CCI:シーシーアイ

ユーザーによる CCI:シーシーアイ のブランド評価

CCIのスマートミストはボディコート剤メーカーだから実現できた、つるピカ+撥水性!力いらずでカンタンラクラク、なのにワックス並みにピカピカに。しかも使えば使うほど光沢が増して水はじきもばっちり。汚れが落ちやすい、すべすべボディが実現します。

総合評価: 4.5 /総合評価195件 (詳細インプレ数:195件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

CCI:シーシーアイのケミカルのインプレッション (全 57 件中 51 - 57 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
ブレーキキャリパーのメンテナンスをする際の潤滑剤を探していたところ、このメタルラバーをショップに勧められたのがきっかけです。

【使用期間】
メタルラバーを使用してのメンテナンスから半年経ちました。

【使用しての感想】
ブレーキピストンが固着していたのですが、今まではシリコングリスを使用して苦戦していたのを思い出します。このメタルラバーは、スプレー式なのでピンポイントで噴射できることと、サラサラしたオイルで付着すると浸み込んでいくのがわかるくらい使いやすいです。ゴムやプラスチックも侵さないようで、安心して使えます。ピストンリングも難なくスムーズに動くようになりました。またブレーキオイルに溶解するので長く潤滑性が保たれます。メンテナンスから半年経っても、ブレーキのタッチ感は変わらず、ブレーキ性能が低下することもないです。

【総評】
ラベルが英語表記なのでパッと見たときは何に使うのかわかりませんでしたが、ブラックにオレンジの文字は印象が強く一度見たら忘れないですね。周辺のバイクショップのピットには、必ず置いてあるくらい、プロには定番のものだとわかりました。その性能も実際に使って効果覿面で、これからも安心して使える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cubriderさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | TS125 )

5.0/5

★★★★★

ヒマヒマだったのでほったらかしのブレンボのメンテに使用しました。
本当はキャリパーを丸洗いしてからの使用がベストなのでしょうが、ちょっと横着をして、ピストンのもみだしをして汚れをウエスでふきとりメタルラバーをシュッとひとふき、ピストンプライヤーでピストンをクルクルまわしてなじませます。
そしてピストンを奥まで押し込んで余分なメタルラバーを拭き取って終了です。

適当メンテなのであまり期待はしていませんでしたが、ピストンの動きがメンテ前とは歴然の差で、取り回しも気のせいではなく確実に軽くなりました。

以前ニッシンキャリパーのオーバーホールでも使用しましたが、シール類も交換したせいかそれほどシリコングリスとの差は感じませんでしたが、これイイです!
残念ながら外は雪が降っていたので、走行しての変化はわかりませんでしたが、リリース時のタッチが良くなれば…と期待しています。

これはおススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:01

役に立った

コメント(0)

しゃんばりさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

こいつはかなりの優等生です!
キャリパーのピストンの潤滑に使用していますが、本当に「ちょうどいい」粘度で、塗りやすいです!

スプレータイプだけあって粘度はかなり低いサラサラとした感じ。
通常粘度が低いとスプレーしてもすぐ垂れてしまいますが、こいつはスプレーした瞬間に炭酸が発生して吹いた箇所にとどまります。

未だにシリコングリス使ってるような人は今すぐ使ってみてください!
作業効率の大幅な向上が期待できると思いますよ♪


そして潤滑性能とその耐久性もバッチリです!
メンテ不足で固着したピストンなどには使ったことがありませんが、しっかりと普段からメンテされてるピストンに使用しても違いがはっきりわかります!
特に片押しではなく、対向ポッドのキャリパーが効果絶大です!!

雨天で走行しなければ効果は2~4週間ほど続くのではないでしょうか?


そして、驚くべきはその容量です!!!!!
一見そんなに量があるようには見えませんが、もともとチェーンルブ等の様に一回に大量に消費するものではありません。
そのため、月に1.2回キャリパーの掃除&グリスアップを行う自分ですが、1年近く使って未だに半分以上残ってます。

年間30回キャリパーのOHしても2年間使えるってすごくないですか?。
これは自分でメンテができるバイク乗り全員におすすめしたい一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

ブレ-キOH時に使うのはシリコングリースが一般的ですがメタルラバ-もサ-ビスマニュアルでは登場します。
マスタ-カップ・キャリパ-ピストンなどグリスを使うより圧倒的に楽ですし効果が違います。
いざやる時にシリコングリスは手持ちで常にあるので使う事が多いでしょうが
先に入手しとけば楽にメンテできると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:13

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

本日ブレーキのメンテナンスに使いました。
数々の高評価のインプレにある通りピストンのこびり付きをこのメタルラバーを吹き付けて掃除すると気持ちいくらいキレイに、またスムーズに動いてくれます。
これからは相棒として末永く使い続けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

コメント(0)

SRV250SEさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: CL50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 CL50に積んでいた安物バッテリーがたった半年で寿命を迎えたため交換しました。
 エンジン起動していなくてもニュートラルランプ、ウインカー、スタンドオンのランプがきれいに光っています。ウインカー本体もカチカチ点滅してます。
 これからちょくちょくのって補充電をしたいと思います。
 今のところ1年以上長持ちしてくれることを期待して星4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

ブレーキのメンテナンスに主に使っています。
キャリパーやマスターシリンダーのOH時に、ゴムパーツに使用していますが
今まではシリコーングリースを使っていましたが、チューブ式のグリースより
スプレー式なので取扱いも簡単で、ピストンのもみ出し時の塗布も
ノズルも付いているので簡単です。
他にもサスペンションの可動シール部分等にも使え、ゴムと金属が接する可動部分
全般に使えるので使用範囲も広く、吹きつけるだけなので使用も簡単なので
今後もこの製品を使用します。
ただ、結構な頻度で使っていますが、一本使い切るにかなり時間が掛かるので
容量のもう少し少ない物が出てくれたら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/11 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP