SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1154件 (詳細インプレ数:1144件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
457
普通/可もなく不可もない:
234
もう少し/残念:
35
お話にならない:
8

SOFT99:ソフト99のケミカルのインプレッション (全 938 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クルマの窓の清掃に使ってます。
意外と排ガスや塵とかで汚れているんですよね…
使用後を見ると、白くならず、すっきりした
綺麗な透明のガラスに戻っています。
年期の入ったガラスには効果抜群だと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

カラーはブラックで、色を変更したい方や、擦って色が剥げてしまった方の補修用として役立ちます。
そう簡単に色落ちしませんし、耐久力はとても高いです。
色合いについては、さすがに塗装屋さんには負けます。
でも、見栄えはいい方だと思いますし、価格などを見てもメリットの方が強いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スクリーンに貼っていたステッカーが劣化してきたので、綺麗に剥がすために購入。

液剤を垂らし、しばらく待ってから剥がしましたが、期待通りに綺麗に剥がれました。
綺麗に剥がすコツは、液剤をケチらない事ですかね。
値段も安いのでオススメ!

【注意】
ヘラも付いていますが、傷が付かない様に注意してください。
また、どういう訳か傾けると中の液剤が漏れてきました。
長期保管の際は、気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

速乾性が良く、天気がよければ1日で乾きます。
内容量的にうまく塗装してホイール2本が丁度or若干足りないといった感じでした。

仕上がりはキレイで色ムラも出にくい。
オフタイヤを塗装するならトップコートや重ね塗りで強度が増すので塗りなおしをしなくて済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

基本的には主に樹脂パーツ向けでしょうかね。
エアクリーナーボックスとか吸入ダクトとか。
自分のクルマはヘッドカバーも樹脂なのでそれとか。

でも塗装面に使っても全然無問題です。
避けられない埃やオイル滲みなどでも綺麗に拭き取ってくれますよ。

私はバイクには使ってませんが、バイクだと用途がかなり限定されそうですね。

四輪用品店の1コインサービスとかでエンジンルームクリーニングのメニューがありますが、
こちらを買って自分でやれば枚数分だけできるので、遥かにお得ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

utataneboyさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ノズルの形状は使いやすく噴出を調整できる点が良いです。
塗料はたれにくく、塗装初心者の私にも使いやすかったです。
気温5℃の中の作業でしたが問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

自分は洗車をマメに行う方ですが、その理由は車体の汚れを落とし、磨き、美しくする、というだけではありません。
日常の使用で、漫然と眺めているだけでは気付かないような各部の小さな異常を発見できる機会が、まさに洗車中であることが非常に多いからです。

その反面(と言っては語弊があるかもしれませんが)、タンクやカウルに小さなキズなんかも発見してしまい、軽く気持ちがヘコむこともあったりして。
本来は大して気に止めなくてもいいような場所に、言わなきゃ判らない程度のモノであることが殆どなんですけどね。

まあ、せっかく見つけたキズなんですから出来る限りフォローして、キレイにしてやりたくなるのが人情です。

ただ、ヘアライン状の線キズって意外とそのキズの小ささの割に、タッチアップで直すのには手間がかかってしまうものです。

タンク等の下地が白く見えてしまっている深いものだと、そのままタッチアップで塗料を乗せるだけでは、乾燥後も傷に塗料がしっかりと食い付いてくれず、塗面をサンドペーパーやコンパウンドで慣らしていくうちに、せっかくのタッチアップがごっそり剥がれて元の木阿弥に。

そうならないよう、塗料の食い付きを良くする為には、まず最初に荒目のペーパー等を用いて、細い線キズを逆に太く大きなものにしなくてはなりません。

素人作業では、キズを治す為に、敢えてキズを大きくするという行為は、理屈では分かっていてもなんとも心が痛むし、不安になっちゃうんですよね。

しかしこのキズペンだと全くその必要がありません。
補修、と言うよりはキズ隠し、と言ったものですが、クレヨンタイプの固形のペンを小さな傷に塗り込むといった手法です。
タッチアップの塗料のように盛り上げて塗布する必要も、エアが入らないように注意する必要も、乾燥に数日掛ける必要もありません。
その後に塗面を磨く作業も段違いに楽で、コンパウンドでササッと磨くだけ。

施工箇所はアルコールやシンナーで落ちてしまうのは欠点でもありますが利点でもあるでしょう。どうせ再補修は非常に楽なんですから。

車種によって合う色があるかないか、という大前提があるにせよ、補修個所の目立ち易いブラックを使用した感想としては、充分満足のいくものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

4.0/5

★★★★★

垂れも少なく使いやすい塗料だと思います。

30年前の錆びだらけタンク塗装の仕上げに使用しました。寒い札幌で冬季屋外使用でしたから、通常気温になればますます使いやすいと思います。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

3.0/5

★★★★★

カウルに傷があるのでそれを綺麗に整える為に購入しました。

使い方は非常に簡単で、ヘラが付属しているのですぐに使うことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

4.0/5

★★★★★

中古で車両を購入したので、錆び落としとともに、錆び止めとして使用しました。

メッキ部でサビが浮いてしまったところに直接塗ってしまったが、問題なく黒さびに変わっています。

赤錆だと劣化した感じがひどくしますが、黒さびだとそうでもないイメージですね。


使用時は、薄く重ね塗りしたほうがいいです。あまりべたべたつけると垂れてきて、他の部分にも付いてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP