フラッシングオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TK4192さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

トリッカーのオイル交換の際にいつものルーティンに追加するつもりで購入しました。オイル交換は3000キロごとに交換、オイルフィルターは6000キロ毎に交換しています。使用オイルはヤマハプレミアム10W40を使用ここまではごくごく普通のルーティンですか交換方法にひと工夫があります。@オイル交換前に30キロ程走行します。Aオイルフィルターをオイル交換用のものと取り替えます。Bスパークプラグを外しプラグホールよりクレのエンジンコンディショナーを注入します。C5分放置した後プラグを外しだ状態でセルを回しエンジンコンディショナーをできる限りプラグホールがら排出させます。Dプラグを取り付けエンジンを始動させます。Eマフラーより白煙が出ます。白煙が収まるまでエンジンを吹かします。Fここでようやくドレンよりエンジンオイルを抜きます。それと同時にオイルフィルターを元に戻す、もしくはオイルフィルターを交換します。G最後にオイルを規定量入れてオイル交換が完了になります。それでも夏場は、排出するエンジンオイルがまっ黒になり、オイル自体もサラサラの状態ではなく、ドロドロの感じになりニュートラルに入りにくくなるので今回フラッシングオイルを購入しました。フラッシングの効果はあまり感じませんが、次回オイル交換の際の廃油がどんな状態になっているか楽しみではドロドロでなくサラサラの状態であることを願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/23 12:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP