SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.3 /総合評価1195件 (詳細インプレ数:1177件)
買ってよかった/最高:
406
おおむね期待通り:
379
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのケミカルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

メンテナンス時に使用しています。
どんな部分にでも使用できる潤滑剤なので一本持っておくと便利かと思います。クラッチワイヤーの注油にも使用してみましたが、今のところ全く問題なく潤滑性を保ってくれています。小さいサイズのものもあり、そちらだとお安く購入できる点も魅力的かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 11:01

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前は一般的なシリコングリスを使ってましたが、ゾイルオイルなどの満足感から、今回はラバーグリスにチャレンジしてみました。
他の方と同じですが、他のグリスと比べてもやわらかめで使いやすいです。
一本あれば便利に使いまわせると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/03 13:57

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前からエンジンオイル交換時3回に一回ゾイルを入れて2万キロ走行したシグナスXエンジンをオーバーホールしました。ヘッドの中身、ピストン、シリンダー、クランクシャフト、ベアリング、ファイナルギヤ周辺ベアリングガタや摩耗が、あまりなくつまだ使える部品ばかりで驚きました。クランクシャフトは有名ショップにチェックを依頼しまだまだ使えるとのことで芯だしして再利用。
ベアリングオーバーホールついでにせっかくなので交換ゾイルグリス注入し各部塗布して組みました。
今回4サイクルエンジンは初めて自分でオーバーホールしたので初始動楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 18:18

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GB250クラブマン )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 4

ゾイル信者の私。
グリスにもゾイルをと思い購入。
ありとあらゆる可動部分に塗り込み、軽く走りに行くと、スコッと動いていたところが、スッもしくは、ヌトッとスムーズというか、柔らかく動くように、全ての動作がやさしくなりました。

普段から、少し走っただけでもグリスアップ、洗車は欠かしたことは無いのに、この変わりようは驚くばかり!
少し粘度が強いので、持ちも良さそう。こまめにグリスアップする必要も無さそうなので意外にリーズナブルかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 23:22

役に立った

コメント(0)

z400fxさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ワコーズのシリコーングリスと比較して、伸びがよく塗りやすい。性能の比較はわかりませんがシリコーングリスは汎用性が高そう。でもゾイルのピンクは車等の純正ブレーキオーバーホールキットに入っているグリスに似ていて安心感がある。
個人的にはブレーキオーバーホールにはゾイルの方がワコーズのシリコーングリス、ラバーグリス、ラバーグリスを上回ると思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 02:52

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

エンジン不動のリトルカブを買ってきて、動くようになりました。キャブ本来の機能を戻すために入れています。効果を体感できるものではありませんが、「入れないよりまし」程度です。たまに入れると良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 17:43

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

4.0/5

★★★★★

少し、他の潤滑ケミカルに比べ値段が高めだったので、購入するのに躊躇しましたが、結果的に購入してよかったと思います。

名の通り、ラバー部にも金属部にも使えるグリスのため、使用用途は万能グリス等に比べれば格段に広がると思います。

また、使用感としてブレーキレバー等に使いましたが、グリスの色はピンクのため汚れやグリス切れが見やすくなっていると思います。
また、雨&砂が舞う天気の日に乗車した後でも、あまりグリスは流れていませんでした。グリスの持ちも万能グリスやシリコングリスに比べるといいと思います。

少し、高いため次回購入するかはわかりませんが、買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP