ケミカルのインプレッション (全 382 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねじさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BONNEVILLE900 T100 [ボンネビル] )

2.0/5

★★★★★

空冷エンジンの洗車は楽にこなせます。
ただ、かなりの大きさと、重量があるのが気になりました。

ほかのブラシでも代用がきくと思いますので、
評価は低めですが、耐久性はありそうです。

こういった形状のブラシで、
泡立てられる商品があればいいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 16:36

役に立った

コメント(0)

shohoriさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.0/5

★★★★★

ミニウエスと商品名にあるとおり、かなり小さいです。
生地も薄く、例えるなら飲食店のナプキンを2枚重ねにした感じに近いです。
補助的に使うのならまだしも、メンテの主力にするには厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

2.0/5

★★★★★

価格なりですね。
ごく普通の洗浄液です。

好評のスプレータイプのチェーンクリーナーと違い、吹きかけただけでは、チェーングリスはおちません。

吹きかけた後にブラッシングする必要があります。
そうすることで多少はチェーンがきれいになります。

ブラシを数本使うことになりますし、手間がかかるので私はお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

2.0/5

★★★★★

やはりバイクの足回りはブレーキクリーナーとかを使うと思うので、耐油性のある2液タイプの硬化剤入りの物が良いでしょうね…
案の定、ブレーキクリーナーがかかった場所がとろけてしまいました。
かなり錆びた農具に使ったのですが、一年経っても錆は浮き出てきません。
日光にさらしてますが、耐光性もいいようで、ベリベリ剥がれてくることは今のところなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ新車なので、それほど見た目に変化は無いだろうと思っていましたが、写真に写っているように結構きれいになります。(上側が塗ったところ)。
ただ、スプレーがかなり垂れてくるのが扱いづらいのでその点だけマイナスです。
あと「古くなったプラスチックも復活」と書いてあるので、もっと古くなってからでも良かったかなと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

2.0/5

★★★★★

気がむいた時にいれてます。
得に体感をしてるわけでもないのですが、ワコーズ製品って事で気分的に使ってます。

しかし、60リットルに一本添加なのでバイク用に少量サイズも作って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:40

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

2.0/5

★★★★★

正直この商品は、ちょっとイマイチかな・・・といったところです。小傷程度は気にならなくなりますし、艶もそれなりには出てくれるのですが、匂いが強いので、苦手な人は苦手かも・・・と思います。
とりあえずなんでもいいやと思える方であれば、安価ですしお勧めしますが、LAVENのプラスチック用のものを使ったら、ちょっとこっちには戻れないかな、といった正直な感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:10

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

リアホイールにチェーンルブの飛び散りやドロ汚れが酷いので、このクリーナーを使用してみることに

【使い方】
・(1)ホイールに吹きつけ。汚れが酷い場合は水で洗い流してから
 (2)1~5分後放置してから水で洗い流す。落ちない汚れはブラシを使用

【汚れの落ち具合】
・ドロハネなどの水汚れは簡単に落ちるが、チェーンルブなどの油汚れは落ちにくい。ブラシで軽く擦るだけでは油が伸びるだけで、根気よく擦らないと落ちなかった
・汚れを落とした部分と落としていない部分を見比べて見ると、表面の油分が取れて水の弾きがサラッとなっていた。油汚れはしっかり取れている

【その他】
・水で荒い流すため冬場には辛い
・噴出口はワイドとスポットの2種類切り替えることができ、ホイールにはワイドが使いやすい

【総評】
・思っていた落ち方は、軽く擦り水で洗い流す…だと思っていたので少し期待外れ。落ちることは落ちるが、コート剤を塗っておいて汚れを落ちやすいようにした方がいいかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

2.0/5

★★★★★

素人の感想ですが他のグリップボンドに比べて速乾過ぎて少し使いづらかったのが印象ですw
速乾というだけあって数十秒で完全に固まります(汗)
何かアロンアルファのような…瞬間接着剤です
やり直しはできますが初めて使用される方にはテクニックが要ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

先日使いましたが、先端のキャップが簡単に外れました。ワイヤーの先端とブラシの間が長く、狭いところの汚れを落とそうにもワイヤーの先端が当たるだけでブラシが届きません。ワイヤーの先端をつめるために何かで切断できればいいのですが、そうとう力の要る作業になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/29 15:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP