ケミカルのインプレッション (全 2533 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

メンテナンスのために購入しました。

モリブデングリスは耐圧性が高く、耐摩耗性に優れていますが、粘度が弱く防水性、耐熱性は弱いので、メンテナンスの周期は短くなります。

エンジンを分解したときのベアリングやゴムや樹脂がない部分には効果的と思います。また研磨剤の役目もするのでボールベアリング等の駆動部には使用できないです。

それほど多く使用する機会がないので、1本(50g)あれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TY-Sさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TXTpro280 )

3.0/5

★★★★★

撥水性がやや落ちてきた超撥水加工のウェアがある程度生き返ればと思い買ってみました。
まず試しにレイングローブとシューズに使用しました。

普通の撥水スプレーよりは、水をさわやかにはじきます。
youtubeなどに出ている宣伝動画みたいに、蛇口の流水ぐらいだったら、水がコロコロと転がるように弾かれて、確かに超撥水という感じですが、他の撥水スプレーと次元が違うと言うほどでは無いです。
バイク用品で使用すると、走行+雨の水圧には耐えられないようで、他の撥水スプレーと全く差は無い印象です。元々撥水性のあるレイングローブに使用しましたが、町乗りの速度でもすぐに水滴がつぶれて水が染み込みます。

ですので、傘なんかに使うなら良いのかもですが、雨の水圧がかかるバイク用品に使うなら特にアドバンテージは無い感じでした。

値段の割に量が少なく、スプレー1本でグローブ1組とレインシューズ1足に使用して、残りはあとわずかでした。効果と値段を考えるとウェアに使う気はしませんでした。

スプレーの質が悪く、1度の使用で出口が詰まるのか、2回目の使用時にはチョロチョロとした変な噴出になります。2缶使用しましたが、2つともそうでした。
撥水性も1年持つようなことが書かれていますが、普通の防水スプレーと大差ないです。何回か雨が染み込むとみるみる撥水性が落ちていきます。

とにかく値段の割に少ないことが最大の欠点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/17 15:41
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

narucasterさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | GS50 | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

車体色と同色カラーペンの筈ですが、予想通り車体色とは違いました。

純正の色はプロ級の塗装技術がないと出すのが難しいキャンディカラーなので、1000円ちょっとの補修ペンで同じ色が出せるわけがないですよね。

その辺ははじめからわかっていたのですが、メーカーも一生懸命に純正色に近づけようと頑張って開発した商品なので、小さな傷を隠すときにはやっぱりこのペンを使ってしまうわけです(笑)

ソリッドカラーの車体であれば、何とか誤魔化せる程度には補修できるんでしょうかねぇ

ペン先が毛羽立ってきて塗布部分に付着してしまうのに注意です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

毎回、オイル交換時に使用しています。
効果はわかりませんが、多分効いているんじゃないかなぁと思います(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB400SS )

3.0/5

★★★★★

軽目のサビに使用しました。5倍に希釈して8時間くらい浸けてました。印象としてはあまり気持ちよく落ちる感じではないです。表面的なサビは落ちますが、ちょっと頑固なものはあまり変化がありませんでした。
お湯で薄めていればもっと落ちたのかも知れません。次回サビ取りの必要があれば別の商品を試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃんばりさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

写真を見ていただいてわかる通り結構デカいです。

自分は月に2.3回のタイヤ交換をするのですが、そんなペースで使っても全然減ってる気がしません。

流石容量450gは伊達じゃないです!


このグリスの特徴でもある耐水性ですが、雨天の走行後シャフトの状態を確認しましたがしっかりと油膜は保持されていて、耐水性も謳い文句の通りであると思います!

大抵耐水性のあるグリスは硬い塗り心地が多いですが、これは伸びが良く、シャフトなどの広い面積に塗る場合にとても楽です!

しかし、一つだけ満足できない点があります。
それがタイトルの通り潤滑性能です。

グリスはコスパや耐水性も大事ですが、やはり一番重要なのは潤滑性能なのではないでしょうか?
だってグリスを塗る理由って潤滑が目的ですもん!

ですがこのグリスは潤滑性能がいまひとつな気がします。
他にも色々なグリスを使ってきましたが、潤滑性能においてはやはりワコーズやゾイルのグリスが上です。

また、このグリスはリチウム系グリスですが、アクスルシャフト等に塗るならリチウム系よりウレア系の方がおすすめです!

このグリスはオフローダーに人気のようですが、オンロードのレース思考の方や走り屋の方には向かないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

オイルなどの「油汚れ」は除去できますが、グリスなどの「脂」はほとんど落ちません
脂も綺麗に洗浄する場合は、一般的な石油系溶剤の「チェーンクリーナー」が良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

3.0/5

★★★★★

高評価のチェーンクリーナーを試してみました。
汚れたチェーンオイル落としやチェーン周りの清掃において、安価なパーツクリーナーを使うと、半分溶けた汚れが拡散して更に汚くなったり、せっかく落とした汚れが再付着したり、しがちです。
この製品は『後味すっきり』みたいに、汚れを適切に溶解して拡散も再付着も少ないようです。
なるほど高評価の理由が判ります。
内容量が多く、幅広く長く使えますが、コストパフォーマンスが良いとまでは感じません。
短時間で効率良く清掃したい方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ukさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

値段の高さと公式サイトの宣伝の胡散臭さもあって、購入までかなり迷った上購入しました(笑)
今は使い始めて半年ほどですが、(もともとあった錆を除いて)目立った錆もなく、効果には満足しています。雨天走行後などは必ずウェスで拭くなど気にかけていたのもあると思いますが。

レビュー等でよく見かける「ムラになった」というのは、使い方が悪かったのだと思います。説明書きにも書かれていますが、塗布の際にはムラにならないよう伸ばし、さらに10分後くらいにまたムラがないか確認しなければなりません。このムラが、車庫内など暗いところで作業していると見えにくいのです。性質上、時間が経つとムラが取れなくなるので、塗布する際は晴れの日の太陽の下での作業をお勧めします。

製品自体には満足していますが、不満点もあります。
ひとつは値段の高さ。この系統の商品にしては少し高めですね。
そしてもうひとつに、他の方も書かれていますが、クロスの少なさがあります。製品の液体自体は結構な量が入っていますが、それに対して圧倒的にクロスがたりません。そのくせ説明書きには「専用クロス以外は使用しないでください」とあります。傷のもとになるそうで。

定期的な重ね塗りが必要だとはいえ、バイクにこれほどの液量は必要ありません。なくなったらまた買えばいいですし。余分な液量分のコストをクロスにまわしてほしかったですね。

「使い続けるには定期的にクロスを買ってね」と言われているようで大変不快です。個人的にそういった商売の仕方は大嫌いなので、その分星を削らせていただきました。

オススメはできますが、上記のことを了承した上でですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Reparto Corseさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: VFR800

3.0/5

★★★★★

VFR800 RC46-2のレオビンチマフラーの組み立てに使用しました。二本出しマフラーでも半分しか使用しませんでしたのでもっと少なくしてもいいと思います。他の方のインプレにもありますように、粘度が低くとにかく硬い。作業用のヘラは硬い素材を利用されることをおすすめします。
塗布した後、一日放置後の試走でもマフラー繋ぎ目からの吹き出しがあったので、固着するまで結構時間がかかるのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 22:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP