2サイクルオイルのインプレッション (全 1085 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hs600さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XR600 | MAJESTY125 [マジェスティ] | TY250 )

5.0/5

★★★★★

トライアルマシンで、混合して使っていますが、白煙・サイレンサーに付着するカーボンも少なく最高です。カストロール特有の匂いもなく若干淋しいですが、満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今まで何台か2st車に乗って来ましたが、毎回使用しています
2st車の場合、焼き付きの恐さがありますので…
レッドゾーン多用の乗り方が多いのですが、今までトラブル皆無です
安心を買う、という感じでしょうか
同時に投入したカストロールのTTSレーシングとも相性はなかなか良いです
4stと違って、循環するのでは無くて一緒に燃えるので、2stのが効果は体感しやすいかと思います
オススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

KSR-2の場合、2stオイルは500ml入れたらちょうどです
1L缶買うと余ってしまうので、この500ml缶は非常にありがたいです
性能としましては、元々入ってたオイルより吹け上がりが良くなった感覚です
トルク感もUPしたように思います
あとはこの匂い
一発でカストロだと分かる匂い
大好きですこの匂い
手に入れやすいのも利点ですね
ドンキとかで普通に売ってますし
とりあえず迷ったら、YAMAHAのオートルーブかカストロ、っていう感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

とにかく使いきれる量であることが一番の選択する理由です。
KSR-2とVOGUEでどちらも使えるように
ハイグレードなTTSレーシングを使えば間違いありません。

液色は緑で金属製のキャップの内側に樹脂製の封印がしてあるので、
開封しなければある程度日持ちすると思います。

いつもまとめて何缶も買いだめしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

KSRに添加しました
ゾイルは4st用をイナズマ400、VTR250
2st用をMTX125R、TZR125に入れました
ブン回すのが大好きなのですが、おかげさまでトラブル知らずです
入れて悪い事は皆無です
イナズマに入れた時はシフトタッチが明らかに向上
ノイズも明らかに低減
友人のDIOにも入れましたが、15000kmほぼノーメンテでノートラブル
悪くなる事は無いので保険として入れておくのがオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

KenCXPさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2に入れています。全合成油なので選んでいます。鉱物油に比べるとやはり白煙やタールが少ない気がします。純正に比べると割高ですが、心の贅沢もあって使い続けています。また、0.5L缶なので、ロングツーリングでオイル切れが心配なときでも、かさばらず楽に持って行けます。単価の安い消耗品ですので、買い物金額があと少し…のときに余分に買っておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14

役に立った

コメント(0)

ぜのさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RZ250R | RX-7 (FC3S) | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

RZ250Rで使用してますが、エンジンが冷えてれば排気煙もそれなりに出ますがエンジンが温まると排気煙も少なく余り気になりません。

さらに排気煙を減らしたい人はKZ ノンスモーク 2Tをお勧めしますが、峠道を気持ち良く走りたい方や高速等を走る方ならKZフォーミュラ2の方が安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2stさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SDR | RD350 | YB-1 )

5.0/5

★★★★★

ピストンとシリンダーに被膜をつくり摩耗を最大限に抑えるとうたっていますが、まさにそのとおりです。

先日オイルポンプを調整したため、オイルが通常よりも早く切れてしまいましたが、5千回転以下では普通に回るため気がつくのが一瞬遅れました。
高速だったのでそのまま15Kmほど低回転で走り高速を降りました。
道端で腰上を開けましたがピストン、シリンダーともに傷はなく十分このオイルの恩恵にあずかりました。
ピストンはモリブデンショットを施工していたこともあると思いますが、シリンダーやリングがノーダメージだったのには驚きました。

コストが高いように感じますが添加剤がすでに含まれていると考えれば良いかと思います。
腰上の磨滅も軽減できますし、圧縮も上がるので長い目で見れば十分に元が取れるオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

始動時は白煙が出ますが暖機が終わるころには気にならなくなります。 
エンジン回転が低すぎると冬場ではカブり気味になります。
2ストらしくパワーバンドに入れて走れば最高です。
アクセル捻れば回転数が一気に上がるし高速で飛ばしても問題ないです。

気に入ってる点は、サイレンサー出口のオイルだれがほとんど無くタイラップ不要なのと排気煙の匂いが好みというところです。 
昔、NS-1時代にワコーズのを使ったら好みに合わなかったりしました。

気に入らない点があるとすれば値段ですかね。
でも他の安いオイルにしようとは思えません。
ずっと使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

5.0/5

★★★★★

メーカーから直接買っていましたがWebikeさんで取り扱いされたのですね。
エステル系化学合成油ですがそこそこ安いのでコスト的にも納得、特にロングツーリング時などトラブルを起こしたくない時にお薦めです。
社外品の2ストオイルが少なくなってきた現在、貴重な一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP