ケミカルのインプレッション (全 110 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

和光ケミカル製のFUEL ONE、通称ワコーズF1。

商品用途としましては、内燃機関用燃料系統の洗浄・防錆とあります。

私にはその効果を物理的に説明することは困難でありますが、使用実績での感覚的表現(感応法)なら幾分の説明等表現が可能です。

まず、このワコーズF1が燃料タンク内の燃料に対して1%以上の濃度ならないように注意(計算)して添加しなくてはいけません。

計算してからこのワコーズF1を燃料タンクに入れるに際しても目盛りなどありませんので、不慣れな方はメスシリンダー又はビーカーなどの計量容器を使用しての添加をオススメします。

説明的には上記のように表現しますが、実は私は出先(ツーリング中)にこのワコーズF1を添加する際にはトクトクトクっと大凡で注いでいます。

その大凡は、濃度0.5%以上1%以下で考えています。

例えば、燃料10リットルに対してだと50cc以上~100cc以下の範囲ってことになります。

私は、厳密に濃度ギリギリ1%以下で添加することにこだわっておりません。(範囲0.5%以上~1%以下)

そんな大凡の添加の仕方ですが、私はこのワコーズF1(300cc)を3~4回の燃料給油の際で使い切ってしまいます。

添加中はマフラーの音が元気になったり、トルクが上がったかのように力強い走りになります。
また、ハイオクだけ時よりも燃費が10%上がりました。

その後の効果効能として感じることは、
エンジンの回転が少し軽くなったような気がする‥
燃費が少し良くなったような気がする‥
エンジンの挙動が無くなった。程度です。

目視による洗浄効果と防錆効果の確認はしておりませんが、私はワコーズさんの説明書の効果効能の内容を信用して満足しております。

私の単車は2012年式イグニッション車ですので、古いキャブ車や長距離走行車には もっと体感出来るくらいに効果効能が現れると思います。

実際、友人から旧車への使用で効果効能が良かった話は耳にしました。

私のこのWAKOSワコーズ F-1 フューエルワン 商品番号:F112に対する総合評価は★★★★(星4つ)です。

効果は認めますが・・・やっぱり、値段・・・
私は少し高く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

5年乗って、初の燃料添加剤です。
エンジン内のカーボン除去やら、デポジットの除去、防錆などやってくれるらしいです。

燃料30L~40Lに対して1本なので、ちょびっとだけ入れました。

入れた後の吹け上がりのよさといったら。
がらりと変わりました。
アクセルひねって、回転数の上がり方が軽いこと。

もう、エンジンオイルを交換した直後のようなフィーリングです。

とても満足感を感じた商品です。

たぶん、洗浄されたカーボンやらはエンジンオイルに落ちているはずなので、早々にエンジンオイル交換が必要なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

走行がもうすぐ66666kmを迎えるNinja250R。
最近パーシャルが妙に落ち着きがなく、安定しない。
また、メカノイズも煩く感じるようになってきた。

プラグの劣化も疑ったのだが、そういえば最近燃料系の添加剤を入れて
いなかったことに気が付いた。
そこで久しぶりにフュエールワンを投与することにした。

GWの四国ツーリング前に購入し、過走行車両ということもあり、ツーリング中に
2回続けて投与。
1度目はまぁなんとなくわかるかな?というくらいの変化だったが、2回目から
一気によくなった。

まず、すぐに気づいたのが『メカノイズの軽減』
今までざらついた排気音であったが、2回目の投与後はすっかり落ち着き、
迫力のある低音を取り戻した。

次に『トルクの増大』
フュエールワンの成分のためか、燃料系のつまりが改善されたためか。
今までよりもエンジンの回りがいい。投与前とは加速の気持ちよさが大きく
異なる。

最後に『パーシャルの安定』
投与前、パーシャルにあてると安定せず、ノッキングを起こしていたが、投与後は
嘘のように安定した。
ただ、完全によくなったわけではないので、しばらくしていないプラグの交換により
さらに安定したものになると思われる。

最近大型バイクにばっかり乗っており、すっかり通勤バイクに落ち着いてしまって
いた250Rだが、フュエールワンによりリフレッシュされた今、ただの通勤が違った
ものに感じられ、毎朝楽しくて仕方がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rももうすぐ15000kmの走行を迎える。(総走行距離で言うと30000km)
スリップダウンの修理のためにあまり乗れてないのに加え、このシーズン。
タンクの防錆をかねてフュエールワンを投与した。

久々の10Rの運転であったため、どこまでがこの添加剤の効果か判断しにくいが、タンク内の防錆に加えて燃料系のリフレッシュができたと思えばメンタル的にも気持ちがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

アイドリングの不調を解消できないかと思い購入。

効果は良くなった気がします!
アイドリングも安定し低速でも安定しています!

量もZRXには45mlとあまり使わないので
コストパフォーマンスも良くオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
プラシーボ効果かもしれませんがアイドリングが静かになりました。
YAMALUBEは個人的に信頼しているのでしばらく続けてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

友人のアドレスV50がエンジンがかからなくなった、というので見に行きました
キックはスカスカ、セルも回るだけで明らかにカーボン噛みの症状でした
なんとか色々とやってその場でエンジン始動まで至ったのですが…
これはまた再発するだろうな、と…
プラグ穴からエンジンコンディショナーを入れ清掃。
その他各部を徹底的に清掃。
しばらく乗ってみて大丈夫そうだったので、今後の予防として評判の良かったフューエルワンを投入!
前回軽いカーボン噛みを起こしてから今回の再びのカーボン噛み…
フューエルワン添加から結構な距離を走っているみたいですが、前回発生してから今回発生するまでの距離以上走行して今のところ再発無し!
燃費もちょっと上がったみたいです。
別の容器に移して友人に渡してちょろっと余ったので自分のDIO110にも入れてみました。
まだ走行1000kmなので始動性や安定性の変化は分かりませんが…
マフラーからの排気ガスの臭いが明らかにあのフューエルワンの臭い…
ちゃんと混じって燃えてるなぁ、と
鼻で感じましたw

誤差の範囲かもしれませんが、自分のDIO110でも少し燃費UPしました
心なしかエンジンも元気なような…!?
ハッキリとした効果では無いですが気持ち良く力強くエンジンが回っている印象がありました。
気持ちの問題で片付けられそうな程度ではありますがw

今度は26000kmオーバーで始動性、安定性が悪くなってきている友人のV125に使ってみようと思います。
こちらのが効果はハッキリ現れそうなので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョーゼさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

この商品を添加前はエンジン始動時のアイドリングがばらつく症状が出ていました。プラグ、イグニッションコイル、バッテリ、エアフィルタは異常がなかったので残るはエンジン本体かFIの問題かなと思い、こちらの商品を添加してFIの洗浄とエンジンルーム内のカーボン除去を目的として入れてみました。
すると初めて入れたときは全然調子が安定しないのでガッカリしましたが、もったいないので使い切ろうと使った結果3回目に入れた辺りでアイドリングがかなり安定しました。また多くの方がおっしゃっていますが燃費も多少良くなったというのが嬉しいところです。
ですので私はこの商品をメンテナンス系添加剤としてはオススメできます!しかしパワーアップの要素はないのでそこを勘違いしなければいい効果をもたらしてくれるはずです。

また不調になる方も多いみたいですが、自分はガソリン量に対して0.6%~0.75%の添加量を厳守したので特にひどく不調にはなりませんでした。ただあまりにも古いバイクに乗ってる方は入れるのはやめた方がいいと思います。もし入れるなら添加量を少なめにするなど自分で対策しなければならないかと…なんにせよ添加する際は絶対目分量はやめてください!書いてありますが1%以上添加すると最悪エンジン故障するので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

 これさえ入れておけば、バッテリー上がりではない限り、春には軽くエンジンがかかりますよ。冬眠前の一本ですな。後、普段からガソリン満タン後に10ccずつ入れれば、トルクもアップする成果燃費も良くなった。(+3km)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はれさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

50、000kmを超えたバリオスに投入しました。
いままでオイル添加剤は試したことがあったものの、燃料添加剤は初めて。

投入した結果、、、めちゃくちゃいいですねこれ!
フューエル1の濃度が1%を超えないように、ということなので、3回に分けて使いましたが、驚くほどフィーリングが良くなりました。
あと多分トルクも上がったと思います。
でも入れてる間はかぶり気味になるしエンジン音もうるさいです。
終わった後に効果が出ます。
長距離走っているバイクにはぜひ。

問題は、注ぎにくいパッケージと目盛のない容器。
一回こぼしました。たぶん塗装に悪いです。
また、これの内容量は300mLなのですが、濃度1%以下=30L以上のガソリンということで、たぶんほとんどのバイクは何回かに分けないといけません。
そのための目盛がついてなくて不便だったので星4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP