潤滑ケミカルのインプレッション (全 818 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pinguさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今まではピストン揉み出しにシリコンスプレーを使っていましたが、コレは全然別物でリアの大きいピストンも手で簡単にスルスルとスムーズに動くようになりました。実際のブレーキフィールにも効いてきます。
揉み出し作業がこんなに楽になるんだったらメンテ回数も増えて良い状態をキープできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:54

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

レストア関係の雑誌で紹介されていたので試しに購入してみました。大抵はこんなものか・・という感じの商品が多いのですが、これは良かった。今まで使った潤滑系ケミカルの中ではトップクラスの製品でした。私は主にブレーキのピストン揉み出し、フロントフォークダストシール部の潤滑に使用してますが、量的にもたっぷり入っていて使用頻度が高い割に減りません。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/29 12:38

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

この潤滑スプレーは、かなり使えます。
私の場合、バイクのフロントフォーク、リアサス、ワイヤー類に使っていますが、明らかに体感できます。とてもサスが動くようになります。それと持続力があります。用途もいろいろですし、ノズルから出す時も、適量が出せます。シフト関係、レバー関係にも使えるので重宝しています。ちなみに今2本目を使用していますが、少しの量で十分なので、減りも少ないです。おすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/06 11:07

役に立った

コメント(0)

sillywalkさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TIGER 900 RALLY )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換の際に、固定ボルトに利用しました。かじり防止には効果が期待できそうです。
エンジン周りのボルトにも利用したいのですが、塗布すると締め付けトルクが大幅に変わると聞きますので、シビアなトルク管理を行う部品には怖くて使えていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

sillywalkさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TIGER 900 RALLY )

5.0/5

★★★★★

ブレーキピストンの揉み出しに購入しました。
以前は汎用のシリコングリスを利用していましたが、こちらの製品のほうが効果が高く、ピストンがスルスル動くようになりました。
使用頻度を考えるとちょっと高価かなと思いますが、ブレーキメンテナンスが楽しくなりましたので、★5つ評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

ネジが回らない時とネジを再度戻すときに使っています
写真のように金属ノズルを上げると金属ノズルから噴射、下げると広範囲噴射になります

商品自体に「業務用」と書かれています
先日車のディーラーの作業場を覗いた所、特徴的なワコーズの青い缶が点在していました
値段は高いですが呉等の安いケミカルよりはこっちのほうが信頼できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:58

役に立った

コメント(0)

もりぞうさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

バイクの整備仲間から勧められて購入しました。
フロントフォークのストローク部に特にオススメらしく、シリコングリス塗布してから、ストローク、ふき取りをオイリーさが無くなるまで繰り返し、それからメタルラバーを使用しました。

清掃も手伝ってか、動きが良くなった様です。
まだ使用してませんが、キャリパーのシール組み、ピストンもみ出しにも良いらしく、
気になる部分の整備をする方は是非一本持っておく事を私もオススメ
します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

スラィリーさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

フロントフォークのインナーチューブとダストシール部に散布しました。
非常にスムーズに動くようになりました。
他にも、チェーンスライダー、ゴムとプラの接触部、ケーブル等にも使用しました。

量も多く、月一のメンテナンスの必須アイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:39

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

この3つは手放せません(笑)。どれも、はっきり言って高い・・。1000円までなりませんかね~。それ以外は最高です。ちなみに、オイルはいきつけのバイク屋さんでワコーズの量り売りです。ワコーズ信者じゃないのですが、、、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/03 20:14

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

5.0/5

★★★★★

ゴムと金属の摩擦を抑える潤滑油なので、いろんな場所に使えます。
ある程度自分でメンテする人は、皆さんお持ちなのでは?

ブレーキキャリパーピストンの揉み出し、フロントフォークのシール部潤滑、キャブレターとマニホールド勘合部の組み付け等々。

良い点
・柔らかいオイルなので、奥の方や裏までよく浸透する。
・プラスチック部品等に飛び散っても影響がないこと。
・柔らかさ、浸透しやすさの割りに、効果の持ちがよい。
・付属のスプレーノズルが、長(金属)・短(樹脂)二種類付いて、使い分けやすい。

悪い点
・スプレー式の容器は、ノズルと本体の接続がイマイチ。吹いている途中でちょっと漏れたりするので気持ち悪い。

なおキャリパーのお手入れには、これとキャリパーピストン用のプライヤー(特殊工具・こんなタイプ http://www.webike.net/sd/20018149/ )を併用すると、とても幸せになれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP