2サイクルオイルのインプレッション (全 1085 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nakajichさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XJR1300 | CRM250R | KDX250SR )

5.0/5

★★★★★

評判通り☆☆☆☆☆
せっかくだからと、タンク内の某有名2サイクルOILを完全に抜いてから入れてみました。それでも、OILライン内に残った前のOILが完全に抜けるまでは、少々白煙が上がっていましたが、「KZフォーミュラ2」が周り出した途端、白煙がピタリ消えました。
はっきり変わるものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

RGV250に使用。ひとつ下のグレードのひましじゃけんと500円差ですが、メーカー的にはこちらはノーマルであればレースにも使えるという感じの謳い文句です。過去にひましじゃけんも使ってみて好感触でしたのでこちらに切り替えてみました。

マシンは91年のノーマルバージョンが元で分離給油の街乗り用、スガヤのチャンバー入り、コントロール系とキャブはアプリリア仕様になってます。
仕様的に結構パワーが出ていて潤滑も厳しいと思いますが、この所の猛暑の中ワインディングでパワーバンドを常用するような乗り方や鈴鹿まで連続高速走行(往復400キロ位)でもパワー、水温共に安定していました。
またひましじゃけんも同じでしたが、街乗りやツーリングでもサイレンサーエンドが殆ど乾いた状態で、ジャケットの汚れは全く気にする必要がありません。プラグやピストンヘッドの状態を見た所、カーボンの堆積も僅かで綺麗に燃えているようでした。
ちなみにオイルポンプの設定もメーカー出荷状態から手を入れていません。

メーカー的に街乗りオイル扱いのひましじゃけんでも問題は有りませんでしたが、やはりハイパワー系の車種でそれなりの使い方をされる方にはこちらの方がお勧めでしょう。値段も500円差で1本で1000キロ以上持ちますので、ガンマには次も此方を使う予定です。セカンドバイクのハスクの125も指定のAGIPが高すぎるので、次回使ってみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

5.0/5

★★★★★

この値段で100%化学合成油は凄く安いと思います。
カストロールより安いんじゃ?
まぁ、合成の物にもよるんだと思います。
入れてみた感想は、排気ガスの色が甘い香りになり、煙が白くなります。
カブッている感じがなく、コシのある走りになった気がしますね。
燃焼効率がアップして、レスポンスが良くなっているんだと思います。
あと、これまで、失火する現象が出ていたんですが、スーパーファインを入れて暫くしたら、失火が止みました。
スーパーファインを入れる前の状態はプラグがべちゃべちゃだったんですが、すっかり落ち着いた焼け色に変わりました。
その辺のホームセンターでも売っていれば良いんですが、なかなか見当たりません。
意外に掘り出し物かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

某ピザ屋で2ストの原付(ヤマハ、ギアパーキングスタンド)に使っています。
このオイルの最もよいと思うところは排気ガスが綺麗なところです。
白い煙がほとんど出ず、嫌な臭いもしません。
排気ガスでマフラー周辺が汚れることも少なく、値段だけの品質があると思い非常に気に入っています。
商売で使う車両なので、白い煙を巻き上げたり排気ガスで汚くなったり臭いを出していてはイメージダウンにつかがりかねないので本当にこのオイルは良いと思います。
3万キロ以上走ってもエンジンは好調なままです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

RZ50に使用しています。
眠っていたバイクを引っ張り出したため、どこのメーカーでいつのオイルかわからないので交換しました。
走った瞬間全く違う!
ふけ上がりが違います。今までのオイルは相当劣化してたんですね・・・
トルクも増えたし、高回転も伸びた(ただしノーマルチャンバーなので頭打ちはしますけど)
やっぱ純正ですね。
ヤマハの純正はどのメーカーのバイクでも良いって聞きますし、ホームセンターで安いしどこでも売ってるし。
2stの原付ならこれ入れときゃ間違いない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:04

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

5.0/5

★★★★★

この製品でZoilシリーズが大好きになりました。
NA11A系のエンジンでセッティング中に回し過ぎて軽く抱きついた時、
駄目元1:1で入れたところ、抱きつきがよく起こっていた回転数以上でも安定動作し、
心なし圧縮が戻ったような感覚と共にさらによく回るようになりました。
タコメータを見るとアイドリングもほんの少し上がってました。
焼き付き防止や軽度の焼き付きの修復とよく聞きますが、
実際修復されているかはともかく、よく潤滑保護してくれているようです。
後にシリンダー開けてみたらシリンダーもピストンも予想より綺麗で驚きました。

またボアアップした際に、お守り代わりと好奇心でタンクに1本丸々入れたところ、
煙が多く若干カブり気味になりましたので、やはり1:1以下がいいのでしょう。
今でも時々回しすぎるのでお守り代わりにゾイルスプレーと併用してます。
ノーマルで程度がいいエンジンの方や、いじっててもセッティング済みでマメにメンテしてる人は体感薄いかも知れませんが、
迷走しながらいじってる人や旧車、バイクがヤレてきてる人は一度試してみる価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

グランドアクシス新車に使用。
4cycleを使用していい感じやったんでアクシスにも使ってみました。
エンジンの振動が減りミラーが見やすくなったので確実に効いています!!
定期的に使用して短命な2ストエンジンでも長持ちしてくれるとイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

黒キュベさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | NSR250SE | 1290 SUPER DUKE GT )

5.0/5

★★★★★

レース専用という言葉に惹かれて購入しました。TZR50に使用中です。
常用はできないわけではありませんが、1週間で混合ガソリンを使い切れない量をタンクに入れるのはやめておいたほうがよさそうです。
30:1で混合しているのにすごくふけ上がりが軽いですが、回さないとチャンバーからオイルが垂れてくるので、だらだら走るのには使わないほうがよさそうです。
匂いですが、回して走ればひまし油の燃えた匂いがします。
煙は、一般道路ではずっと出ています。高回転をキープしていれば少なくなる感じです。
個人的な感想としては、いいオイルだと思います。化学合成のみのオイルと比べるとまったく違う感じがします。私は財布に余裕があるときはいつもA747を使っています。
混合仕様の方は1度使ってみることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

NSR250の指定オイルということ、現在のカストロは甘い匂いがしないこと→魅力無しということでホンダが指定するオイルを使い続けてます。問題は起きないし、エンジンOH時も状態が良かったのでやっぱり信用が置けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

Actonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

まず、希釈が必要というところから愛機への更なる愛情を掻き立てます。そして走ることで効果が出るということがたまりません。
さて、こいつを入れて正直、変わったことは感じません。しかし、エンジンを大切にしたい気持ちをコイツに預けるのも悪くありません。エンジンが大切ですものね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP