COLUMBUS:コロンブス

ユーザーによる COLUMBUS:コロンブス のブランド評価

革製品のメンテナンスグッズを中心に、各種アパレルのメンテナンス用品を取り扱い。その商品のどれもが効果は折り紙つき。ご使用の際には皮革の材質にご注意ください。

総合評価: 4.5 /総合評価96件 (詳細インプレ数:95件)
買ってよかった/最高:
54
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

COLUMBUS:コロンブスのケミカルのインプレッション (全 86 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

革ジャンのケアは固形ワックスだと範囲が広くて大変です
スプレータイプのワックスは手軽で、時間も短縮でき大変便利です
革は定期的なケアをしないとみっともない見た目になりますので
革製品を購入したらケア用品の購入も忘れずに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:42

役に立った

コメント(0)

huhrsさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

レザージャケットやブーツ、鞄など持っている革製品全般に使っています。
ミンクオイルはいろいろなメーカーから出ていますが、これは他に比べて安いです。
安いからといって品質が悪いわけではないのでとても気に入っています。
革製品は普段の手入れが、そのまま寿命につながりますので、こちらの商品は強い味方です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49

役に立った

コメント(0)

まっつさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
皮パンの手入れに購入しました。
これまで同じメーカのスプレータイプを使用しておりましたが、スプレーだと不要な部分にまで付いたり、濃淡ができたり、飛散したものを吸って喉が痛くなったりと良い点がありませんでした。
一方こちらのペーストタイプは延びも良いので必要な部分に均一に塗り込むことができ、非常に使い勝手がいいです。
皮パン1枚仕上げるのにほんのチョットで済んだのでこまめに手入れしても当分買い足す必要はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

5.0/5

★★★★★

レザースーツは、シャーリングやパンチング加工がされており、固形のミンクオイルでは、この部分に塗り残しや拭き残しが無いようにするため、結構な手間がかかってしまいますが、このミンクオイルスプレーは、作業性がすごく良いです。
自分の場合は、固く絞ったマイクロファイバーウエスなどで、汚れ等をふき取り(特にシャーリング部や革合わせ部分など丁寧に)その後、レザーに直接スプレーせずに乾いたウェスにスプレーし拭いていきます。ただしシャーリング部などは直接スプレーしてしまいます。固形オイルのように濃淡が出ずに均一に塗ることができます。レザースーツなどは、広い範囲でメンテナンスしなければならないので、その点では非常に楽に作業ができます。
固形のミンクオイルをつけすぎると革自体が柔らかくなりすぎてしまいますが、このスプレーは付けすぎることなくあまり気を使わずに使用できますので、安心です。
ちなみに、革製のレーシングブーツにも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/22 14:20

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

5.0/5

★★★★★

サーキット走行中の転倒で、レザースーツに擦り傷が付きましたので、補修用に購入しました。表面に切り傷がある場合は、アドベースにて傷埋めをし、サンドペーパーで平らにならしてからアドカラーで色を補修しました。
レザー黒の部分は傷がほとんどわからなくなりますが、白レザーの部分は微妙に色が違いますので、塗った部分をぼかすなどして目立たなくする程度にはなりましたが、やはり色の補修した感じは残ります。
丁寧にやるとすれば、色の組み合わせをして(アドカラーは沢山の色種類があります)レザーと同色を作り補修をすれば完全でしょうが、あくまで補修ですので、目立たなくするという程度で良いと思います。
レーシングブーツ(白)も同様に補修してます。(レーシングブーツには結構擦り傷がつきますので、非常に重宝してます)
色もしっかり貼り付き、レザー部を動かしても割れてきたり剥げてきたりしませんので、安く補修できるという面では、非常におすすめ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
3年近く履き続けて傷ついたゴールドウィンの
Gベクターツーリングブーツ・・・傷だらけ・・・
で、見つけたのがコレ!
キズが浅い場合はコレでキッチリキズが隠れる、目立たなくなる。
驚きの一品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

本革のジャケットを買うにあたり、同時に撥水スプレーも購入しました。使い方は対象物を吊り下げるか床に広げるかして(下に新聞紙を敷くのを忘れないでくださいね!)本商品を噴射するだけ。プラモのスプレー塗装をしたことがある方なら使用法は簡単だと思います。

自分はホコリが付着するのを嫌って室内で使用しましたが、臭い(シンナー臭?)がかなりきついため、できれば屋外、最低でも喚起を万全にした屋内で使用してください。冬場の密室で本商品を噴霧すると危険だと思います。また、スプレー系の常ですが、当然「火気厳禁」です。

容量は、自分の場合、

 ・前記革ジャン一着
 ・ブーツ(バイク用ではない)一足
 ・繊維系ジャケット(フード付き)一着
 ・グローブ一双
 ・ショルダーバッグの肩掛けベルト部分(自分のバッグはここだけ撥水じゃなかったので・・・)」

に「しっかりめに」塗布してピッタリでした。なお、自分の場合は対象物に色の変化は生じなかったことを申し添えておきます。。。

そして効果は最高!写真を見ていただけるとわかると思いますが、かかった水がきれいに水滴になります。現在使用後二か月ほど経過しておりますが、未だに効果は持続しております!

いい商品ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Vストローム250 )

5.0/5

★★★★★

7年間、一度も手入れしたことが無かった革ジャンに早速塗ってみました。このミンクオイルはとっても塗りやすく、塗った後のベタベタ感も殆どありません。
塗ってみた感想は、7年間手入れの無かった革ジャンの表面は油分も殆ど無かったのですが、このミンクオイルを塗ったことにより革にしっとり感がでてきて、さらに革も柔らかくなった印象です。革ジャンだけでなく、革パンツやブーツにも使用しています。量もお手頃サイズで、コストパフォーマンスもよくお勧めのミンクオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

RSタイチとこちらで悩みましたがレビューを拝見してこちらを購入。とても柔らかくて塗り易く、仕上がりもGOOD!私は革ジャンは所有していませんが、サイドバック、ブーツ、グローブ等のメンテナンスに利用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 12:03

役に立った

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

たまったポイントで試し購入してみました。
画像は買ったばかりのなめし革のウォレットです。
わかりづらいですが内側の白っぽい部分が日焼けしてない状態(かなり白い)で表の色濃い部分が日焼けとミンクオイル塗りを3、4回繰り返した状態です。
これだけでもかなりかなり良い状態に。
今後、まめな手入と経年劣化で。。。楽しみです。
というわけで革ジャンやブーツ以外にも使い道いろいろです。
肝心のオイルですがサラサラしていて塗りやすく、伸びも良いです。サラサラしている分、乾きも早く重ね塗りの時間短縮にもなりますね。
塗り重ねるたびに革質も柔らかくなっているようです。
当然、お気に入りのレザージャケットやグローブにも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 22:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP