Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のケミカルのインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

当初社外のタッチアップを購入しようと思いましたが
ワイズギアからも販売されている事を知りこちらを購入しました。
社外の物と比べて量も僅かながら多い上に価格が安い。
バイク用を使うのは初めてですが車用は何時も『本当に同じ色?』と言う
違和感を感じていました。
今回の社外の物のカラーは解りませんが、購入したワイズギアのタッチアップは
流石純正色と言った仕上がり。
写真の薄っすらとした丸で囲んだ部分がタッチアップ箇所です。
傷まで完全に埋める事は当然出来ませんが色の違和感はゼロ。
社外品と比べて安い上にタッチアップでこの仕上がりなら充分満足の合格点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

人によるかもしれませんが、ペン式より刷毛式の方が便利だと思います。ペン式の場合、非常にうっすらとしか着きませんので、塗る回数が多くなってしまいます。このタイプの方が、一度に塗る量を自分で調整できるので、もっぱらこちらを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

monさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

娘のJOG ZRの補修用に購入しました。色合いもバッチリで良く見ないと補修跡が何処なのか、わからなくなくなりました。さすが純正品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソニーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ワイズギアのタッチアップペイントです。今まで社外品を使っていましたが色合いがイマイチでした。こちらの純正商品を知り早速試し塗りした所、仕上がりに満足しました。尚、筆は別に用意した方が良いと思います。発送も迅速でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 13:14

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA純正グリースならではの期待通りの使いやすさです。塗布部分へのなじみも良く、サービスマニュアル通りの安心感をもって使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 19:24

役に立った

コメント(0)

黒い弾丸さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: YZF-R1 | RZ250 | JOG-ZR [ジョグ] )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

愛車のエンジンフルO/H時に使用しました。
純正指定オイルなので安心して使用できます。
安心の純正ブランドですから誰にでもオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 19:38

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

トルクカムのグリスで使用
何台か同時にやる予定だったので量が多いと言われているこちらを購入して使用していますが…
なかなか減らないですw
あとは甘い良い匂いがします

適度な粘度があって塗り込みやすいですし、清掃、グリスアップ後は動きが格段に良くなります

自分のアプリオでも使用していますが、定期的に開けてみてもトルクカムに段付き摩耗も見られずしっかり役目を果たしてくれています

走行距離が多い車両、古い車両でトルクカムメンテをする場合には一緒にオイルシール、Oリングも交換することをオススメします

今回は自分のアプリオでは2度目のトルクカムメンテでしたが、オイルシールとOリング交換で飛散も皆無になりました

どうせ開けるのなら同時に交換しておくのが良いですよ!

ただ本当に量が多いので…
これの半分の量やチューブタイプなんかを出してくれるとありがたいのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/14 03:21

役に立った

コメント(0)

ルトガルニコフ中尉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

トルクカムの整備のため購入。

ネット上で他のグリスを流用している記事を見ますがグリースEでないと絶対にダメです。ここにモリブデングリスなんて最悪。メーカーが莫大な費用をかけて開発し、使用しているのでコレが最良です。
このグリスをケチるならトルクカムの分解はやめた方がいいのでは。

台湾製ドリブンに塗られていたグリスは500km走行時点で真っ黒のドロドロになっていましたが、交換後は動きもスムーズになりました。

臭いはココナッツの香りでパンに塗ったら美味しそうです。

整備はとにかく洗浄!全バラしてパーツクリーナー等で徹底的に汚れを落としましょう。シーブにはグリースEですが軸受けのベアリングにはモリブデン等専用のグリスを使いましょう。

写真:ピカピカになったトルクカム。手がベトベトになったのでグリスを散布した写真は撮れませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/08 00:24

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400のスイングアームビボットの、定期的なグリスアップを目的に購入しました。
サービスマニュアルには、車体各所にYAMAHAグリースBの使用が記載されています。
YAMAHAグリースBは、一般的に万能型グリースと呼ばれているリチウム石けん基のグリースで、耐水、耐熱、耐漏れ性、せん断安定性に優れていて、様々な箇所に使用することができます。
中でも着目した点は、使用例の中で金属パーツ以外に、オイルシールのリップ部やOリングにも使用できる点です。
スイングアームピボット周辺は、多くのパーツで構成されていて、オイルシールやベアリングなど複雑な構造をしているため、組み合わされる各種の部材に影響が無いグリースの性能がが求められます。
また、YAMAHAグリースBは、適応幅が広いので、車種・メーカー問わず、安心して使えるところが良いですね!

基本的なグリースの構造ですが、基油、増ちょう剤、添加剤の3つの要素から構成されています。
基油は、成分の大半の約80~95%を占め、潤滑性を担っています。
増ちょう剤は、基油を保持し粘性のある半固体状の性質を与えるほかに、耐熱性、耐水性、機械安定性にも影響を与えます。また、増ちょう剤により、金属に対する高い親和性を持つため、液状の潤滑油よりも部材への吸着性が高くなります。
添加剤は、グリースに様々な効果を加えるもので、酸化防止剤、極圧剤、金属不活性剤、固体潤滑剤などが使用されています。
これらの3要素の、物質・成分を組み合わせることで、多様な性能のグリースを造ることが出来るのです。

リチウム石けん基のグリースは、増ちょう剤に金属石鹸のリチウム石鹸が用いられており、汎用性の高さから、一般工業用品から車や家電製品に至るまで、グリースの中では、最も広く使われているポピュラーなものです。

先にお伝えしたとおり、リチウム石けん基のグリースの中でも、基油や添加剤の様々な組み合わせにより、異なる特性を持ったタイプがありますので、購入される際には、用途にあったものをチョイスすることが大切です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/10 22:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムロッチさん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

ジェベルのヘッドカバーガスケット交換時に使用。

信頼のスリーボンド製ですので満足です。

その他、色々なエンジン周りの接合面に使えますので、整備には必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 16:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP