潤滑ケミカルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
性能持続性 3
使いやすさ 3

コスト的に高い。
知人には積極的に進める事は出来ない。
類似品と比較しても、性能が同じ位のもので半額以下で購入可能な商品が多数ある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/17 20:38

役に立った

コメント(0)

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
性能持続性 3
使いやすさ 3

今までシリコングリスで代用してましたが、シリコングリスは潤滑性が無いので買ってみました。
ゴムの付近で使えるので結構汎用が有るでしょう。

買った直後でモノタロウで見つけて・・・13〇0円で売ってるし ショーック!
送料を足してもモノタロウさんが安いんですけど(+o+)
ウェビさんもっと頑張りませんか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/17 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3
使いやすさ 3

成分:ポリグリコールエーテル90%
ブレーキフルードでも塗っとけ、って話です。
缶入りスプレーで使いやすくなってますが、値段的には割高。
ブレーキシステム以外には使用しない方が賢明でしょう。
当然、塗装も侵すので注意が必要です。


滅多にいませんが、DOT5:シリコン系フルードを使われている方は絶対に使用しないでくださいね。ブレーキ効かなくなるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/30 17:13
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

2.0/5

★★★★★

すごいんだそうです。でも高いですね。
オートバイには使いどころがあまりありませんが、強いて挙げるなら
スロットルパイプ内側とスロットルバルブ。これは体感できます。
ワイヤーには不向きです。あまり軽くなりませんし性能も長期に維持
できません。
悪くないものだしフッ素皮膜は形成されます。でも素直に産業用途や
食品用機械で使うのが一番かな(笑)

ちょっと困るのはガスの方が早く抜けてしまうこと。
そんなにチビチビ使ってないのに、ガスが先に無くなってしまいました。
清水の大舞台から飛び降りて買ったのに枕を濡らす羽目になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

 ヤマハの純正指定ケミカルです。オーナーズマニュアルで指定されていたのでとりあえず使ってみました。ヤマハの工場でも組立時にはこれを使っているんでしょうかね??

 使用してみたところ、正直、「クレとの違いが分からない」と感じました。たしかにこちらはヤマハブランドで信頼性はありますが、クレも信用できない商品ではないですし…
うーん、この商品を買うなら同じ金額で「クレ+メンテナンス用品」を購入したほうが愛車のためになると思います;

 ただ、この商品で車体にダメージがあったとか不具合が生じたといったことはありませんので、より上の信頼感がほしい方やヤマハブランドに惚れ込んでいる方は購入してもよいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP