Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4.1 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
277
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツのケミカルのインプレッション (全 517 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

2.0/5

★★★★★

やはりバイクの足回りはブレーキクリーナーとかを使うと思うので、耐油性のある2液タイプの硬化剤入りの物が良いでしょうね…
案の定、ブレーキクリーナーがかかった場所がとろけてしまいました。
かなり錆びた農具に使ったのですが、一年経っても錆は浮き出てきません。
日光にさらしてますが、耐光性もいいようで、ベリベリ剥がれてくることは今のところなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

金属部品への塗装に良さそうなので、サーフェイサー代わりに使用しました。
防錆剤が入っているので、錆びた所に塗装してから今のところ1年以上、錆が浮き出てきていません。
これの上にキャンディカラーを塗装したら良い色になりました。
ホイールペイントに使うなら、仕上げにウレタン2液のクリアーを塗装することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

いわゆるキャンディーカラーですね。
これを使ってヘッドライト、テールランプ、ウインカーのスモーク化に使用しました。塗り方が薄いと茶色っぽくなってしまったり、塗りすぎると明かりが通らなかったりと、結構難しいです。
これを塗っただけだと艶がないので、ウレタンクリアで仕上げると買った物の様に綺麗に仕上がります。

車体に塗装する塗料なら、耐油性があったらよかったのにと思いました。
せっかくキャンディー化しても、その上からクリア吹いちゃうとキャンディー感が薄くなっちゃいますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

艶消しブラックも、メーカーによって色が違って、茶色っぽかったり、灰色っぽかったりしますが、この塗料は結構深い黒で、気に入っています。
この色で、ホイール塗装を行いました。
防錆剤が入っているというので、錆びていたところからは今のところ浮き出てきていません。
まさに、望んでいた色と仕上がりになったのですが、やはり耐油性が無いのが不安で、艶消しの2液のウレタンクリアを吹いてしまいました。
結構うまく塗れていたのですが、ちょっと残念です。
耐油性があったら本当に良い色だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

ホイール用の塗料ですが、金属に使える防錆剤入りということで、フロントフォークを金フォークにしたくて塗装しました。
ホイールに塗るとなると、原付のホイール一本でも足りるかギリギリの量だと思います。
フォークを二本塗るには十分な量でした。
一応、色はゴールドということですが、この塗料だけではちょっと残念な仕上がりになりました。
金は金ですが、本当に塗ったなぁといった感じです。
光沢もありますが、どこかチープというか・・・
なので、もう一度軽く吹き直して、その上から細かいパールを振りました。
さらにそこからウレタン2液のクリアーをデロンデロンになるまで吹きました。
これでようやく満足いく仕上がりになりました。
結構うまく塗れたのですが、廃車になってしまい…
結局、この塗料だけでは満足いく仕上がりにはなりませんでしたので、この評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

キャンディーカラーは色が入ったクリアーみたいな塗料で、よく見ると、下地の色が透けて見えます。
それがまたキャンディーカラーの楽しみでもあります。
キャンディーホワイトにぴったりな下地というと・・・
おそらく、シルバーとか、メタリックシルバーとかと思います。
キャンディー全般の下地がシルバー系ですかね。
ということで、金属面への塗装だったため、下地には、防錆剤の入っている、ホルツのホイールペイントのシルバーを使用しました。
その後、このキャンディーホワイトを塗装していくのですが、結構厚めに塗っていかないと、この色特融の透明感やボリューム感がでません。
なので、塗る面が広いと、この一本では全然足りないと思います。
タンデムバーとライトガードの二点を塗るのに使用したのですが、ほぼ使い切りました。
塗装屋に頼んでもキャンディーカラーは高いと思いますが、分かる気がしました。
難しいし、量を使うんですね・・・
この塗料自体の色はとても綺麗に出ていたのでこの評価です。
耐油性があればもっとよかったんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

細いコンパウンドを使うことで、粗めのコンパウンドよりも、より艶のある鏡面に近付けることができます。
実際、使用してみて、コンパウンドで小さな傷くらいなら消すことができました。
粗めだと逆に傷を着けてしまってる様なもので、塗装面が曇ってしまいますので注意が必要です。
コーティング剤などを施行する場合には、コンパウンドで下地を整えてからの方が、より艶やかで、写り混むような鏡面になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

スタンドやクラッチの駆動部に使用しています。スプレーした瞬間はやや液状ですが、すぐに硬めになり垂れにくくなります。気軽にスプレーできて粘着性もあるので、お手軽メンテナンスに重宝しています。試しにチェーンにも使用してみましたが、ほとんど飛び散ることも無く、ホイールが汚れることもありませんでした。ただ浸透性は感じられなかったので、チェーンにはチェーンオイルを使用した方が無難かなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

値段からすると効果は大きいです。ただ目的部分以外につかないように注意が必要です。使用まえはしつこいくらいに混ぜたほうがよいようです。あと刷毛で塗り塗りするわけですが、すばやく作業しないとブラシ部分が粘着性で束になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumigoroさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

広範囲のさびやサンドペーパーが届きにくいところへの効果は大きいです。ただ落とせるさびはある程度落としてからのほうが持ちはよいようです。ちなみに車の下回りは1年経過後も持続できていますがバイクのねじ関連は1年弱で再発しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP