YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4184件 (詳細インプレ数:3913件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラのケミカルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 使用前

    使用前

  • 使用後。磨き時間30分

    使用後。磨き時間30分

  • マダラ残り

    マダラ残り

  • ちなみにクルマのマフラーにサンポールでやったマダラ

    ちなみにクルマのマフラーにサンポールでやったマダラ

ピカール、ボンフォーム、ブルーマジック、ポリッシュコンパウンド、メタルコンパウンド、にて今まで磨いたエキパイ。
しかし、表面の光沢は出るが根本的な焼けは取れず。
10年超えの焼けはそのまま残ったままでした。
そこで、賭けで最終兵器のステンマジックを導入。

梨地になってしまうとの話しだったので、賭けでやってみたけど、やはりサンポールよりも梨地にはならないけど、年期の入った焼けには多少なり手こずりますね。

これだけの研磨力ならば、早めにこの商品を知っておけば良かったと思います。早めに使えば、楽にキレイになります。
もちろん、最後はブルーマジックで表面を磨き、光沢は出してあります。

参考までに、サンポールは、キレイになりますが梨地になります。クルマのマフラーにて作業して残念だったので、サンポールは断念しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP