UNICON:ユニコン

ユーザーによる UNICON:ユニコン のブランド評価

ガソリンスタンドで使用される洗車機用洗車剤、自動車整備工場で使用される整備用ケミカル、自動車板金塗装工場で使用されるFMCコンパウンドや補修用ケミカルから、カーショップ等で販売される一般消費者向け製品まで「ユニコン」ブランド製品として開発、製造販売しております。 また、溶接用スパッター付着防止剤は、建設機械、産業機械、鉄骨、自動車、鉄道車両等大手メーカーで使用されています。

総合評価: 4.5 /総合評価267件 (詳細インプレ数:261件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
67
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

UNICON:ユニコンのケミカルのインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • (左)使用前で光が反射している。(右)使用後で反射が少ない。

    (左)使用前で光が反射している。(右)使用後で反射が少ない。

  • 位置の問題だろ!と言われそうだったので左も使用した後の写真。

    位置の問題だろ!と言われそうだったので左も使用した後の写真。

以前はソフト99のプラスチッククリーナーを使っていましたが、そこまで満足していた訳ではないので、無くなるのにあわせて違うものを検討していたところに本商品を見つけました。

【購入の決め手】
インプレッション数が多く、非常に評価も高かったので購入しました。価格もかなり安価なので割安の400mlを選びました。

【実際の使用した感想】
この価格でこの性能は超お買い得だと思いました。プラスチック製品に使用したところ艶が戻りました。強くこすらなくてもけっこう汚れが落ちてくれます。それと、こすった後はかなりすべすべになります。これまで使ったクリーナーはこうはならなかったので、とても気に入りました。ホイールなどの汚れがひどい箇所には専用のクリーナーを使っているので頑固な汚れの落ちまでは分かりません。

【要望など】
フタの開け方について商品ページにもパッケージに記載が無かったので、初めはかなり戸惑いました。フタを回して緩めてから出すとでるのですが、他のサイトで確認するまでわからなかったので、商品ページかパッケージには記載しておいた方が初めて買う方に親切だと思いました。出す量が調整しにくいと書いている人もいますが、自分は使いやすかったのでむしろ他の商品もこの仕様にあわせて欲しいと思いました。

【比較した商品】
クリーナーと言っても様々ありますが、もともと使用していたソフト99のプラスチッククリーナーや花咲かGなどと比較しました。最終的には安いことと他の方の評価の良さから選びました。

【総評】
汚れも落ち、ツルツルにもなるのでとても良いと思いました。無くなっても次回以降も定期的に買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 00:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1687件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

研磨剤ゼロ、評価も良さそうだったので試しの購入です。値段的に量も多そうで使い勝手も悪くないようでいい感じで使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 18:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SWISH LIMITED | GSR400 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レースの現場でも使われているというような話を聞いて試しに買ってみました。
容量に対して価格が安すぎるので、少し疑いの目を持っていましたが使ってみてそんな考えは綺麗さっぱり無くなりました。
少しの量でかなり伸びてくれる上に艶も結構深く出てくれます。
研磨剤も入っていないということなので、塗装を傷つける心配もありません。
強いてネガな点を言えば油っぽさが強いかなという程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:06

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

キャップをなくさない構造。
落としても割れたりしにくいであろうソフトなボトル素材。
黄色くて、ケミカルボックスの中に混ざっても見つかるカラー。
余計な香料を混ぜたりしていなく、臭くない。
ノーコンパウンド。
シリコンのヌルヌルな艶。
パーフェクトです。

バイク屋さんの工場にも昔から常備されています。
ヤマハなどの純正ケミカルにもなっています。
私はコレ1本で通勤用のアンダーボーンから、セローにもビッグバイクにもレーサーCB1000Rにも使っています。


なお、拭き取りは乾いたクロスでね!(程度の悪いクロスでの拭き取りはいまいちです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 21:51

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

品質・質感を「不満」としたのは入荷後初めて使った時にボトルに亀裂が入ってて盛大に漏れさしてしまったからです。柔い材質なんでしょうかね。
モノとしては伸びやすくて拭き取りやすいので大変使いやすいです。値段もお手頃なので頻繁に使っても出費が少なくて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 13:36

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

手にした際に包装やボトルからこんなレトロチックで大丈夫?と半信半疑になりましたが、使用してみると!汚れ落としと光沢出しも同時にできるので本当に便利です。
洗車後の洗い忘れも拭き取れ、伸びも良いので使いやすい、ワックス成分はそれほど強力ではありませんが、綺麗な光沢感で出先での雨降り程度は保護してくれます。
先日、シートカバーの劣化からタンクにシミのような汚れ付着もこれ一本で簡単素早く綺麗になりました、しかもノーコンパウンドなので安心なのと、多少石油系の匂いがあるので界面活性剤等の成分も有ると思いますが、今までに塗装面への悪影響も無く、しかもヤマハの推奨品(YSPでも使用しているのを目撃)ですので安心かと思います。
私はいつもこれで愛車を仕上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

値段の安さに関わらず、汚れは良く落ちます。皆さんも書いているように、特にホイール廻りの汚れに良く効いて、通常洗車では落ち難い汚れが簡単に拭き取れました。 ただ、内容量が外から見えないので、どの位使ったのか外から分からないのが、気になるところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/29 17:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 拭き掃除前の惨状

    拭き掃除前の惨状

  • 拭き掃除後の状態

    拭き掃除後の状態

【何が購入の決め手になりましたか?】
・コンパウンドを含まないことによる表面ガラスコーティングへの攻撃力の無さ
・ヤマハ純正品
・ひたすらに安い

【実際に使用してみていかがでしたか?】
・チェーンオイル汚れ含めてホイールやらカウルが簡単にキレイになる
・水すら使わずにサッと拭くだけで完結出来ている

【期待外れだった点はありますか?】
・価格の安さからすると期待はしておらず、特になし。むしろこの価格で良く落ちるな、と。
・強いて上げれば残り残量が陽に透かせるとかしないと分かりにくいことくらい?
・あと出し方?フタをちょっと緩めて出す感じが最初は慣れなかった

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・純正にこれだけのモノがあるんだからもっとアピールしても良いとは思う。

【比較した商品はありますか?】
・プレクサス、バリアスコート→価格面で勝ってる。
・フクピカ→手軽さは負けるものの、チェーンオイル汚れの清掃とかでは勝ってる

【その他】
・とにかく安い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/23 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

firefoxさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

金属やツルツルした表面の樹脂など研磨剤が入ってないのでガンガン使ってます。
ホイール磨きに重宝してます。乳液状なので使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/28 19:07

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

20年ぶりくらいに使ってます、以前と変わらず使いやすいです。ワックス効果もさることながら、汚れ落しにも使えるなかなかの優れもの。特に油汚れに強い、チェーン周りの掃除に役立つ。乾いてから拭くなどのてまは無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP