WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2208件 (詳細インプレ数:2150件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 75 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前から評判を見聞きしていたが、なかなか購入に至らず悩んでいました。
CRC556との差が分からずにいたので、同じようなものを重複して持っていても
意味がないと思い。さらに購入をためらっていました。

しかし、やっと重い腰が上がり購入し使用してみると556とは別物です。
臭いもなく、逆さでも使え、浸透性に優れており、なんと便利な物でしょう!

難点を言えば、420mlと言ったスプレー缶を購入しましたが
一体いつ使い切れるのだろうと思うサイズでした。
もう少しコンパクトサイズの方が使い勝手が良かったかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:41

役に立った

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

バイクのレストアをする時には必ず用意すべき物の一つがコレです。固着したビス&ナットに吹きつけた後に一晩放置し、ショックドライバーで叩けば大抵のビスは緩みます。これでダメならドリルで破壊するしかありませんね。

大変優れた商品ではありますが、その分高いのが難点です。気軽に使えないのが悩みどころですが、それでも作業が進まないことによる時間的&経済的損失やストレス具合を天秤にかけると、やはり使った方が結果的に安上がりだと気が付きます。

私の場合は、普段乗っており頻繁に整備しているバイクにはCRC556、放置期間の長かったレストア用バイクの時はラスペネと使い分けるようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ショウさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

バイク用品店の店員さんのオススメで購入しました。
使いやすいし、何よりすっごく綺麗になります!
店員さんによると同じバイクにプレクサスとバリアスコートを使用して露天で放置して性能を比べてみるとバリアスコートの方が持続性がよかったそうです。
値段の分の性能は充分にあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

CRC、ペネトンでも緩まなかったナットがこの「ワコーズ ラスペネ」では一発で緩みました。

価格がお高いので使用頻度は「CRC」→「ペネトン」→「ラスペネ」となりますが、これが切れていると分解作業をする気になりません。

逆を言えばこれさえ吹けばどんなボルトも折れることは無い!という安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SWISH )

5.0/5

★★★★★

潤滑オイルスプレーはご家庭に一つはあろう556が有名ですが、マイバイクにはオートモーティブ専用に開発されたラスペネをお勧めします。

浸透性が高く、しかも水を追い出しながら入り込むので濡れた状態でも使える凄いやつ。556ではビクともしなくともこれなら緩みます。

3-4倍はする値段に躊躇しますが買って良かったと言える性能です。バイク屋さんのガレージで必ずと言っていいほど目にするプロ御用達。

でもナスカルブの方が更に凄いですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

muramathuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

スプレーして拭くだけでツヤツヤになります。
タンク カウル エンジンカバー部に使用しました。
ホイールにも使用しましたが、ブレーキディスクにかかりそうで直接吹きかけずにウエスに一度吹きかけて塗ってみました。
いい艶が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

トンキン湾の人食い虎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: G-MAX220 )

利用車種: GB400

5.0/5

★★★★★

くたびれたバイクを少しずつ綺麗にしています。
メッキ部分や他の金属パーツの研磨用に購入しました。
とりあえず焼けが出たサイレンサーを磨いてみました。
磨けば磨くほど、元の美しさを取り戻していきます。
目に見えて綺麗になっていくのがわかり楽しいです。
例えるなら「中古品(スレ・使用感多数アリ)」が「中古美品!」になる感じです。
新品部品に変えるのが一番簡単ですが、安価に綺麗に仕上げていくのには最適なケミカルだと思います。
折角の愛車ですので、手をかけてあげた方がバイクも喜んでくれそうですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エキパイの焼け取りと鏡面仕上げに使用しました。
普通エキパイの鏡面仕上げを行うときはサンドペーパーとバフを使って仕上げますが、このコンパウンドは一本で焼け取りから仕上げまでできます。
コンパウンドのかけ始めは、たっぷりとチューブから出すことがおすすめです。
沢山の研磨粒子で汚れをゴシゴシと掻き取りましょう。
仕上げ段階では薄めに塗布し一方向に研磨するのがコツです。
研磨後はパーツクリーナー等で綺麗に拭き取るとピカピカの鏡面仕上げが完成しますよ。

ただ注意点としては樹脂製のカウル等を磨くと傷だらけになってしまします。
あくまでも金属面専用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

ふじもりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

知人やネットの書き込みを参考にこちらの商品の購入を決めさせてもらいました。
商品の発送手続き、到着も早く商品到着後早速チェーン清掃をさせてもらいました。
性能も聞いていた通りで、クリーナーをチェーンにかけただけで(ブラシでこすることなく)汚れが浮いて気持ちいいぐらい汚れが落ちたのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

昨年購入したスーパーカブ90cc
2000年登録で走行距離が7000kmと言う綺麗なスーパーカブを手に入れました。
塗装も綺麗でプラシティックメッキも錆が発生していません。
そこでWAKOS ワコーズ VAC バリアスコートで塗装の劣化を防ごうと思って購入致しました。大変綺麗にないました。これから年数が経つと違いが分かってくると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP