WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのケミカルのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAKAHIROさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

この商品は冬季保管(4?5ケ月)バイクに乗らない時期に使用しております。
タンク内の防錆、ガソリン劣化防止、キャブレタ?内のガソリン劣化防止に効果があります。
小生、ゼファ?に乗っており、冬場に使用、キャブレタ?ガソリンは抜いて保管しております。
春先はエンジン一発始動です。
不満と言えば
・容量メモリがついていなく、どのくらい入れたかわからない。
・ガソリンタンクに入れにくい。
・価格が高い。
が上げられます。
ただ使用して不調がないことや、春先エンジン一発始動が毎年可能ですので、これからもル?ティ?ンのように使用していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 10:04

役に立った

コメント(0)

gsxーr1000さん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

燃費が良くなった気がする。吹き上がりが良い。 オイル交換と同時に、使うと効果的です。
燃費が22kmろぐらいだったのが、28kmに、満タン方式での計算です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 16:10

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

継続して使用中です。
エキパイを確認した感じでは、少しずつカーボンが少なくなって来ているのが確認出来ました。
規定量混ぜると、始動性が悪くなるのは相変わらずなので、今からはやや少な目に使用していってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 12:20

役に立った

コメント(0)

RuiGさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: LIGHTNING XB9SX [ライトニング] )

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

Buellが不調な時期、良くなればと念じて購入しました。各部清掃やセンサー交換、そしてフューエルワンの投入、何れも効果は薄く、結局ECUの交換で治りましたので、フューエルワン自体の効能は判らず仕舞いです。但しなんと無くですが、回転が滑らかになった様だとか、そんな雰囲気はあります。300ml/30リットル推奨だとコストは57.6円/リットルとなり、60リットル計算では28円/リットルなため、以前購入したヤマハのPEAの26円/リットルと比べると幾分高価な印象です。正直どちらが性能が良いと云う実感は判りませんでしたが、同じPEA(ポリエーテルアミン系)として見た場合、ヤマハのPEAは軽量カップが付いてた分だけ親切な印象を受けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 11:40

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

3.0/5

★★★★★

バイクにと思い購入しましたが、ハイオクガソリンを入れているので洗浄剤が入っている為、まだ必要ないと思い、今回は100000キロこえている自家用車に注入してみました。
3日たってのレビューですがまだ体感は…若干アイドリングが落ち着いた感じかな(^-^;
このような製品は定期的に継続するのが良いのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 12:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

正直あまりわかりません。

特にはっきりとわかるような効果は感じ取れなかったです。

感覚が鈍いのでしょう。

でも見えないところで効いているのだと思います。

入れるときは塗装にかからないように慎重にしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 18:51

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rももうすぐ15000kmの走行を迎える。(総走行距離で言うと30000km)
スリップダウンの修理のためにあまり乗れてないのに加え、このシーズン。
タンクの防錆をかねてフュエールワンを投与した。

久々の10Rの運転であったため、どこまでがこの添加剤の効果か判断しにくいが、タンク内の防錆に加えて燃料系のリフレッシュができたと思えばメンタル的にも気持ちがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よよよさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

添加剤は信じる心が大切です。

前のバイクのときから定期的に入れてます。
水抜き剤感覚でつかってますが、意外と効果があるような気がします。
ノイズ低減、燃費はよくなったので、個人的には使い続けると思います。

今乗ってるバイクは走行距離が少ないので、効果が感じにくいのですが、
走行距離が多いバイクだと効果が感じやすいかも知れません。

※あくまで個人の感想です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP