2サイクルオイルのインプレッション (全 126 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 3

モトクロスで使用してるYZ85用に購入しました。
オフロード専用の2stオイルもラインナップされていますが、
セールタイミングでこちらの方が安かったので購入致しました。
正直オフロードバージョンとの違いは全く体感出来ませんでした。
いつも通りです。
使用し続けた結果、中を開けてみて初めて気づくことがあるのかないのか、という程度だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:43

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 3

ものは試しということで、セール時で値段が安かったこともあり購入しました。
モトクロスで使用しているYZ85に入れて使用しました。
たしか50:1くらいで使用していたと思います。
別に入れたから何かが劇的に変わったということはなく、
それよりはコースや人間のコンディションに左右される要素の方が、はるかに大きいため、
オイル自体の性能の違いは体感出来ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:03

役に立った

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 3

オフロード2ストバイク用に購入。
パッケージにもオフロードステッカーが貼ってあり世界MXでも使用されているみたいなので性能的にも問題ないと思ってます。
容器もノズルがついているので使用感がいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 12:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
保護性能 3

特に理由もないのですが、なんとなく使用しています。
使用していて不満も違和感もないので、特段問題には思っていません。
価格的にも可もなく不可もなくです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 20:11

役に立った

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

1ktエンジンのohに使用しました。
シリンダーやクランク周りを組むときに使用しています。
2stオイルでもいいのでしょうが、初期潤滑油膜の形成力にすぐれているので、初期馴染みを出すのには最適のオイルかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/26 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きしもとロッソさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RS50 | YSR50 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
保護性能 4

aprilia rs50の一本リング仕様に使用しております。
皆さんのレビュー通り、低速トルク感や、保護性能は高いと思われますが、高回転での伸びがイマイチです。HirokoのDirt-pro1もそうですが、トルクが出る系のオイルは粘度や油膜保持性が高いせいか、高回転での伸びが苦しく、私のバイクには合わない気がします。
カーボン付着は以前使用していたWako‘s V2Rよりは少なく感じますが、V2R並みにサイレンサーからのオイル垂れは普通にありますし、白煙も出ます。特別プラグが被らないとは感じません。
2stの中でも低回転で走るバイクや、お疲れ気味のエンジンにはマッチするかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/24 08:03

役に立った

コメント(0)

prfさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー225WE | YZ250X | スーパーカブ70 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
フィーリング 4
保護性能 5

1L2000円くらい?で売っていたときは満足していました。
KTM純正で指定なこともありますが、実際にもう10年以上使っていて傷など問題になったことありません。
あと溶けやすいのはいいですね。ロード用の2stオイルなどは硬すぎて冬場に溶けづらいのですが、これはミックスタンクを1度傾ければ溶けます。
けど値段が2800円では、他のオイルを考えちゃいますね。
性能的に問題ないというか良いのでずっと使いたかったんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/03 06:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3

2ストローク車の延命効果を期待して評価の高い本製品を使用した。エンジンフィーリングなどには劇的変化は感じられなかったが保護性能を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/22 17:55

役に立った

コメント(0)

サト犬さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 | YZ125X )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 4
保護性能 3

yzで使ってます。
モントレックス?でしたっけ?そちらを使ってる方が多いと思うんですが、踏み出せず使ってます。
以前のヤマハの指定純正2stオイルは化学合成だったのですが、こちらの鉱物油に変わりした。サービスマニュアルに従って使って下さいとなっているのですが、化学合成と鉱物油の比率が同じわけないだろと思いメーカーに電話したら同じでいいそうです。
実は昔は濃かったらしいです。
なので今回がちょうどいいと回答をもらいました。
性能は下手くそなのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/08 12:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカイブルーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM250AR )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
保護性能 3

CRM250ARに使用しています。

雑誌で絶賛されているという事で購入してみました。

フィーリングや音が劇的によくなったという感じはわかりません。気温によりエアスクリューを調整してしまうのでわからないかもしれません。

金属表面改質という言葉の相乗効果で何となくいいかなという感じです。

オイルの色が今までにない非常にきれいな赤で好感が持てます。排気臭も芳香剤のような匂いで、個人的には純正、他メーカーのオイルよりも好きな匂いです。

ただ、排気煙が明らかに多く感じられます。今まで多用してきた純正、モチュールよりも粘度が低いためその影響も考えられますので、マフラーの出口、プラグ等の様子を見てポンプ調整をしてみたいと思います。
次回チャンバーを外した時にシリンダーのクロスハッチも確認してみたいと思います。

それと、半透明のオイルタンクが赤く染まってきてしまいます。他のオイルではその色に染まってくるという事はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 22:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP