LIQUI MOLY:リキモリ

ユーザーによる LIQUI MOLY:リキモリ のブランド評価

ドイツで誕生した「LIQUI MOLY (リキモリ)」は、モーターオイルをはじめとするワークショップのための数々のグッズを世界中で展開しています。

総合評価: 3.9 /総合評価85件 (詳細インプレ数:82件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

LIQUI MOLY:リキモリのケミカルのインプレッション (全 27 件中 21 - 27 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ガソリンやオイル等の製造国って気になる人多いと思うんです。
この商品は安心と信頼のドイツ製!それだけで入れたくなり購入!!笑

効果は・・・解りません!!笑 忖度しない主義ですので…
まぁ、エンジン内部はクリーニングされたかな?

容器と容量のサイズ感は最高で10リットルで一本という軽二輪バイクに丁度良いサイズ
なのは嬉しいですね。ガソリン添加剤って人間の栄養ドリンクと同じ立ち位置
だと思うので、過度に期待せずたまに愛車をいたわる感覚で入れるのが吉だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/03 10:02

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
冬季にしばらく乗る予定がない車両用に使用。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前も使ったことがあるのでイメージ通り。
【使ってみていかがでしたか?】
数か月乗らなかった時でも全く問題なかったので効果はあると思います。
【注意すべきポイントを教えてください】
特になし。
【他商品と比較してどうでしたか?】
モトレックスより割安で数回使える。モチュールの同じような商品より安いと思ったがあちらの方が濃縮で倍の燃料量に使えるのでたくさん使う方はモチュールが向いていると思う。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 17:53

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

こういうガソリン添加材がリキモリからいくつか出されていますが、これはパワーアップするとうたわれています。ドーピング剤。レギュラー仕様がハイオク仕様になるのか?でも元々のバイク(グロム)はレギュラー仕様。
あともう一息のパワー不足を感じているので、これを入れている間だけでもパワーアップするなら面白い、それに500円だし、という気楽さで試してみました。他社からも似たような製品はありますが、以前試したリキモリのエンジンコーティング剤のフィーリングが良かったので期待していました。
燃料満タンでもグロムは6L入りません。指定では10Lに1本とのこと。なので半分ぐらい入れました。走り始めてびっくり!はっきりパワーダウンしました!エンジンがぐずつくとか、振動が出るとか、そういうのは無くて、普通に走るのですけど、なんか大人しくなってしまいました。期待していたことと真逆。うーん。エンジン大丈夫かなあ?と心配になってきました。
しばらく走り続けて、またしても「あれ?」と変化に気づきました。なんか、今度ははっきり元気になってきました。いつもにも増して、加速時にピックアップが良い感じです。速度の伸びも向上しています。その後、普通にガソリンを入れて走ると、ややパワーダウンした様な感じがしたので、やっぱりこの添加剤の効果はあったのかも知れません。
ということで、効果はある!と断言するにはちょっとためらいがあります。最初だけとは言え、あのパワーダウンした状態というのが、あまりエンジンに良い影響を与えていないのではないかと感じます。なので、常用するのはやめておいた方が良いのかなあと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/16 17:54

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

2.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

前回購入の燃焼向上剤 Speed-Additive2サイクル・4サイクル対応よりは2サイクル専用だし、1回で18Lで150MLを一本に対し5Lに25ML毎 何となくコストが下がる気がしてこっちに変更して2本目。
排ガスは以前から少ない方だし、燃費は乗り方によって変わるからその辺は解らん。

エンジン内の掃除が出来るなら良いか位の期待。入れないよりは入れた方が・・・くらいの感覚。
ポンコツの劣化が少しでも遅れるならば良いのではないでしょうか?

25MLの計量カップがキャップなので測りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/02 06:54

役に立った

コメント(0)

テンテンさん(インプレ投稿数: 10件 )

2.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

計量メモリの使い方が分からず適当に使った為、全て評価できない
次回買うなら、使い方も教えてくれる店舗で買う事にします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/02 02:57

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
  • 使用前。汚れがこびりついている

    使用前。汚れがこびりついている

  • 広口なので垂れにくい

    広口なので垂れにくい

  • 250km走行。変化なし

    250km走行。変化なし

  • 2000km走行。変化なし

    2000km走行。変化なし

Moto2、Moto3御用達のオイルメーカー、リキモリ。正直最近まで聞いたことがなかったメーカーだったが、世界選手権に提供されていることを知り興味が湧いた。定番のガソリン添加剤もラインナップされていたので、試しにと思い購入に至る

ワンコインシリーズとして500円で展開されているものの…よくよく見ればガソリン6?8Lに対して一本という罠。多くのバイクの場合二本ないし三本必要ということもあってか、15?20L用も用意されている

が、容量80ml500円に対し125ml1296円…あれ?中身が同じなら500円缶を二本買ったほうがお得だなぁ(・ω・*)

いつものように添加剤を投入してからガソリンを給油。その後ガソリンタンク1回分の距離、250kmを走行して吸気バルブを見てみると特に変化はなく汚れは付着したまま。次は長めにオイル交換までの半年間、2000kmを走行し再度吸気バルブを確認してみると…汚れ具合は変わらないという結果に

継続した投入が必要だったのか、エンジンをもっと回してあげるべきだったのかは分からないが、今回吸気バルブの汚れは落とすことができなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/30 19:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テンテンさん(インプレ投稿数: 10件 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

ボトル内のパイプが欠品してました。
ボトルの使用方法が添付・記載されていたなら、もっと早く不良に気付けていたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/02 02:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP