ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価573件 (詳細インプレ数:558件)
買ってよかった/最高:
263
おおむね期待通り:
197
普通/可もなく不可もない:
62
もう少し/残念:
16
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインのリアスタンドのインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

近所のバイク屋で一番安かったため購入。銀メッキ仕上げもキレイで格好良く、何の問題もないかと思われます。バイクを上げるのに少々力が必要ですが、どこのメーカーのものでもそれは同じでしょう。テコの原理で上げるので、後ろの長いこれは楽な方なのかもしれません。チェーン清掃、ホイール清掃、その他諸々、何かと重宝します。メンテナンススタンド自体が結構値の張ることもあり、何台かのバイク歴の中で初のメンテナンススタンド購入ですが、必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

「そのバイク、一生乗れますか?」
車種によって高さが合うリヤスタンドは様々で1cm違うだけでも随分と楽々になったりタイヤが地面から離れないなどの症状が現れます。
以外と難しいんですよスタンド選び・・・

車種専用設計なら間違い無いでしょうが次に乗るバイクは果たして適合するのか・・・バイクが変わったらスタンドも買い換えるのも寂しいです。

何気に大切なのは掛ける時よりも降ろす時、一人作業なら尚の事!

でもこの高さ調整(3段階)できるスタンドならいけるはず!
アームも程よく長いので力も必要ありませんしローラーでスムーズです。
画像のように砂利の場所でも軽いもんです。

デイトナ675では高さ中段でジャスト、CBRでは下段、ZRXで上段てな感じでしょうね。

スチールメッキですので多少重量感はありますが上げ下げはとても楽なもんです。

細かい溶接部位に粗さを感じましたが十分許容範囲です。
変に安価商品やアルミかステンレスにこだわるよりもこちら、間違い無いと思います。

スタンドなんてよほどブン投げたりしなければ壊れませんからボロボロになるまで長く愛用したいと思うのが私流なのでした。
ETHOSアジャスタブルスタンド、良く考えられた品だと思います!
素敵な買い物ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Z1000さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

今までは某工具店の高さ調整無しのタイプを使ってました。
そちらは、左手でバイクのシートフレームを持ち上げながらスタンドを押し下げないとリフトアップ出来なかったので、体力が必要でしたが、この商品はスタンドを軽く押し下げるだけで簡単にリフトアップ出来ます。想像以上の軽さに驚きました。
値段はそれなりにしますが、買う価値は十二分にあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 19:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

近年巷に出回っている、信頼性に欠ける中国製粗悪スタンドは使いたくないのでエトスをチョイスしましたが、中国製品の2倍ほどの価格差があるのは、やはりちょっと高価に感じてしまいます。

メッキ仕上げで高級感があり、所有感を得られていいと思います。ただし地面と接地する面のメッキがはがれてきた後の処理に困ります。メッキの上からは塗料が乗りにくいため、サンドブラストなどでメッキを全部はがす処理が必要のため、手軽に缶スプレーで化粧直しすることができません。

持ち上げてみると、他社の鉄製品よりも軽く感じました。家庭用体重計では約4kgでした。高さ調整機能はありませんが、17インチホイールのKTM690DUKEは全然問題ありませんでした。

いつも整備している場所が画像のような凹凸のある砂利混じりの地面で、このような不整地では車輪が回らないので、車輪があっても意味がないため、車輪がない製品を復活させてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 19:51

役に立った

ひでぼんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Ninja1000 | ZX-10R )

利用車種: CBR650F

4.0/5

★★★★★

高さ調節ができて、横幅は手回しで微調整が可能なので
非常に使い勝手が良いです。パイプもステンレスで太さもしっかりしており、大型バイクでも難なく持ち上がり
ます。値段もリーズナブルなのでメンテナンススタンドを検討している方はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bluesblueさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

チェーンのメンテ、ホイール清掃、見た目の楽しみ・・・色々と大活躍です。本当はワイズギア製を探していたのですが、生産終了、との事でチョイスしました。
本体のパイプ径は見た目からして問題なし。剛性も申し分ないと思います。ちなみにフックボルト+Vフックの組合せです。
筆者は思いついたらすぐ実行、タイプなので時間も考えず夜中に作業をする事もちょくちょくですが、自分一人で掛け降ろししています。が、ちょっとした物を用意しておけば至って簡単。筆者の場合はサイドスタンドの下に木の板を敷き、車体を水平に近い状態を作って掛けます。降ろす時はサイドスタンドを出した状態で下に板そ置き、スタンドが外れると同時にサイドスタンドが板に乗る様にしています。慣れれば車体を倒してしまう心配は無くなります。
Vフックなのでフックボルトとの当たり面が少ない事に加えキャスターにベアリングを使用している事もあってか掛け降ろしに力は全く必要なく、且つスムーズに行えます。本体は相応の重量がありますが、あえて言うならその程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

L型の受けに比べ上げる時にすこし不安定な気がします。
上がってしまえば安定しますが、
車体に対して真っ直ぐに差し込んでないと
危ないかも。
質感等はとてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/06 18:10

役に立った

コメント(0)

ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

 センタースタンドが無いグロム用に購入。
 単純な構造とベアリング入りの4連キャスターのおかげで、軽い力で持ち上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/16 18:52

役に立った

コメント(0)

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

普通に使いやすいです。見た目もまあまあいい感じです。マウント部のゴムも分厚く、安心です。
パイプ径も大きく安心です。特に不満を感じることはないですが、もう少し安ければなぁ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 22:43

役に立った

コメント(0)

ドリームさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ドリーム専用のメンテナンススタンドを探していたところこの商品を見つけ、ウェビックさんで購入しました。
自分はノーマルマフラーなので、このスタンドしか使えるものが見付かりませんでした。

実際使ってみると、スタンドの受けとスイングアーム、スプロケなどの隙間もギリギリの感じです。
普段のメンテには重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP