WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 176 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GBじょうじさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR650 | リード110(EX) | KX80/II )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

XR650R純正フィルターに使用。
フィルタークリーナーも買うと1回では使い切らないとは言え、新品のフィルターと同じぐらいの金額になるので灯油で洗浄し、よく乾かしてから使いました。
スプレーなので塗りやすいですんですが、どのぐらい塗ればいいのか加減がわからないので、とりあえず赤いオイルのスプレーでフィルター全体が赤くなったら完了ということにしました。
エンジンオイルと違い、糸を引くほどネバネバしたオイルなので薄く塗っても効果は期待できるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/17 02:30

役に立った

コメント(0)

堂安律さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R25 | ADV160 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ある程度の汚れは 少なめに適量で落とせるので、使いすぎる事がないかな?ブラシは 有難いが、三面ブラシ買ったので未使用。他のチェーンクリーナーが分からないので とりあえず

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/28 17:55

役に立った

コメント(0)

AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

REV3 のエアクリに使用中。
そんなに高頻度で使うものでもないと思い、使い勝手重視でエアゾールタイプを検討。
ケミカル類はワコーズがお気に入りだったため、迷わずこちらを購入した。

デイトナ675のK&Nの湿式フィルターは布っぽいものがジャバラになっていたので液体タイプのほうが満遍なく注油できた。スポンジ系のフィルターは付け過ぎてしまう気しかしない。

オイルの色は赤で吹いた直後でも糸を引く粘りがある。
なかなか浸透しないように思うので、吹いたらすぐに軽く揉んで馴染ませると良さそう。
縦or横に噴射範囲を決められる。が、少し拡散し過ぎており少し無駄になっている。

性能の良し悪しは正直わからないが、バイクは快調なため悪いものではないと思っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
使いやすさ 4

ワイヤーをはじめ、各種可動部のメンテナンスのために購入。クラッチワイヤーに使用してみましたが、使用前、使用後で大きな変化を感じることができませんでした。
(購入してからまだ1年たっていないので、まだメンテの必要がなかったのかもしれません)

試しに、開け閉めのたびにキーキーなるアパートの扉へ使用したところ、一切音がしなくなりました。なかなかの効果はあるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 21:58

役に立った

z400fxさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ブレーキ関係の万能品と思い購入。シムの泣き止めにも使用しています。これさえあればブレーキ関係は大丈夫。値段は高いが、プライベーターなら何年もつかえると思います。
自分はブレーキ関係を毎年バラすわけではないので、せめて良いものを使いたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 20:10

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ワコーズのラバーグリスとシリコーングリスを使用してブレーキのオーバーホールを実施。純正のグリスと比べてシリコーングリスは伸びが悪い。汎用性は高そうだがここまで高い割にはという感じはある。ホームセンターの呉のシリコングリスと何が違うのか比較して見たい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 02:56

役に立った

コメント(0)

ナガレさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 4
使いやすさ 1

内容量で考えると実際のフッ素は半分程度だと思う
「残りはガス」

使う場所等をよく考えて使用しないと直に無くなる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/19 15:19

役に立った

コメント(0)

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4
使いやすさ 4

固着して折れそうになるほどビクともしなかったネジを
スプレー後、しばらく放置。
数時間後、回すとあら不思議。
一発で回りました。
もっと早くかっておけばよかった。
ちなみに、5ー●6ではだめでした。
なかなか良い値段しますが、あって損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/17 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せっかちオヤジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR50モタード | GSR750 | SRX400 )

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

キャブ車の冬眠のトラブル防止にと購入。余った分は時々エンジンが掛かり難くなった軽乗用車に注入した。
軽乗用車はその後エンジンの掛かりが良くなった様に思うがキャブ車であるバイクは全くエンジンが掛からなくなった。
冷えすぎてることもあるようだが一度燃料を全て抜いて入れ替えの作業を余儀なくされた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 09:33

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

ホーネットはタンク容量が16Lです。
なので大体1回に100cc程入れます。
なので3回使えます。そう思えばコスパは悪くないのかも。
古い車、バイクなら3回連続で使用してくださいとのこと。
使ってみましたが、体感は出来るようなものではなかったですね。
燃費も大して変わりません。
一度入れたらガソリンを使い切るまで給油できない。
またこの商品も入れられない。
ちょっと、気になったのはこの商品を使ってから、ガソリンが腐りやすくなった?
ような気がします。
キャブ内もすぐ緑色に・・。
ほとんどバイク乗らないのでですが、今までこんな期間でキャブが汚れることは無かったのに、入れてから半年で駄目に・・。
ちょっと気になっているので今はあえて使っていません。
洗浄効果が高いはずなのでそんな事は無いと思いますが・・・。

あと、缶の密閉性が悪いのかな?
時間が経つと缶のふた周りに固形物のような物が出来てきます。
気化してるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/12 22:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP