COLUMBUS:コロンブス

ユーザーによる COLUMBUS:コロンブス のブランド評価

革製品のメンテナンスグッズを中心に、各種アパレルのメンテナンス用品を取り扱い。その商品のどれもが効果は折り紙つき。ご使用の際には皮革の材質にご注意ください。

総合評価: 4.5 /総合評価96件 (詳細インプレ数:95件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

COLUMBUS:コロンブスのケミカルのインプレッション (全 37 件中 31 - 37 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
赤いキツネさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: グロム | ニンジャ250SL | ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

レーシングツナギのために買いました。
皮ツナギ屋さんから袖・足首・襟の汗をかく所は、裏側にスプレーしたほうが固くならないよとの事。
汗じみ前の対策用の皆様も・・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:39

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

冬眠の時期にしか使わないと思うので少量のものを購入しました。ミンクオイルですがあまり匂いもしないので革靴や他の革製品にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

4.0/5

★★★★★

ボディーソープを塗る感じでキレイにできるので使いやすいです。ちょっとした水垢でもすっと取れるのでたまにはのお手入れに重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

よく伸びるので、塗り付けが楽です。においもあまり気にならず、べとつきもそんなに無いです。革製品を持つうえで最低限は用意しておきたいケア用品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

ですぺらさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

ジャケットやグローブやブーツなど、レザー製品のメンテナンスには必須のミンクオイルですが、バイクシートの劣化防止にも効果がある気がするので、お試しください。わたしの場合は、シートの後端が次第にカサカサになってひび割れが生じ、そこから穴が開くというパターンでしたが、カサカサのひび割れ状態になる以前にミンクオイルを思い出したように擦り込んでおくと、寿命が延びるような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:13

役に立った

コメント(0)

ですぺらさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

スニーカーのソール補修が主な用途ですが、オフ車のギザギザステップで部分的に磨り減ったブーツのソールの穴埋めにも使っています。スニーカーのかかとに使用する場合は、履いているうちにどうしても靴底の継ぎ目の部分から汚なくめくれてきてしまうのですが、そんなときは、浮いた部分だけハサミでカットしています。量はかなりあるので、1本買えば長年使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

磨り減った踵等のの補修用ですが、私はブーツのトゥースライダー周辺の補修に使用しています。
講習会やジムカーナ練習会でどうしてもブーツの先端(膝擦りはできません…)を擦るまでバイクを倒します。左側はチェンジペダルの上に載せているのでスライダーを擦っているのですが、右側はブレーキを踏みながらバンクさせているので、靴底も擦ってしまいます。
放置しているとブーツの革部分まで擦ってしまいかねないので、まめに補修していますが、その際に大活躍しています。ブーツが壊れたら買い換えたらいいのでしょうが、体になじんだブーツを買い換えるのがどうも嫌なので、これらの補修用品を愛用しています。

最近は補修時にブーツに合わせたカーブをつけたアルミ板をこのシューグーで貼り付けるようにしたので、補修の頻度が一気に下がりました。ブーツの擦れで困っておられる方はお試しください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP