DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのケミカルのインプレッション (全 2183 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かげまるさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Vストローム1000 )

5.0/5

★★★★★

タチゴケして破損したカウル補修のために購入しました。噂には聞いてけどコリャマジ凄い。市販バイクのカウルの材質でもガチガチに一体化しますね。ぶらさがり強度が要求されるカウルのウインカーの付け根部分の割れ・破損(付け根の割れたカウルごと完全にウインカーがとれた)だったけど強度充分です。というより補修前より強いかも・・??

タチゴケ等ヤッちゃって少し割れ・欠けてしまい、新しい高価なカウルパーツ買おうか迷ってる人、カウルの破片などはコレを使うまで無くさないよう拾って大事に持っておいたほうがいいですよ!!そしてまずは騙されたと思ってコレを試してみましょう!自分も「あの破片を無くさなきゃよかったー直せたのに・・・」と後悔しています・・。

ちなみに、量は今回買ったコレで全然充分ですね。たったこれだけでもコカシまくらないかぎり個人で使うなら一生モノの量でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

5.0/5

★★★★★

使い方も簡単。強度も十分でバイクパーツ以外にもいろいろ使えます。型取りくんを使えば使い方がさらに広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ジョルカブのカウル割れを補修するのに使いました。

ボディカバー前面の接合部は、体重がかかるためか、かなり割れやすく、市販の接着剤で固めても、そのうちにはがれてしまったのですが、プラリペアを使って、完全に固定することができました。

接着力はとても強力です。硬化にかかる時間も、5分程度と迅速で、使い勝手がよいです。
工夫しだいで、様々なパーツの補修に応用できると思います。

使用する溶剤は、臭いがかなり強いので、換気を良くして作業する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13

役に立った

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

キャリパーやマスターシリンダーのO/H及びメンテナンス時に愛用しています。

こいつを塗って組みつけてやると、かなり動きが良くなります。
容量30gは、プライベーターにとってちょうど良いと思います。

オススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

5.0/5

★★★★★

車のマフラー防錆塗装として使っています。
定期的なメンテナンスでさびから守っています。
使用法は厚塗りせず、なるべく薄く塗装するのがコツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

けいずさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F650GS Dakar [ダカール] | ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

5.0/5

★★★★★

ホットグリップ装着の際に購入しました。一度付けると数年は付けっぱなしにする予定ですので、強固な接着剤を探していました。混合すると、色が変わって判りやすかった。ハンドルとグリップに薄く付けるとちょっと糸を引くので、風の強い日はボディにこの糸が付かないように注意が必要だと思います。私は冬(外気温5℃)で装着しましたが、念のため、グリップの上からホッカイロと保温剤で巻いときました。4時間でかなり強く接着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンスの為、ウェビックさんで購入。使用箇所ですが、

ゴムや樹脂
(1)フロントフォークのダストシール
(2)キャブのインシュレーター
(2)マスターーシリンダーのホース
(4)サイドカバーの差込口
ブレーキキャリパー
(1)ピストンのもみ出し
(2)オーバーホール時のシール部

値段もお手頃で、インプレでも好評でしたので、安心して利用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

アライグマくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM80 | MONKEY [モンキー] | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

グリスです。
万能グリスです。
特に特筆すべきコトはありませんが、、、、、

グリスです。

内容量も十分ですし、性能も問題ありません。
部品の組み付けなどに必要となりますので、
高いモノではないので買っておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

GJ74Aさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

タンクの擦り傷補修に使用してみました。
垂れがなく,色付きも自然でした。
乾燥後,コンパウンドで磨くときれいに仕上がりました。

筆タイプではなく,マジックのような感じで使用しやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

このグリスさんは三種類のグリスがちょっとずつ入っているのではじめてグリスを買う人にオススメです。
まだどのグリスを頻繁に使うのかわからなかったので、私はこれをとりあえず購入してみました。三種類のうちのどれかがなくなったらもっと容量の大きいグリスを買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP