ケミカルのインプレッション (全 382 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

私はいつも塗装する際は必ず99工房のスプレーを使います。
99工房のスプレーは噴射孔が縦と横に可変させ噴射面を調整することが出来ます。

このクリアーですが、バイクには向かないのではないでしょうか
バイクは必ずガソリンを使いますし、オイルのついた手で触っても塗装がハゲしまいます。仕上げでこのクリアーを使うのではなく、同社のウレタンスプレーをお勧めします。

また余談ですが、スプレーのきれいな塗りかたはスプレーの吹き始めは粒子が粗いのでそれは対象には吹きかけ無いように薄く横に素早く動かしながら吹きつけます。一度にすべて塗ろうとすると失敗しますので根気よく行うのが一番の近道です。塗装する前に必ずネットで調べてからすると良いと思います。youtubeでもあるので参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

FRP補強する際いつもこれを使用しています。

値段は安く、結構たくさんファイバーがついているのがメリットだと思います。またパテとしても使えるので一つあっても邪魔にはなりません。

また使用する際は必ずパッケージのトレーを 使 わ な い ことをお勧めします。
大変使いにくく、後で余った分を収納する際困る事になります。
新品のハケ、捨てても良い軽量カップ、捨ててもいいプラスチック皿を用意するとうまく作業出来ます。

また手に付着すると大変面倒で作業どころでは無くなるので手袋をするとベストです。

中々最後までやり遂げるには根性が要る作業になります。細かい作業が苦手な方は業者に出す事をお勧めします

あとどうしようもないことですが、すごいニオイがします・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

2.0/5

★★★★★

タンクの自家塗装で購入しました。
使用した感じツヤを出すのが素人の私では難しいと思いました。
実際に塗装の最後にクリアを吹きましたが、しばらくすると塗装が剥がてきてしまいました。
素人塗装ですし、下地処理がしっかりできていなかったのかもしれませんし、原因は自分の塗装の仕方にもあったのかもしれません。
その後ウレタンクリアを使い塗装もしたのですが、そちらはツヤも出来て皮膜も厚く今のところ塗装が剥がれたりはしていません。
やはりウレタンクリアと比較してしまうと正直つらいものがありますね。
ウレタンクリアを吹く前の捨てクリとして使用するにはいいのかもしれません。
写真は塗装直後のものです。写真を見てもあまり光沢があるとはいえませんね。でもこれは僕の塗装の仕方にも問題があったのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

ホイールやスポークの錆を落とした後、さらに磨いておこうと思い購入しまししましたが、目に見える効果はあったのか?と疑問です。
場所が悪かったのかもしれませんので参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

錆は落ちることには落ちますが、完全に落ちるかというとほぼ絶対に無理です。1回だけではなく繰り返し使わないとだめでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

以前は安物のパーツクリーナーを使ってましたが、効果にあまり違いを感じませんでした。
私には安物で十分でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

優椛さん(インプレ投稿数: 16件 )

2.0/5

★★★★★

スーパーカブのウィンドシールド(旭風防製)に使用しています。
ガラスではないけれど、どんな感じかなぁと思いつつ…。

1回の塗りこみに、さほど作業時間はかかりません。手も汚れず、5分程度で完了するのではないでしょうか。
塗りこみが完了した後のウィンドシールドの見え具合もクリアで、変にくすんだりせず、良好な視界です。
これで、広告どおりに効果が長持ちするようなら大満足するところなのですが…。

個人差があるとは思いますが、私の場合、効果があるな~と感じるのは雨に3回うたれるまででした。
「45km/hで雨はじく」とのキャッチフレーズどおり、塗りたての状態では見事に水滴が流れていくものの、長続きしないのが正直な感想です。
値段のことを考えると、あまり高望みもできませんが。

こうなると、たびたび塗りこみを行うようになってしまうので、いくら作業性が良いといっても手間で仕方ありません。
同じぐらいの値段で手間を減らすという目的から、次はスプレータイプで試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:57

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

2.0/5

★★★★★

 フルフェイスのヘルメットのシールドに使用しました。
手入れはスプレーして拭きとるだけで簡単でよろしいのですが、
曇らないかわりに、内部が濡れます。呼吸するたびにシールドが濡れて視界が悪いです。曇りよりはマシだとは思いますが、もう少し改良して欲しいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

2.0/5

★★★★★

小さな線キズの補修に使いました。ボディーの色と微妙に違うのが残念ですが、値段相応ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

2.0/5

★★★★★

ステンのエキパイを磨いてみましたが、軽い焼けには効果が感じられるものの、かなりこびりついたような焼けにはまったく歯が立ちませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP