YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのケミカルのインプレッション (全 212 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

中古でSP忠男のフルエキを購入したので、それを磨くのに買いました♪

他の方のインプレや友人の勧めもあり、それに何と言っても天下のYOSHIMURAですから信頼性も高いので買って間違いないだろうと思いました。

マフラーは当然中古ですから、汚れや焼き色などあり磨くのに多少時間は掛りましたが、目立つような汚れは綺麗に取れました。

当初、焼き色でゴールド色に変色していたステンも見事にシルバーに戻り新品に近い状態になったと思います。

ただ、値段が高いのと中古フルエキを磨くのに商品1本では足りませんでした。もう少し、値段が安くて量が多ければ良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

焼けたステンレスマフラーがきれいになります。
ピカールで磨いても取れなかったのですがステンマジックを使うと簡単に落ちてびっくり。

布につけて乾布摩擦の要領で磨くと楽です。
あと独特のにおいがします。
画像のような頑固に汚れたバンディット250のエキパイ部分に使いましたがまだ半分ちょっと残ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

たしかに臭いがよく落ちる!!

ステンレス使用に関しては、ピーカールより簡単に落とせます。

ただ値段が高いですね。1500円なら★5つかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるふるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

よく落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

raselさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

錆と焼けで汚れたマフラーをピカールで磨いていたのですが
少しは落ちるものの輝きを取り戻すには程遠かった為
この製品を試してみました。結果、驚くほど簡単に綺麗になりました!
ケミカル類は状況にぴったりな物を選ぶと作業時間を大幅に短縮できるのですが
ステンレスの磨き材としては正しくこの製品がぴったりだと思います。
写真左は、ステンマジックで手で届く範囲を磨いた所です。
まだ磨かれていないマフラーの付け根と磨いたその先を比べると
どれだけ綺麗になっているか良く分かると思います。
写真右は磨いた左の写真の後50km程度走った状態です。
再度金色に焼けが出ています。この製品の注意するところは
焼け止めではないと言う事です。いくら綺麗になっても
いつかは再度同じ状態になってしまうので、定期的に
メンテをされる方にはオススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ステンレス素材専用の金属研研磨材がステンマジック。

ってことは。。。。。

ステンレス素材ならば、如何なるパーツに使用しても良かろう!!

そう理解して使用したのは、ステンレスのボルトです。

ISA製のステンレス製のフランジ六角ボルトに、ステンマジックを塗布して研磨!!

何所に使用していたボルトかってぇ~???
エンジンカバーのボルトですよぉ~!!!

あらま~!?
想像よりもビカビカになりました~!!

画像の部位はW650の右側のエンジンカバー。
ベベルギアタワーの下部の接写画像です!!

ステンレス・ボルトの表面が曇った場合にでも使用出来るステンマジック!!
お薦めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

SHADOW RIDERさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSR600 )

4.0/5

★★★★★

エキパイ部分があまりにも汚く焼けてしまったので、皆さんの評価を参考に購入しました。
他の焼け落としを使ったことが無いので比較できませんが、ちょっとこするだけで結構焼けが落ちてくれます。
私の焼けは1年半以上放置し続けたものですが、20~30分くらいやっていればエキパイ周辺の焼けは一通り落とせました。
他の方のインプレにもあるように、独特の異臭がするので臭いに敏感な方はマスクをしたほうが良いかもしれません。
画像ではかなり輝いていますが、実際には使用前、使用後ともにもう少しくすんだ感じになっています。
焼け防止効果は無いらしく、焼け落とし後に走行すると、また焼け色が付いてきてしまいます。
マフラーが綺麗なうちから使用しておくと良いかもしれません。
焼けを落とすという点については文句無しですが、使用後もすぐに焼けてしまうことと、値段が高めだと思うので星四つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

takuan1988さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

BEAMS製のステンレスエキパイに使用しました。黒っぽいくすんだ焼け色を驚くほどきれいに落とすことができました。臭いは少し気になりますが、それ以上の価値があると思いましたので★5つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

2.0/5

★★★★★

知人に勧められて、使ってみましたが、2年で3万キロを走った私のバイクのマフラーの、ひどい焼けを落とすのは無理でした。
バイク屋さんにも、このマフラーの焼けを落とすのは無理かも知れないと、アドバイスを貰っていたのですが・・・判断が難しいものがあります。新車の頃からマメに使うならイイのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

トキラさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FZ6-S FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

焼け色がついて黄土色になったステンレスマフラーを銀ピカの状態に戻してくれます
布に少量取って少し磨くだけで綺麗なシルバーになっていきます
ただ自分の場合は磨いた後に70km程度の走行でまた少し焼け色が出てきてしまったので★4つとさせてもらいました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP