花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価386件 (詳細インプレ数:383件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
156
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGのケミカルのインプレッション (全 61 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

シャンプーの後に脱脂として使っています。値段が高いと思われますが、量が多いので他の商品より安上がりです。(脱脂した後にグリスアップを忘れずに)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

毎日シートをかぶせてますのでスクリーンやカウルの小傷が目立ってきました。このワックスには、微粒の研磨剤が含まれており、購入するのに躊躇しました。購入するきっかけは、このワックスを使っているバイクを見せてもらったとき綺麗な状態を維持していたので購入しました。
量もあり贅沢に使え、そのうえ材質を選ばないのがすごいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:04

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイクに錆は禁物!誰でもわかりきっていますが、さびを防止するのは難しく又さびの除去も難しい。この商品は、さびに反応して除去と素地の保護をします。今までこんなケミカルがあったことに気付かなかったとは、と思う商品です。お試しあれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 07:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★

メッキパーツや塗装面の曇りだけではなく、樹脂パーツにも使えます。ウインドシールドの曇り(ヘルメットではなくてカウルに付いているもの)をこれで綺麗に取ることが出来ました。コツは力をあまり入れないで丁寧に何回も擦ることですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクケミカルの定番とも言える「(花咲かG) ワックス」を購入しました。

こちらは1本で傷取り、下地作り、ワックス効果・・・
全てを備えている優れものです。

内容量もかなり多く1本あれば1年は使用できます。
おもに外装(タンク・フェンダー)に使用しています。
こちらで綺麗に磨いた後にカルバナロウ系の固形ワックスで仕上げています。

定期的に(1月に1回程度)手入れをしていればいつまでも新車の輝きが得られる逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

くりりんさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

結構ひどい錆がありましたが、予想以上に落としてくれました。

ただ錆がひどすぎたので、取れきれてないのもありましたが想定内です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yu10さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

昔から販売していたのは知っていましたが、使用したのは初めてです。使い方も簡単で成分も安全で、私的には安心して使うことができました。タンク内もきれいになりました。ロングセラーには訳がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

vermouthさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

小さい傷程度なら消えるし、ピカピカになるしでお気に入り。
若干そこらのワックスより高いかもだけど、まぁコスト通りの性能は見せてくれる。

使い切らずに何年も経つと、流石に薬品?と水とに分離しちゃったけど、それはどんなものでもある仕方ないっていうレベルだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

カブのレストア中、タンク内のサビを退治する為に爺さんを呼んできました。
見たところさして錆びていなかったんですが、強力にサビを落としてくれました。
強力過ぎて穴まで開いてしまいましたが(汗。

いや、元々サビがピンポイントで発生して底面を貫通していただけで、
タンククリーナーが悪さをした訳ではないです。念のため。

繰り返し使えるので、中古で入手したGooseのスペアタンクにも使って、見事にサビを殲滅しました。
50℃位のお湯の状態が最も理想的に仕事をするそうですが、
再利用の際にポリタンごと湯煎してしまえば簡単です。
元々のボトルにはサビ取り後のコーティングケアに使う原液を定められた量残して繰り返し使うことが出来るので、
この状態で保存すれば、かなり長期にサビに対する有効な戦力を維持出来るでしょう。

新型車ばかり乗る人には縁が無いでしょうが、
旧車・中古車に手を出すときには思い出してやってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

既に他の方が言われている様に、自分も漬け置きによるパーツの洗浄が主な使い方になっています。
結構年代モノの汚れまでが落ちて、綺麗な金属地肌を見せてくれたり。

期待する洗浄力に応じて希釈度合いを変えるようですが、ボディシャンプー用として二つの霧吹きに分けて詰めてあります。
しかしながら、脱脂洗浄力はなかなかなものの、全くといって良いほど泡立ちませんので汚れが浮き上がらずに危険です。
具体的には黄砂やダスト成分が付着した状態で泡立ちの少ない洗剤で擦るのは、傷をつけろと言っているようなものだと思います。

なので、一旦普通の洗剤で洗った後、なおも落ちない汚れに始末を着けて貰う、
用心棒の先生みたいな使い方が正解ではないでしょうか(笑。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP