ケミカルのインプレッション (全 4739 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

5.0/5

★★★★★

このオイルは色がブルーなんですが、フィルターが黒の為、
判りにくく「ちょっと残念」です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェ俺さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのメンテナンスでオイル汚れはつきものですが、パーツクリーナーを使うと簡単に落とせます。しかもこの値段なので、送料無料のための調節などで2、3個買っておいても損はしません。入念に汚れを落とそうと思ったら一回で一本使い切ってしまうこともありますが、布でこすって落とすようにすると節約もできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTR223のエアフィルター洗浄用に購入しました。

一度使ってみましたが、汚れがみるみる溶け出して洗浄効果抜群です。
K&Nではない社外フィルターにも使用してみましたが、問題なさそうです。

エアフィルターのメンテナンス用に欲しい一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:39

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTR223のエアフィルターメンテナンス用に購入しました。

洗浄後の注油もこれだけ量があれば遠慮なく塗布できます。
説明書にもありますが、保護メガネ保護手袋が必要なので注意が必要です。

K&Nではない社外フィルターにも使用してみましたが、問題なさそうです。
エアフィルターのメンテナンス用に欲しい一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
購入金額調整で買いましたが、まったく商品としては問題ないです。
逆さ使用もOKなので、ブレーキ回りのメンテとかパーツの脱脂には必要かと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

雨の日のシールド外部の撥水目的で購入。

シールド外部にシュッシュッと拭き付け、サッと拭いて作業終了です。
雨の日に走行しましたが、50km/hぐらいでシールド外部の水滴が飛んでいきました。
視界がクリアになるので、夜間走行時は大変助かっています。

一回の使用量も少なく、商品には125ml入っているので、これ一本で2~3年は使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/02 13:22

役に立った

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

Fフォークのオイルシール交換時に使用しました。
指で塗り広げていくときの伸びがいいのでパッキン類の潤滑にとても効果を発揮しました。
内容量も多すぎず、ちょっとしたパーツのグリスアップに適しています。
使いやすいうえ、値段も手頃なので今後も使い続けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

コスモビューティーのブレーキ&パーツクリーナーです。

特筆すべきはそのコストパフォーマンスです。
200円にして840mlという量は、「元が取れるのか?」と疑問に思ってしまうほどです。

写真では小さいボトルのイメージがありますが、実際は50cm位の長さがあり、それなりに重いです。

肝心の洗浄力ですが、至って十分です。
むしろ、値段と容量を考えるならば、十分すぎるかもしれません。
繰り返しになりますが、コストパフォーマンスは最強クラスなので、ガンガン使えます。

ただ、頑固な汚れは(根気があれば大抵落ちますが)少々落ちにくいです。
以前、プレクサスなどで落ちなかった汚れが、ワコーズのチェーンクリーナーではすんなり落ちましたが、こちらの商品だとちょっと落ちにくいです。
そもそもパーツクリーナーとチェーンクリーナーは、商品としての役割が異なるので比較するのも変な話ですが…。

ちなみに私は、この商品をグリップ交換のために購入しました。
やり方はとても簡単で、グリップとハンドルの隙間にマイナスドライバーを差し込んで、
パーツクリーナーを噴射し、グリップをねじりながら引っ張ればすんなり取れます。

グリップ交換はバイクショップでは工賃1000円程度です。
パーツクリーナーとグリップボンドを購入しても、高くて800円程度。
また、作業時間(待ち時間)なども考えると、圧倒的に自分でやった方が時間的にも金銭的にも得です。

無論、グリップ交換に限らず、そもそものパーツクリーナーとしての役割も果たしますので、買っておいて損はない、というよりもむしろ1本所持しておきたいケミカルです。

数本まとめ買いしておくのも良いかもしれない、お勧めのケミカルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナのグリップボンドです。

容量は大体、グリップ交換3回分といったところでしょうか。
使い方次第では4~5回にもできます。

カラーはクリアで、乾くのはやや早い、といったところです。
早いと言っても、焦るほどの速さではないので心配は無用です。

グリップボンドは他にもありますが、こちらの商品の特徴は「ヘラ」がついていることです。
「ヘラ」が付いていないものと比べると100円程度高いですが、この「ヘラ」は便利です。

ボンドをまんべんなく塗ることができ、塗り過ぎや塗り残しの心配がない便利な付属品です。
100円追加でこの便利な付属品が付いてくるので、個人的にはこのグリップボンドが使いやすいと思います。

グリップ交換は自分でできるようになると何かと便利です。
そもそもグリップは消耗品なので、グリップはストックしておき、いつでも交換できるようにしておくと安心です。

バイクショップでは大体工賃1000円程度で交換してくれますが、いかんせん時間がかかります。
タイムイズマネーをお考えの方には、こちらの商品を強くお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

5.0/5

★★★★★

とりあえず安いので1本は持っておくと便利です。
マフラーとかにスプレーしておくと、汚れが付き難く落ちやすいと思います。
タイヤのホイールとかに活用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP