OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価123件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのケミカルのインプレッション (全 70 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用した車種】
2004年式の250SBになります。
250SBといわれてピンとこない方が大半かと思われますので...
一言で説明しますと、スズキのカウルが付いたDトラッカーになります。

【購入の用途】
フロントフォークのオーバーホール時
フォークシールの取り付け時にシールに傷をつけないようにするために使用。

【商品情報】
グリスの入ったチューブ一個
チューブ画像の裏面に詳細情報が記載されていました。

【感想】
商品名で謳っている極圧というのは圧力がかかっても飛び散りにくいという意味です。
ハンマーにグリスをつけて、そのままたたきつけても周りに飛び散らないぐらいの信頼性があります。

オメガグリースは型番があり、それによって使い方がわかれているのでしっかりと目的に合ったグリスを買いましょう。

今回購入をした77番のグリスは粘着性、シール性に優れたグリスなので、アクスルシャフト等の潤滑が求められる場面や、エンジンなどの高温にさらされる部品などには使用しない方がいいと思います。

とりあえず、ただ1回のフォークオーバーホールのために購入しましたがすごく余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 16:54

役に立った

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
今回初めての使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
説明書通り本当に青かったw

【使ってみていかがでしたか?】
耐圧用なのでチューブから出した瞬間、粘性高めで固いイメージがありましたが指先につけて塗布してみるとけっこう伸びるので普通に塗布できました。とはいえ熱でゆるくなった感じではない為、良い印象です。
今回はアクスルシャフトに塗布しましたので、次回タイヤ交換でアクスルシャフトを抜いたときにグリースが乾燥していないかチェックしてみます。

【注意すべきポイントを教えてください】
一般的にグリース塗布は多すぎても少なくてもダメです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品は分離しやすいイメージがありますが、これはそういう感じがしません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見:主成分表記お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 22:42

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

普通のグリスタイプをオフロードバイクでステムベアリングやリンク周りに使っていますが、それとは質感が全然違くてサラサラしてます。
オフロードでは水が入らないように密閉出来ないですが、ロードとかであまりグリスで重くなるのを嫌う人はこちらがいいのかな?
間違って買ってしまいましたが軽く吹き付けて使えるので使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/14 17:44

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 入手したクロモリ鋼ピボットシャフトに使用。

    入手したクロモリ鋼ピボットシャフトに使用。

  • 純正のピボットシャフトを抜くのにナットを外します。

    純正のピボットシャフトを抜くのにナットを外します。

  • 純正ピボットシャフトを抜く所。

    純正ピボットシャフトを抜く所。

  • オメガ 77をシャフトにまんべんなく塗ります。

    オメガ 77をシャフトにまんべんなく塗ります。

【使用状況を教えてください】
今までオメガ 57使ってますが。とても調子良かったので多目的用の77が欲しくなり初めて購入。
クロモリのピボットシャフトを入手したので今回使用してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
硬すぎず軟らかすぎずの独特の粘りがあってグリース保持には期待が持てる。ちょっとネチャるし不思議な感じだが塗りにくい訳でもなく普通にまんべんなく塗れる。今回ピボットシャフトに使用してみた所、組付けの抵抗もなくスムーズに挿入できていたし、回転もスムーズ。満足です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他のグリースは知らないうちにグリース切れちゃうことがあるけど、オメガのグリースではそれが無かったので使用している。

【注意すべきポイントを教えてください】
手作業なのでついつい塗りすぎちゃうこと。余分に塗っても無駄になる。とはいえ少ないと意味がないので加減は慣れしかない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/18 13:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ベアリング用のグリスでおすすめされることが多いので、試しに購入しました。
チューブ入りなので、瓶入りのものに比べて手が汚れずに作業が出来ます。
モトクロッサーのサスのリンク周りやステムベアリング等に使用予定です。
しばらく使ってみて水の侵入などが無いことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 10:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ベアリング類の潤滑、防水の為に購入。
手持ちの品がまだ残っているため、使用していませんが、他評価も概ね良好
なので、問題なく使用できると思います。
形状はチューブタイプで経年変化の劣化も防止できるかも。
頻繁に整備する方なら、ガレージに一本あると、なにかと重宝するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★

KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125日常メンテナンスに使用しています。
正直、ブランドだけで選んでみました。めったな事が無い限り、性能の差は判りませんよね。
メンテナンス直後に破損や不調となっては本末転倒です。自分の納得できる/信頼できるツールやケミカルを使いたい、との背景から購入してみました。
残念ですが、この手のケミカルで体感できる劇的な性能向上など有り得ません。言える事は、性能的に問題は無いと、です。
日常メンテナンスに少しでも安心を求める方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫多七之助さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

3.0/5

★★★★★

マフラー交換を行うにあたり、以前から知ってはいたし、有用だとは思いつつも、「自分じゃ使わないよなぁw」ってな感じでしたが、ガスケットを入れたりするのにはやっぱり必要だろうし、車にも流用出来るので思い切って購入しました。

初めて使用したので良い点や悪い点が不明なので記載無し。
評価に関しても何度か使わないと分からないので真ん中の☆3つで。

もっと目いっぱい詰まってるのかと思いきや、
蓋を逆さにして出易いようにしないとならない。
少し使用した歯磨き粉みたいなイメージで(笑

値段的には皆さんご存知のWAKO'Sさんよりは高いです。
なぜこっちにしたかと問われたら…なんででしょ?w
( ´△`)アァ-、ここで買うにあたって他のが無かったからだわ(ノω`*)ププー♪

今後使ってみてのお楽しみですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

CRM250のステムと、リヤサスオーバーホールに使用しました。青いグリースがいいですね。極圧・防水に最適とのことです。塗り込み後、ベアリングがスムーズに回転します。良いですよ。これ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 21:38

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

主にステムベアリング、ホイールベアリングに使用してます。様々な用途向けに都度用意出来ないので、これをオールインワンで使用してみようと・・次のメンテ時にどれだけ残っているか?楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 23:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP