2サイクルオイルのインプレッション (全 1085 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あるみさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

RG400Γに入れてます。
性能的には文句なしです。一度真っ白に焼けたプラグを見て冷や汗をかいた事がありましたが、おそらくコイツが守ってくれたんだと思います。
白煙も非常に少なく、不快な匂いもありません。たまに少し前のカストロールの猛烈な香りを嗅ぎたくもなりますが、あれは渋滞で酷い目に遭いますw

純正との粘度の差も気になったのですが、実際に消費量を量ってみた所、きっちり許容範囲におさまってました。

ただ一つの欠点は「コスト」でしょうか。3回給油で一本使います……が、エンジンぶっ壊したほうが金も手間もかかりますから、ガマンして使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

脱兎さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

新車時からNSR250Rに使用しています。
NSR250Rはこのオイルをベースに開発されたこともあり、相性はかなり良いです。2stなので走行距離が増えればカーボンが堆積するのは当然のことですが、それも最小限に抑えられています。センターシール等のゴム部品に対しての攻撃性も少ないものと思います。エンジンのへたりからクランク交換をしましたが、センターシール抜けは経験したことがありません。

潤滑性能についても、鈴鹿や茂木などの国際規格のサーキットを走行しても焼きつきはおろか、変な摩耗を生じることもありません。
純正オイルよりも他社の高性能オイルを、という考えもあると思いますが、2stオイルは燃焼にも関わってくるものなので難しいものがあると思います。それも、純正オイルということで安定して性能を発揮することができ、素晴らしいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seiさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

MC21SPと3XVRSの二台に使用しています、値段からすると超最高です、兎に角フケる、プラグの濡れも丁度良く、トルクが高回転までばっちり付いてきます、それまで有名メーカー製のオイル数種類、マニアックメーカー製も使いましたが値段を考えると???
と言う感じでしたがフォーミュラ2を入れてからは他のオイルを使うつもりが無くなりました、レースでの混合は判りませんが
分離給油でしたら真面目にフォーミュラ2をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストフリークさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

行きつけのバイクショップの兄さんに勧められて、2年程前から広島高潤のオイルを使っています。ノーマルエンジンには『ひましじゃけん』を、ボアアップしたエンジンには『フォーミュラー2』をミッションオイルには『ヒートカット』を入れています。
以前はオートルーブRSを使っていましたが、フォーミュラー2に変えてから、白煙も少なくなりフケも軽くなりました。オイルポンプを少し絞ることもできたので消費量も減りました。一番のお気に入りポイントは、張り切って走った後の匂いです!
『ひましじゃけん』も取り扱っていただけると、うれしいな。

【オイルモニターキャンペーンの投稿です】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

5.0/5

★★★★★

当方が愛用しているのはフォーミュラ2の一つ下のグレードのひましじゃけんというオイルなのですが、ウェビックさんでは残念ながら取り扱いが無いようです。ラインナップ希望という事で此方からインプレを。
ご覧のようにフォーミュラ2とラベル以外同じ容器に入っておりまして、見た目は黄褐色の何の変哲も無いオイルです。フォーミュラ2に比べるとデータが少なく、FCやFDといった規格も表記がありません。どんなオイルなのか組成も書いていませんが、恐らくエステル系の合成油だと思われます。
こんな調子だと得体の知れないオイルと思われるかもしれませんが、当方のRGV250とKSR2で試した限りでは非常に素晴らしいオイルです。
先ず驚いたのは、メーカーの謳い文句通りサイレンサーからのタレが全く無く、それどころか街乗り後でも4stのように乾いた状態です。煙も始動直後や長いアイドリングの後を除けば殆ど無く、燃焼性はかなり優れているようです。肝心の潤滑性能も街乗り~ツーリングユースには十分です。ツーリング時には高速道路でのフル加速やパワーバンドでの巡航等も繰り返していますが、今のところトラブルは一切出ておりません。
また、2stの悩みの種であるカーボンの付着も少なく、排気デバイスを備えた近代的な2stには特にお勧めです。特にスズキの2stの排気バルブはカーボンによる固着は致命的なトラブルに直結しますので非常に有り難いオイルです。
少し値の張るオイルですが、価格分の価値は間違いなく有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

昔から2サイクルエンジンの雄ヤマハ。そしてそのヤマハが作った純正2サイクルエンジ用の最高級エンジンオイル。これ以上安心なオイルは国内では存在しない。他社ブランドの甘い香りがいい!とか言う人も未だにおられるが焼きつき・カーボン蓄積が多いと言う事実は余り知られていない。ヤマハのオイルは香りがどーのこーのと言う次元ではなく純粋に2サイクルエンジンに安心して使用出来、尚且つ高性能なオイルを目指して作られている。このオイル程どんな2サイクルエンジンにも安全に使用出来るモノは他には存在しない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KSR2に使用してみました。以前NewRZ50に使用した際には白煙だけが多くなり何の効果も感じられませんでした。今回11年前のバイクとなるKSR2に使用してみますとアイドリングが高くなりました。これは抵抗が減りスムースにピストン運動が出来ているのだと思えます。高回転まで気持ちよく滑らかに吹け上がり振動も減りました。どうやら年式の古いエンジンには絶大な効果があるようです。2サイクルエンジンは常に焼きつきの恐怖が付きまといますので予防策として、これからも使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58

役に立った

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

まず、安い!
その時点で☆5個です!
ホムセンとかで手に入るのも良いですね
ずっと使用していますが、問題無しです
コストパフォーマンス、メーカー純正品という点でオススメです
特に煙が多い、とか飛び散りが酷い、とか
そういう面もありませんし
コストパフォーマンスは最高ですね!
今はちょっと高回転型にしていますが、問題無しです
更にイジっていくとなるともうちょい良いオイルのが良いのかもしれませんが…
以前乗っていたGアクシスなんかはオイル消費量がハンパ無かったので、これじゃないととても財布が持たないですw
メーカー品、その他色々と総合的に考えて、これを入れておいて問題無いです
高回転ブン回し多用、チューンしまくり、という場合にはもうちょっと良いオイルのが良いのかもしれませんが…
自分くらいのライトチューン程度でしたらこれで十分です!

ただ、1Lだとギリギリまで使わないと全部入らないので…
500ml缶があれば良いかな、とも思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

白煙・オイル垂れがひどいので投入してみました。確かにこれは効果アリです。今までのベトベトや白煙は解消され友人とのツーリングでも嫌がられなくなりました。それと独特の香りも好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAKAさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NSR250R )

5.0/5

★★★★★

NSR250Rの純正オイルとして指定されているオイルです。
NSRはこのオイルをもとに設計されているので、相性は抜群にいいです!
高回転を常時使用するようなサーキットなどの走行でも焼きつきの心配は他のオイルに比べると格段に低いと思います。
高回転を使用しての走りでも違和感は全くなく、気持ちよく吹け上がってくれます。

エンジンが冷えているときはさすがにレスポンスは悪いですが、ちょっと走りだしたらすぐについてきます。
4ストローク車のようなタイムラグはなく、使っていてとても気持ちがいいです。
ホンダの2ストバイクに乗られてる方には絶対にこれがオススメです!
知り合いのNS-1に入れたところ、すぐに違いがわかるほどレスポンスがよく、加速もよくなりました。

いろいろな面からみて、このオイルが一番相性がよく、バランスがいいので、これからもこのオイルを使っていきたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 09:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP