Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの2サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TTMさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

使用車両はKDX125。タイトルのとおりノートラブルにつき、別銘柄に変えられない…
ある意味、これがこのオイルの性能を物語っているかと。
使用状況としては、加速減速の多い通勤、舗装林道、峠道。小排気量なので高回転を維持する時間は長いと思います。
ノーマルの分離給油で、ほぼ1000km/Lといった消費量です。
高回転を維持する時間が長いと、結構白煙出ます。とはいえ少ないほうでしょうか。
シリンダーオーバーホールは、ほぼ1年毎。排気デバイス周りは普通にスラッジが堆積します。
ピストン上部は、いつもほぼドライ。側面も引っかかるような擦り傷無し。
25000km時に一度ノーマルマフラー・チャンバーを焼きました。この時点では、排気口に垂れるほどのオイル付着は無し。
ミラクルな性能でもありませんが、安定した安心クオリティで、エンジン長持ちって感じでしょうか。
お値段的には、リーズナブルとは言えなくなっちゃいましたけど。
あ、あとネガな情報としては、メーカーからも知らされているように寒冷期に成分が凝固します。
一年中、雪の日にも乗っていますがオイルラインが詰まった経験はありません。とはいえ、不安にはなりますねえ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 11:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP