OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価123件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
33
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルのケミカルのインプレッション (全 70 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

本来、Buellのステムベアリングは、密閉タイプのボールベアリングですが、耐久性がなく且つ純正は非常に高価なため、色々探したところ丁度良いテーパーベアリングを見つけ、これに合うグリースを探したところ、極圧、耐水、低~高速ベアリング用で評判が良い本品を購入しました。
見た感じや触った感じでは、特段他のグリースと変わりませんが、オメガは非常に優秀且つ高価なオイルメーカーですので、信頼がおけると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 09:54

役に立った

コメント(0)

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

この度スイングアームの交換作業にともないグリスを探していました。
色々インプレ等を参考に当初はマキシマのグリスにしようと納期の確認をしたところ、1週間待ちと言うことでこのグリスにしました。
まずグリスを出してみて、少しテンションアップ
キレイなブルーな中にシルバーのキラキラ
とてもわたしごのみ、さらにさわった感じ少し柔らか目で、親指と人差し指に着けて放すと糸引く感じでした。
ゾイルのグリスも使っていますが、スイングアーム、ホイール、ステム等はこちらのが良いかもしれません。
後は耐久性ですね、またホイール等を外した時に追加インプレしたいと思います。
コスパですが、金額、容量ともいい感じだと思います。
今回はスイングアーム、フロントホイール、リアホイールに使用しましたが、まだまだ使えそうです
歯磨き粉のチューブより少し短い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 16:41

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オメガのグリスはいいですね!57のグリスも使い分けて愛用しています。
伸びや耐久性もよく使いやすいです!
チューブも使いやすいキャップなので片手で蓋開けてグリスが塗布できるのもグッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Vino(5AUA SA10J)のメンテナンスに使用しました。

使用した個所は、K社のトルクカムです。

チューブから搾り出し赤色には驚きました。しかもキラキラ光る物が配合されている。
非常に粘りが強い点から粘度は高めと思われます。YAMAHA指定グリスより遥かに硬め。

ネバネバして塗布し辛かったですが、たっぷり塗布を済ませました。

走り出しでは粘度が高めのせいか変速がスムーズとは言えず。
数キロ走り馴染んで来た頃には変速もスムーズに変わりました。

この粘度だと長時間耐用に期待大ですね。ほかの可動部にも使用してみようと思います。

知らないメーカーで不安でしたが、使ってみて高性能に満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/07 11:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ベアリングに使用するならオメガが良いと聞いていたので、近々整備するので購入しました。
値段の割に量が少ないと思うので、ベアリング専用にしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 17:10

役に立った

コメント(0)

ppppっぷさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード | GSX-R600 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

濃い青色で薄く塗っても色が残るのでどこに塗ったか分かりやすく、チューブですので、使いやすい。

ホイールベアリングをパーツクリーナーで脱脂後に塗布。
空隙部の40%?60%を埋めるようにチューブで注入!
使いやすくおすすめです。

他の用途にも使えるので、一本持っておくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 09:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250SB
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 友人に上げた際の画像

    友人に上げた際の画像

【使用状況を教えてください】
グリスが必要なたびにお世話になっています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
青く色の付いたグリースは分かりやすく、
オメガグリースでまとめるなら、
青ならベアリング、赤ならフォーク類、
といったように区別ができてわかりやすいと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
その名の通り主にベアリング回りのグリスとして使用させてもらっています。
ホイールを外した時にベアリングやアクスルシャフトに塗りたくっています。
耐水と書いてあるだけあり、次に整備をするときにもしっかりと残っていました。
用途は少し違うかもしれませんが、ブレーキレバー等、
雨で流されそうなところでグリスが必要な場合も使用しています。
そのうちピポットシャフトのメンテナンスもしようと思っているのでこちらを使おうと思っています。

【注意すべきポイントを教えてください】
オメガオイルは様々なグリスがあるので見比べて用途に合ったものを購入しましょう。

【他商品と比較してどうでしたか?】
水に流れない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 21:02

役に立った

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: エリミネーター250V
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【期待外れだった点はありますか?】
特にないです。こちらの商品は友人から勧められて買いましたが価格面でも性能面でもとても納得のいく商品でした。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もうちょっと大きいサイズもあればいいなと思います。
【比較した商品はありますか?】
Vipro’s:ヴィプロス 極圧グリース
https://www.webike.net/sd/23372412/
K&N:ケイアンドエヌ シーリンググリス
https://www.webike.net/sd/47020/

【何が購入の決め手になりましたか?】
どれがいいのかよくわからなかったので勧められたものをかいました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
グリスアップしてからしばらく経ちますが、今のところとても良いな印象です。
【その他】
価格的にもそこまで高くはないので一度使ってみる事をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/28 22:46

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安物グリスでは、すぐ真っ黒スラッジになってしまう箇所でも、コレなら大丈夫です。 原付ではトルクカムに使わない限りは、簡単には無くなりません。 必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/28 22:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あおのりさん 

錆止めとしても、使えます。

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-R125のリアサスペンションのリンク部のベアリングのグリスアップとして購入しました

元々塗布されていた工場組み立て時のグリスは柔らかく加水分解したのかオイルの様になっていました。

今回オメガの57を選んだ理由はベアリング用で耐水性があると知ったからです。
指に取ってみると非常に粘性があり良く伸びるので期待できそうです。いざサスリンクに塗布して組み立てたところリアサスペンションの動きが滑らかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP