okitsumo:オキツモ

ユーザーによる okitsumo:オキツモ のブランド評価

オキツモの塗料をより理解していただくために。 オキツモの耐熱塗料・特殊塗料は、さまざまな特性をもっています。塗料の概要や使用方法などをご理解いただくことにより、用途や目的に合った機能を十分に発揮させることができます。

総合評価: 4.3 /総合評価55件 (詳細インプレ数:55件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
20
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

okitsumo:オキツモのケミカルのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

当方の2003年式ハーレーfxdxの排気はオールブラック使用です。usa純正エキパイとサイレンサー、サイレンサーガードもブラックです。
アイアンの塊であるハーレーですので当然定期的なサイレンサー類のリフレッシュが必要です。
今までホムセンでクレの安物を使っていましたが、塗装していくら乾燥させても取り付けのさいに必ず手に付き、塗装面も少々剥がれたり、さらには念入りに錆を除去して塗装しても3ヶ月ほどでうっすら錆が発生してきます。
毎年この時期にサイレンサーとエキパイを取り外して錆を除去して塗装と、憂鬱でしたが、先日ウェビックのインプレを参考にこちらを使用しました。
まず色が美しい、今までマットブラックしか選べなかったのですが純正に近い深いセミグロスブラックの仕上がり、そしてきちんと乾燥させると取り付けのさいに素手でも全く塗装が付かないですしそもそも塗装面に傷や剥がれもなく非常に強い塗装です。
焼き付けを待たずに走りながら焼けば良いやと早速1時間ほど走り込んで焼き付けを済ませました。
本当に良い耐熱ペイントを見つけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/11 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bikunさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: XLR250 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

XLR250Rに付けているレーサーXR250R用のマフラーを塗装しました。
以前使用した他社製品のつや消し黒の発色に満足出来なかったので、半つや黒のこの商品を購入しました。
塗装に向かない気温が低い真冬の為、本体をしっかり湯煎してから行いました。
薄めに複数回塗るのがコツと書いてあるとおりに、インターバルを2時間おいて2回塗り、2日間自然乾燥してから装着後エンジンを始動して熱を入れました。
錆びや古い塗装を完全に落とさないで塗ったわりには凄く綺麗に仕上がりビックリしました。
この商品は良いですよ。
自信を持ってお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 16:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

何度か購入.使用してますが、やはり仕上がりが綺麗ですね! 純正チャンバーに使用してますが、新品に近い仕上がりになります。(勿論古い塗料や錆を落としての話)

焼き付け方法をオキツモのホームページにてメールで問い合わせたところ、後日オキツモより電話で丁寧に説明して頂きました。

やはり自信のある商品だからこそ正しい使用方法を直接伝えたかったのだと思います。

塗装後、一年以上経ちますが色の変化(変色)や剥げ等はありません(エキパイからテールにかけて)

ペンタイプの物も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

段差のあるところでマフラーの腹の部分をこすってしまい、補修用に購入しました。
塗装も削れヘコミもあったのですが、これを塗ったら塗装は同じような色合いで目立たなくなり、またヘコミも目立たなくなりました。
色々な黒色の部分に使えたので、黒で色がはげたところなどにも使ったらかなり綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ダエグのエンジンのフィンの切削アルミ地部分が経年劣化により汚くなっていたので、コンパウンド等で磨くのも考えましたが またすぐ汚く曇ってくる事を考慮し この半ツヤ黒のオキツモマフラー用スプレーで塗装してみました。
今回はフィン部分のみの塗装なので、キャップに少量づつスプレーして塗料を取り 100均の細い筆で塗ってみました。

1回塗りでは薄くアルミ地がまだ見えたので3回程重ね塗りしていい感じになりました。
半ツヤにして良かったです 艶消しだと違和感が出ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こまさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

個人的に 塗装はド下手なのだが この塗料は下地処理さえしっかりしていれば 満足いく結果が得られると思う。

逆に下地を雑にしたらどうなるのか気になって来た。

量的には GPz900Rの純正サイレンサ?2本を2回塗り出来る程度。

熱入れは 色々調べてみたがyouTubeにあった ダンボール窯を作ってやる方法が 確実そうだったので真似してみた。

念の為 2本買っておいたので もう1本でエキパイに・・・と思ったが艶ありは 耐熱が200度なのでやめておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 色落ち オーブンレンジで焼き付けたほうが良かったかな。

    色落ち オーブンレンジで焼き付けたほうが良かったかな。

コストパフォーマンスと乾燥時間で選びました。更に廉価な商品もありましたが、焼き付けないとベト付くとのこと。3回塗り塗装後、3日間の乾燥時間でキャリパーを組みましたが、作業によるこすれやブーツゴム類に塗ったラバーグリスの散残なのか?色落ちが発生。でも、ベト付くことはなかった。塗装後にオーブンレンジで焼き付けたほうが良かったかも。車体に付けてから補修します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

xr250のマフラーに艶消しブラックを使用しましたが元の色を落とさなくてもとてもきれいになりました。
耐熱効果も充分で剥がれたりすることもありません。これ一本でマフラーには充分でまだ使えます価格もそれほど高くないのでおすすめですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーに噴きました。
乾くのが早いし、綺麗塗れました。
マフラーが見違える程に綺麗になりました。半艶なので自分的には、丁度いい感じです。お店の対応も良いです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 09:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

2STチャンバーの塗装に使っています。艶消しに比べ耐熱温度が低いので4STのマフラーには無理かと。

艶消しチャンバーは見た目ストーブの煙突ってぐらいチープ感となりますが半ツヤはクオリティーUPに見えますよ。また艶消しより汚れも落ちやすく擦り傷も目立ちにくいってメリットもあります。

絶版2STのライダーにオススメです。

ただ真っ黒ではなく、若干赤みがかかった黒なので好みもあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 15:51

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP