花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価386件 (詳細インプレ数:383件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
156
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGのケミカルのインプレッション (全 71 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

初めて使用した感想ですが、ちょっと表面が錆びてきたぐらいならよく働くと思います。が、写真(処理後)のように凸凹してタンク振るとシャリシャリと錆が中で音が出るようなものには中間の処理剤程度ですね。これだけではまた錆びてきそうです(-_-;)
しっかりやるならこの後にタンクシーラーおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 14:30

役に立った

コメント(0)

にのみ~さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: VFR1200F

4.0/5

★★★★★

今回、まわりの評判が良いので、初めて花咲かGを注文しました。
タンクまわりと、スクリーンに使用しましたが、少しずつ増えてきた細かい擦り傷が、ほとんど分からなくなりました。
とても満足しています。もう少し値段が下がると嬉しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 00:27

役に立った

コメント(0)

shimoさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSF1200 | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: GSF1200

5.0/5

★★★★★

説明書をよく読んでから作業しました。温度の部分は説明書よりも高温で使用しました。冬場なのですぐ温度が下がるからです。
説明書通りにやればとくに難しいことはありません。
一番めんどうなのはコックや燃料計の穴を上手にふさぐことでしょうか。綺麗にサビは取れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 14:37

役に立った

コメント(0)

マッチさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

これで2本目の購入になります。中古タンク購入時に1本目を使用。性能的には、満足できるレベルまで錆が落ちたと思います。あと、処理後に生活排水として流せるところが楽でいいですね。そんな訳で、2本目はストックで購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 21:31

役に立った

コメント(0)

おじいやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC700X | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

とあるバイク雑誌で旧車を磨くのに使用されていたのを見て、ためしにと購入しました。これまでは某メーカーのクリーナーでしこしこ磨いていましたがこいつは素晴らしいです。塗装面にも良いですが、金属面はもう最高!もう少しお値段が安ければ助かります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 05:15

役に立った

コメント(0)

おじいやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC700X | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

バイクや自転車その他工具等の錆取りに購入しました。これまでは、某メーカーの錆取りを使っていましたが仲間から「これは良いよ」とのアドバイスをもらい購入。その効果には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 05:09

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

今までタンククリーナーでの錆びとりやワックスでの外装磨きで効果は実証されていた花咲かGを使い、今度はキャブのOHをしようと思い購入しました。漬け込んでおくだけで軽々ガソリンの汚れが落ちました。花咲かGシリーズはバイクのメンテナンスにはなくてはならないケミカルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

 発売以来25年以上経っているN8のため、キャブレターのオーバーホール時に毎回さびが混じっていたので、さび取りのために購入。商品名はシャレが入っていて笑えるのですが、取り扱いが簡単な上、さび取り+リンスの機能がこれ一本でできる優れものです。
 ただ下処理については、ネット等で十分方法を調べ行うようにしましょう。本来ガソリンを抜き取り、中性洗剤を入れ油分を完全に取り除かなければならないのですが、中性洗剤を使わずにそのまま花咲かGを入れてしまい、残った油分がガム上にこびりついてしまい大変でした。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 00:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michyさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 390 ADVENTURE )

3.0/5

★★★★★

98年式の中古で購入したジェベルの錆落としのために購入しました。使ってみて、よく落ちる錆となかなか落ちない錆があるようです。あと匂いはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 19:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

花咲シリーズさびとり剤を使ってみました。
まぁ昔の話ですが。
プロトの営業さんいわく従来型の2液性の物より簡単でトラブルが少ないとのことでした。
(別途コーティングするタイプはコーティング剤が剥がれ落ちてキャブに詰まったり、フィルターに詰まったりと問題がありました)
お勧めだけあって
錆び取りは難なく出来ましたが、水洗いが必要な為水分の除去にエアーで水分を吹き飛ばす作業がいります。天日干しだと夏場で無い限り時間掛かるので錆びの再発生の原因ともなりますので、
エアーブローにて短時間で乾かしきってしまうのが無難です。
防錆効果もありますがコーティングが薄いためあまり期待しないほうがいいと思います。

複数回使えるので灯油用のポリタンク等を用意して使用済みの液を保存して置くのがいいですね。
自分の場合2、3回使用してから廃棄してます。

軽度の錆びの場合
簡単に処理が出来る花咲かのタンククリーナーですが価格の高さがネックです。
この手の錆び取りケミカルはリン酸を使用した物だと思います、バイク店での購入にこだわらなければ、いろんなメーカーさんから出ている同等の品物が半値ぐらいで手に入るますので、お調べになって購入された方がいいでしょう。
プロトやアクティブ等バイク用品大手商社に掲載されているケミカルに拘らなければ、もっと安価でよい商品にめぐり合えることもあると思います。
もちろんハズレも有るので冒険ですけど。
そういうこと含めてケミカル選びするのは楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP