AZオイル:エーゼットオイル

ユーザーによる AZオイル:エーゼットオイル のブランド評価

AZオイルは、バイク用のメンテナンスに必要なオイルやスプレーを多数取り揃えております!

総合評価: 4.2 /総合評価478件 (詳細インプレ数:469件)
買ってよかった/最高:
223
おおむね期待通り:
150
普通/可もなく不可もない:
98
もう少し/残念:
7
お話にならない:
4

AZオイル:エーゼットオイルのケミカルのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aroundriverさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z125 プロ | NSR80 | YSR80 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エンジンのオーバーホール時にオイルシール交換に利用しました。最近はシリコングリスが高価になったのでちょっと使うときに重宝します。2ストエンジンにはなくてはならないのでミニバイクにはいいサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 16:19

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

元々樹脂パーツやゴムパーツにもガンガンパーツクリーナーを使っていましたが、今まで溶けたような事はありません。

このパーツクリーナーは攻撃性も低くさらに安心できるような製品ではないでしょうか?チェーンにも使っちゃおうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 14:42

役に立った

コメント(0)

meteorさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TT350 | GA50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回はヤフオクで購入したタンクに使用してみました。タンクの底は茶色の物体で埋まっていました。TT350のタンクは樹脂製ですので、パイプユニッシュで大まかな洗浄を行い、仕上げにキャブクリーナーと針金につけた布で仕上げました。AZにはムースタイプと液状タイプがあり、使い分けています。
【何が購入の決め手になりましたか?】容量が大きく、値段も安い
【実際に使用してみていかがでしたか?】ムースタイプと違って流れ落ちてしまいますが、スローやメインジェット、燃料コックのつまりを溶かすなら、これしかありません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ノズルも付いて使いやすい。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】キャブを漬け洗いするにも、値段が安いのでいいと思います。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】原液タイプの方が、ガムを溶かすには早いかも。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にありません。
【比較した商品はありますか?】ヤマハルーブキャブクリーナー
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 21:58

役に立った

コメント(0)

oさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

他の方同様、オフ車のチェーンオイル代わりに。
遊びでちょっと乗るだけなので小まめに噴かずとも一日持ちます。
ルブのように泥で固まらないので掃除が格段に楽になりました。
走行後、高圧洗浄機で軽く洗ったら濡れたチェーンに噴くだけ。

容器やノズルの使いやすさ、価格、万能さ…完璧ですね。
グリス以外の潤滑は全部これです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/25 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

錆止めオイルを探していて、ネットの口コミ等を参考に、この商品にたどり着きました。まだ使用していませんが、AZオイルの商品は、シリコンスプレーとか、グリースとか、私的には定番化していますので、安心して使用できそうです。ノズルも二重キャップになっていて、開封後の保管も安心そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 20:55

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

安かったので、送料0円の金額調整のため、購入しました。
ノズルも付属し、細かいところにはピンポイントで注ぎやすいです。
粘度は低めのオイルでたれやすいので、筆等で薄く広げて塗る方がいいかもです。
使用後、約1週間ですが、塗布部は錆びが見られなくなりました。
耐久性に関しては、経過観察していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 21:38

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

以前購入したエーゼットの極圧有機モリブデングリース
は赤い色で結構粘りが強く固めだったので、も少し柔らかいグリスが欲しくて購入しました。こちらのグリスは白っぽい色で粘りも気にならず程よい硬さなので、どこにでも汎用的に使えそうです。防水性や耐久性は、極圧有機モリブデングリースの方が良いかもしれません。量も40gあれば普段のメンテナンス程度なら十分ですし、ジャバラで絞り出す容器も結構使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/31 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

ノズルが一体になっているので、無くならずに使えるので安心。
モトクロス走行のチェーン給油にも使っていますが、こまめに給油すれば問題なし。
自転車の各部の給油にも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 11:01

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

4.0/5

★★★★★

ちゃんと機能は果たしてくれます。ただ、同じ環境で他の類似品との性能比較ができない為、どれだけ優れているかは判断が難しいですね。個人的にはサイズも小さいので使いやすく、置き場所にも困りません。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 10:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

利用車種: RF900

5.0/5

★★★★★

値段の割に、良く剥がれてくれます。
使用頻度もそれほど高くないので、丁度良いサイズです。
置いていても邪魔になりません。
ただ、時間経過で素材への影響は要観察です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 21:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP