花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価386件 (詳細インプレ数:383件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
156
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGのケミカルのインプレッション (全 156 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

今までタンククリーナーでの錆びとりやワックスでの外装磨きで効果は実証されていた花咲かGを使い、今度はキャブのOHをしようと思い購入しました。漬け込んでおくだけで軽々ガソリンの汚れが落ちました。花咲かGシリーズはバイクのメンテナンスにはなくてはならないケミカルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

フレームの錆び取り用に 購入しました。
使用前に用意する物は、刷毛 プラキャプ ナイロンブラシ
真鍮ブラシ ウェス等を用意してから、作業に入るといいと
思います。 軽い錆びなら、刷毛で錆部分にラストりムーバを
塗布し、5~10分程度待ってからナイロンブラシで擦りを
2~3回 繰り返すことで、錆びは取れます。
酷い錆びは、真鍮ブラシ 又は、精密ドライバー等でサビの
表面にキズを付けラストリムーバが 浸透しやすい用にすると
錆び取り作業がはかどります。
深いサビなどは、上記の作業を 根気よく繰り返す事により
塗装に影響なくサビは取れます。 深いサビは、時間が
掛かりますので、別の作業の片手間に やる事をお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FXS1340 )

4.0/5

★★★★★

以前友人から友人より花咲かGを借りた際
錆が良くとれた為、今回購入に至りました。

ただし、化学反応でサビを除去するタイプのため、素材の相性があるようです。
薬品が付いた所がシミの様になりましたので
皆さんもご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

 発売以来25年以上経っているN8のため、キャブレターのオーバーホール時に毎回さびが混じっていたので、さび取りのために購入。商品名はシャレが入っていて笑えるのですが、取り扱いが簡単な上、さび取り+リンスの機能がこれ一本でできる優れものです。
 ただ下処理については、ネット等で十分方法を調べ行うようにしましょう。本来ガソリンを抜き取り、中性洗剤を入れ油分を完全に取り除かなければならないのですが、中性洗剤を使わずにそのまま花咲かGを入れてしまい、残った油分がガム上にこびりついてしまい大変でした。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 00:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

長年愛用しています。落ちにくい汚れや少々の小傷はごまかせます。他の同系の商品でもそうでしょうが、艶消しペイント部分についてしまうと、即座に艶が出てしまうのでそこは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 19:30

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

バイクのタンクのあちこちに、ひっかき傷ができてしまったためバイクショップに相談したところ、「これで少しは目立たなくなると思います。」と、布にハミガキ粉みたいなものを塗ってタンクにぬりぬりしてもらったら・・・・。あっと言うまに、本当に沢山あったキズが目立たなくなりました。
そのハミガキ粉のような物の品名を聞いて、即 バイクパ-ツ店で購入しました。浅いキズはとれるし、綺麗になるしで大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 11:53

役に立った

コメント(0)

ひよぺさん(インプレ投稿数: 63件 )

4.0/5

★★★★★

頑固な錆びもハケ塗りと拭き取りを繰り返すことによりおおむねきれいに落ちます。皮膜が黒っぽいため使用箇所には注意が必要です。臭いはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

シャンプーの後に脱脂として使っています。値段が高いと思われますが、量が多いので他の商品より安上がりです。(脱脂した後にグリスアップを忘れずに)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイクに錆は禁物!誰でもわかりきっていますが、さびを防止するのは難しく又さびの除去も難しい。この商品は、さびに反応して除去と素地の保護をします。今までこんなケミカルがあったことに気付かなかったとは、と思う商品です。お試しあれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 07:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

森山康治さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: FJR1300A )

4.0/5

★★★★★

メッキパーツや塗装面の曇りだけではなく、樹脂パーツにも使えます。ウインドシールドの曇り(ヘルメットではなくてカウルに付いているもの)をこれで綺麗に取ることが出来ました。コツは力をあまり入れないで丁寧に何回も擦ることですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP