6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

UNICON:ユニコン

ユーザーによる UNICON:ユニコン のブランド評価

ガソリンスタンドで使用される洗車機用洗車剤、自動車整備工場で使用される整備用ケミカル、自動車板金塗装工場で使用されるFMCコンパウンドや補修用ケミカルから、カーショップ等で販売される一般消費者向け製品まで「ユニコン」ブランド製品として開発、製造販売しております。 また、溶接用スパッター付着防止剤は、建設機械、産業機械、鉄骨、自動車、鉄道車両等大手メーカーで使用されています。

総合評価: 4.5 /総合評価267件 (詳細インプレ数:261件)
買ってよかった/最高:
140
おおむね期待通り:
67
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

UNICON:ユニコンのケミカルのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケニチさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今までは、固形ワックスを使用していましたが、液状のため塗りやすいので作業時間が短くて済みました。また拭き上げる際も簡単にできるのも良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 23:26

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使用する時のフタの脱着が安っぽい。
昔ながらの商品だと思うので油っぽい。
結局どこに使うかあまりわからなく
使用頻度は少ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/29 15:48

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ボディーの汚れを簡単きれいに落としてくれます。良く伸びてウエスで簡単に拭き取れて使いやすいです。艶が戻り光沢効果は期待以上に感じられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 09:37

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

塗ったあとはヌルヌルやギラギラ感がある。
ボディにというよりホイールや
スイングアーム等足回りの汚れ落とし兼
汚れ防止という感じかな
サッパリ拭き取れたら完璧でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 15:22

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

よく伸びてクリーニング性能もあると思われ、油膜を張るので凄く艶も出ます。ヌルヌルとキレの悪い感じではありますが、乾いた塗膜に相性が良い印象です。スクリーンに使っても気になる傷は付きませんが、ギトギトにはなってしまうので不向きかな?
タンクやサイドカバーといった外装部品よりも、ホイールやフォークなどへの使用が自分としては好ましいかと思います。

ここまではガレージに常備したいくらいのアイテムなのですが、容器が最悪です。注ぎ口風になっているノズルの先から出すためにはキャップを緩める必要がありますが、ここの調整が微妙で、少し開けた程度では出て来ません。
ある程度開けると出てくるんですが、開けすぎると漏れるどころかキャップの脇から吹き出します。なんでこんな仕様のキャップで売っているのか、理解に苦しみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/01 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷーたさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] | リモコンジョグ | JOG [ジョグ] )

3.0/5

★★★★★

スクーターのカウル用で購入。
カルナバロウ配合ということで期待したが、
普段使っているアーマオールとつや的に大差無し。
(アーマオールはワックスという位置づけではないがオートバイのカウルのようなプラ部品に使えば塗装面であってもツヤが出る)
ユニコンもクリーム液状なので使いやすいが、アーマオールはもっとさらさらで、さらに塗りこみやすい・・・。

ワックスとしては十分使いやすいし値段も安いので買う価値はあるが
ささっと拭くような当方の用途にはアーマオールのほうが向いている気がする、
という理由で☆三つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

主にクリーナー代わりに使用しています。
高圧洗浄機で泥などを落としたあと、落ち切れなかったシミやホイールに飛んだチェーンルブなどを落とすときにウエスに少量取って拭いてやるとキレイになります。
ワックス効果や、その持続力はあんまり期待ほどではありませんでした。私のバイクはオフ車2台なのでツヤを求めてはいないので、試しに自動車を洗車したあとにこのクリームで仕上げてみましたが、普段使っている自動車用コート剤に比べてツヤがなく曇った感じでした。効果もひと雨降れば終了~って感じで、なにもしないよりは良い程度でしょうか。
とはいえ、塗って拭くだけなのでちょっと手の空いたときにササッと作業したいときなんかには便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

3.0/5

★★★★★

写真も一応撮りましたが、他の方と全く同じ構図なので割愛します(笑)。

伸びが良い、バイク用のワックスです。ふき取りしやすく、立体面が多いバイクには向いていると思います。もちろんヤマハ以外のバイクにも使えます。
ただ、その「伸び」がいいのが原因か、経験上、耐久性はあまりないと思います。
なかなか減らないので、コストパフォーマンスはよいでしょう。

使い方のおすすめとしては(私の使い方です)、
・ホイールなどについた油汚れを落とす
・既に綺麗になっている部分の更なる艶出し
です。ワックスとしての機能を期待する、というよりも、まめにメンテナンスする際のクリーナー・艶出しとして使われるといいのではないかと思います。

蓋は完全に回して取るタイプではなく、反ねじ込み型なのですが、開けるときに液体が飛ぶことがあるのでご注意ください。
あと・・石油系の臭いがしますので、苦手な方は注意です。
色は白-クリーム色のような感じで、トロッとした液体です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

付き合いが長い商品。
確かにコストパフォーマンンスは高い。仕上がりは美しい。

でもすぐ落ちる。
コーティングして、何度か拭いてもツヤが戻る…という訳ではないのだ。


ちょっとの汚れをさっと拭く用で所持してたけど、何度も拭くより、コーティングケミカルで磨く回数をへらすのが自分的には主流になりつつある。


ただロングセラーの価値は確かにある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

安くて量があるので購入してみました。
洗浄力はそこまで高くありませんでした。そのためホイールが劇的に美しく!とまではいきません。
普段の簡単な洗車のお供という程度ですね。ワックスの効果は一雨で流れてしまいます。

※ボディーの塗装以外、プラ、未塗装樹脂バンパー、タイヤ、ゴム、ガラス、レザー、レンズなどの部品表面には使用しないとの表記があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP