花咲かG (榮技研):ハナサカG

ユーザーによる 花咲かG (榮技研):ハナサカG のブランド評価

もはやサビ取り剤の代名詞的存在です。サビサビのタンクも一晩つけおきでピッカピカに。バイクの部品だけでなく、アクセサリーやドアノブといった他の金属製品にもご利用いただけます。サビだけでなく、日頃の洗車にも使える製品がラインナップされています。

総合評価: 4.2 /総合評価386件 (詳細インプレ数:383件)
買ってよかった/最高:
161
おおむね期待通り:
156
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
8
お話にならない:
3

花咲かG (榮技研):ハナサカGのケミカルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

友人の紹介で購入してみました。
半信半疑でしたが、使ってみて納得です。
簡単に汚れが落とせて、かなり綺麗になります。
チューブ形状で使い易いです。
価格は高めですが、量が多いので、長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 22:14

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • 使用中です。

    使用中です。

  • 使用後です。

    使用後です。

今回初めてガソリンタンク内の錆び取りに挑戦してみました。
皆さんのレビューを参考に下洗いを入念にしたところ、沢山の錆びが取れ、キレイになりました。
もう少しコ・ス・パが良ければ最高の品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 12:48

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 5

タンクのサビ取りに使用しました。
使用に際しましてコツがあり、このコツを実施するかどうかが効果を大きく左右します。
説明書通りに実施することはもちろんですが、中性洗剤で洗う工程で、40℃前後のお湯と洗剤を混ぜたもので洗うことで、だいぶ油分の落ち方が変わります。
このお湯+中性洗剤で洗う工程を3回ほど繰り返した後に花咲Gと使うと効果絶大です。
また、つけおき時にタンクキャップ付近のサビを歯ブラシ等で落とすと仕上がりが綺麗になります。
廃液は何度か使用できるので、捨てずに保管しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

シャンプーの後に脱脂として使っています。値段が高いと思われますが、量が多いので他の商品より安上がりです。(脱脂した後にグリスアップを忘れずに)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バイクに錆は禁物!誰でもわかりきっていますが、さびを防止するのは難しく又さびの除去も難しい。この商品は、さびに反応して除去と素地の保護をします。今までこんなケミカルがあったことに気付かなかったとは、と思う商品です。お試しあれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 07:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

ガソリンタンクサビ取りの定番という事で迷わず「花咲かGタンク・クリーナー」を選びました。
タンクからガソリンを抜き台所洗剤で良く洗浄・濯ぎ、60℃のお湯15倍希釈の4日間放置(時々タンクを揺らして)で、
タンク上面、給油口から見える範囲は見事に取れました。
その後、水を入れタンクを振り排出すること5回以上繰り返し、希釈液を別に1L取って置いていたのをタンクに入れ振り、
排出した希釈液を漉してまたタンクに戻し振ること10回以上繰り返し、
タンク内にタオル詰め良く振って縦に置き、半日置いて乾かした後、ガソリンに水抜き剤を入れたものを500cc程入れ、
タンクを振り排出したガソリンを漉してまたタンクに戻し振ること10回ほど繰り返しました。
でも、このバイクのタンクの構造上仕方ない事なのかもしれませんが、非常に細かい鉄粉(砂鉄?)が何度も濯いで
排出しても取りきれず、走行後にキャブレターを分解点検するとフロートチャンバー下部に微量ですがたまっていました。
1ヶ月以上経ち鉄粉は相変わらずの状態ですが、見える範囲ではサビの再発生はまったくありません。
サビ取りに関しては非常に満足のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

4.0/5

★★★★★

タンク内の錆取りにつかいました。過去に二回使用しましたが、本当にすごい商品だと思います。最初のタンクはタンク内がものすごい錆でした。お湯で薄め使ったのですが
タンク内の錆がものすごい勢いで出てきました。あれだけたくさんこびりついていたタンク内がとても綺麗になったのでその力にびっくりしましたと同時に錆以外も溶かしてしまわないか心配しましたけど、問題なさそうです。

また使用後にろ過して再利用しています。最初ほどの効果はないもののちょっとした錆なら全然取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP