッキ専用の点錆び落としならば、これが一番だと思う。
必要最低限の研磨剤は入っているようだが、クロムには反応しない点が安心。
何よりも錆びが良く落ちる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 14:26

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

一番は何より、”薄いメッキ皮膜を落としてしまう心配がない”という安心感でしょう。

塗る→クロスで軽く拭く→落ちる
本当にこれだけで、”この商品が対応できる範囲のサビ”に関してはびっくりするほど跡形なく消えます。
また、クロスに関しては付属のものが全て使えなくなった場合、わざわざ専用を購入しなくてもマイクロファイバーやペーパーウエスで十分かな、という印象です。

上記手順で落ちない根の深いようなサビに対しては、多少メッキがダメージを受けるのを覚悟の上でも他のケミカルを使用したほうが良いと思います。(落ちないからといって力を入れて磨いてしまっては結局傷が入る等の原因になる上、その分量も必要になり割高になってしまいますから…)

メッキパーツの多い車両にお乗りの方で、そろそろ薄いサビに悩まされてきた…という方にはお勧めですね。

一度サビを綺麗に落としてしまえば後はケア!メッキ専用のコーティング剤は色々あるので、使い勝手やコスト、手間等を考えながら選択すれば良いのかな、と。

総評としては、冒頭にある通り兎に角”安心感”に対してプラス評価。
期待していた程のサビ落とし効果が個人的には見られなかった事に加え、一度使った後はきちんとしたケアをしておけばなかなか出番もなく、メッキ以外ならこちらの商品にこだわる必要も無いわけで…他の商品と比較したコスパを考えたマイナス評価ということで、三ツ星とさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 13:15

役に立った

コメント(0)

Yuseiさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

使い方結構簡単です。
サビトリキングで落として同じ会社から出ているメッキコーティングするといい感じです。
フロスは最初3枚ついていますが、しっかりサビトリしたい方は予備で購入しておいた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 02:36

役に立った

コメント(0)

ハルヒコさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

浅いものや点錆程度なら問題なく落とせます。
深い錆になる前に対処しています。

メッキにつかっても大丈夫っていうのは本当ありがたいですね。昔持ってたのは漬置きタイプのを作ったらメッキが変色してしまって・・・その後メタルコンパウンドで磨いても変色治らなくて、最悪。結構嫌な思い出あったんで・・・
サビトリキングは本当ありがたい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24

役に立った

コメント(0)

ナイトさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZZR250 )

4.0/5

★★★★★

長年放置され 白く錆の浮いたメッキ塗装を
綺麗にするために使用しました

まだ一部にしか使用していませんが
かなり綺麗に錆が落ちます

どこまで酷い錆にまで使用出来るか分かりませんが
手袋しなきゃ と思わせる物じゃないかぎり
大丈夫だと思います

画像のものは エアクリのカバーで
右側の錆を落としてみたものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP