潤滑ケミカルのインプレッション (全 135 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

5.0/5

★★★★★

今までシリコン系のグリスを使用してましたが組み付けから揉み出しまで非常にスムーズに出来ます。
もうちょっと安ければ非常にいいのですが組み付け作業が楽になるのでブレーキのOHされる方は持っていて損はない商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

ZOILを好きな人はまるで宗教の様に薦めてくるので
いつも眉唾で聞いていたのですが
信頼できる本職のメカニックさん二人が
プライベートでも使っていることを知り
最初に買ったZOILがこのスプレーでした。

ZOIL効果なるものは解りませんが
ねっとりのグリスとサラサラのスプレーの中間の粘度で
ケーブル類のメンテに最適です。

洗車後に分解清掃する時間が取れないときには
車体のあらゆるとことに使っています。

使いやすい万能スプレーで
高価ながらも重宝しています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく浸透力が他メーカーの類似品とは違います。(値段も違うので当然といえば当然ですが) 
普段はホームセンターで売っている安売り品で済ませ、ここぞという状況でラスぺネを使うようにしています。

この手の潤滑剤の中では断トツの性能だと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:26

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

愛車(CB125T/GT80/YD125S)のワイヤー類のメンテナンスに大活躍しております。

価格はちょっと・・・高いですが、使いやすく持ちも良いのでワイヤーメンテには必携です。
特に、スロットルケーブルはスコスコで気持ちが良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

形状がよく使いやすい。
少し割高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

きょろぽん☆さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TT-R125LWE )

5.0/5

★★★★★

【webikuモニター】
このゾイルのスプレーはかなり優れもの。
1本持っていれば、駆動部・金属・ワイヤーへの注油。
私は洗車後のチェーンとスプロケにゾイルを吹き付け、乗る前に
チェーンオイルを注油しています。
これからもずっと持っていたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

バイクのレストアをする時には必ず用意すべき物の一つがコレです。固着したビス&ナットに吹きつけた後に一晩放置し、ショックドライバーで叩けば大抵のビスは緩みます。これでダメならドリルで破壊するしかありませんね。

大変優れた商品ではありますが、その分高いのが難点です。気軽に使えないのが悩みどころですが、それでも作業が進まないことによる時間的&経済的損失やストレス具合を天秤にかけると、やはり使った方が結果的に安上がりだと気が付きます。

私の場合は、普段乗っており頻繁に整備しているバイクにはCRC556、放置期間の長かったレストア用バイクの時はラスペネと使い分けるようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ブロリーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーやフロントフォークのオーバーホールで
使用しています。
ゴム・金属の接点部分に使用でき、浸透性が高いので使い
勝手が良いです。
容量も多めで、個人レベルでは使い切るまで時間がかかりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46

役に立った

コメント(0)

素人さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

固着したネジはずしの潤滑用として使っています。
価格は高いけど必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
18000キロ走行してふとブレーキキャリパーのメンテナンスをしようと思いインプレッションを見て購入しました。
ブレーキパッドを外した後にブレーキレバーを握ると4個あるピストンのうち1個しか出てこなかった・・・残り3個は固まったまま動かず・・・ピストンの汚れを取り除いた後に塗りました。
レバーを握ると面白いように4個のピストンが出てくるので固着が無くなったので良かったです。
これからは定期的にブレーキキャリパーのメンテナンスをしようと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP