DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24144件 (詳細インプレ数:23377件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのリアスタンドのインプレッション (全 51 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B.Bさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 )

5.0/5

★★★★★

APE50とNS-1に使っています。
 かなり便利です!!
チェーンの整備・スプロケの交換・エンジンの整備・調節に使いますが、整備がはかどります。
早い段階で買えば良かったです。
オイル交換もだいぶ楽になりました。

 ただ一人でやろうとすると時、車体を上げるのにコツがいります。慣れればかなり便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

☆ken☆さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

この商品を使っていると、なぜもっと早く買わなかったんだろうと思う程、重宝しています。
バイクのメンテナンスが今までの数倍楽しく、し易くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/20 17:10

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

レーシングスタンド

エイプ100に使用しています(^u^)
エイプ100には付属のカラーは必要ないですが少し隙間が気になったので両方にワッシャーを入れて調整をしています。

ガレージ内ではリアタイヤを浮かせて置けるのと車体を真っ直ぐに立ててバイクを保管出来るのでとても便利です。

使い方は先にスイングアームに引っ掛ける様にして車体を垂直にしたまま足で踏み込む様にして車体を持ち上げればひとりでも簡単にスタンドアップ出来ます。
ちょっとコツが必要ですが慣れれば簡単です。
※踏み込む部分から意外と後ろに車体が後退するの後ろのスペースの確保に注意が必要です。

タイヤを外す時やチェーンの交換や注油などメンテナンスがとても楽です(^・^)

ゴムのヘタリやL字のスイングアームに掛かる部分が負荷に弱そうだと思いましたが使って1年以上経ちますが問題なく使えていますので思い違い?だった様です…

ひとつあると本当に重宝します(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リアタイヤを浮かせないとできない作業時に大活躍です。

バイク保管時にも良いかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:54

役に立った

シローさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

NSR50に使用しています。このスタンドはメンテ時に必ず必要となるため購入しておいたほうが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:32

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

かなり安いのでしょぼいんだろうなぁと思ってたんですが、真逆!

特に継ぎ目、溶接の部分とかがきっちりとされてます。
幅もカラー入れて多少ですが調整できます。
といっても始めからミニバイク用という事でしたので何も問題ないです。
さらにカラーは使わないときは、逆側に装着してなくさないようにできる。
これならカラーを無くすことも無いでしょう。

写真はモンキー用Gクラミニスクエアスイングアームです。
これですと丁度ぴったりの幅になります。
個人的にはこの値段でこの出来なら買いだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ういろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | SV650X )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
エイプを通勤に使用しているのですがチェーンが伸びるのが早い・・・
今まで馬を使ってチェーンの調整をやっていたのですが買って大正解です!
馬だとセットが大変で、チェーンが伸び伸びになるまで調整してなかったのですが、こまめにメンテ出来そうです。
お勧めです。
が、パイプの中に異物が入っているようで音がカラカラと・・・ま・気にしませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

価格の割に極太のパイプを使って作ってあるのでとても頑丈です。

持ち上げる際のローラーが付いていませんが、モンキー程度の重量であれば全く問題なくリフトできます。

リフトしたあともL字型のスイングアーム受けがきっちり荷重を受けてくれるので、安定感も抜群です。

モンキーのメンテ、カスタムを行うのにスタンドがあるとないのとでは大違いです。

めったな事で壊れるものでないので、一度買えば一生使えます。買って損はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR80 | XL883R )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

NSR80のメンテ用に購入しました。

今までは車用のウマをステップホルダーに噛ませていましたが、
安定感がなく常にズレによる転倒を気にしなければなりませんでした。

チェーン整備・交換やリアタイヤ脱着等々欠かせないツールですね

NSR80のスイングアームには付属カラーを片方だけ外側にすれば
ジャストフィットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

トルクレンチさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

すごく使いやすい商品です。メンテナンススタンドがあれば作業が大変ラクに進みます。チェーンとスプロケットの交換をするのに買いました。今までは、キャリーを使っていましたがメンテナンススタンドがあると無駄な力を使わず作業が簡単にできます。すごくいい商品だと思うので是非オススメします。
V(^_^)V

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/21 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP